テレフォン人生相談2015年2月3日(火)
- パーソナリティ:今井通子
回答者:大迫恵美子(弁護士)
相談者:72歳女性 内縁の夫77歳 15年くらい同棲 お互いに未婚 子供なし お互いの両親は他界 相談者には兄2人妹1人 内縁の夫には妹が2人
相談の背景
- 15年ぐらい同棲している内縁関係の夫が糖尿病に大腸がん等で1日の半分は寝ている
身の回りのお世話と朝昼晩の食事で、どこへも出かけられない
遺産相続や保険は入籍していないため受け取れないし遺言も書いていないので、もらえないなら別れたい
経済的には問題ないので別れましょうと言っても出ていってもらえない
管理人の言いたい放題
なんて冷たい内縁の妻なんでしょう!金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもので、いくら経済的には年金と親からの遺産で生活できるからといって、保険金や遺産相続ができないから別れたいとは、なんと言っていいのか言葉もみつかりません。
内縁関係や事実婚は、相続や保険の受取などを除けば、ほぼ入籍した夫婦も同然です。一方的に別れを切り出し、慰謝料を払うという判例があって、今は完全にその流れの中。それだけに家から追い出すこともままならない状態に、ちょっと溜飲が下がった気がします。
大迫恵美子弁護士が、遺言の代わりに贈与契約に署名捺印してもらう方法もあると回答していますが、病気になったから冷たくされていると思ってるだろうと自分でも言っている状況で誰が署名してくれるのかと、はっきりモノ申しています。
すると「もう一度優しくします」
打算がダメだとは言いませんが、そういう心を見透かされていたから籍も入れてくれなかったんだろうと思いますけどね。
コメント一覧
コメントする