テレフォン人生相談2015年11月13日(金)
パーソナリティ:今井通子
回答者: 三石由起子(作家・翻訳家)
相談者:37歳女性 夫47歳 長女20歳 次女18歳 三女17歳 長男6歳
常連の相談者から、人間関係の苦手な人が、上手に他人と接する方法を三石由起子がアドバイスします。3分で済む話を、30分もかけて延々と話をするような方に対して有効な方法。ママ友だったり、ご近所だったりと応用がききそうです。
テレフォン人生相談の読み方・歩き方
放送された相談と回答は、限られた時間内で録音された内容を、カット・編集されたものです。
相談者の背景や現況がカット・編集されることも多く、どちらかと言えば、回答・アドバイス寄りにカット・編集されている事もあるようです。
音声はありませんが、文字起こしから、曖昧な返事や、相槌、繰り返し話される言葉は、極力カットして、なるべく意味が通じるように編集したものになります。
聞き漏らした方、もう一度、内容を確認したい場合に、ご利用ください。
読むテレフォン人生相談
今井通子:
もしもしテレフォン人生相談です
相談者:
よろしくお願いします
今井通子:
はい 今日はどういったご相談ですか?
相談者:
人間 関係についてなんですけど 私・・
今井通子:
はい あなたおいくつ?
相談者:
37です
今井通子:
37歳
相談者:
はい
今井通子:
ご結婚されてますか?
相談者:
はい
今井通子:
ご主人おいくつ?
相談者:
えっ 47です
今井通子:
47歳
相談者:
はい
今井通子:
お子さんいらっしゃる?
相談者:
はい
今井通子:
上から男のお子さん 女の お子さん 年齢を教えてください
相談者:
上が えっと女の子で
今井通子:
はい
相談者:
20歳・・ですね
今井通子:
はい
相談者:
次女が・・18ですね
今井通子:
18歳
相談者:
三女が17歳です で あと・・6歳ですね
今井通子:
6歳・・
相談者:
男の子ですね
今井通子:
男のお子さんがいらっしゃるの?
相談者:
はいはい
今井通子:
はい ご結婚何年目?
相談者:
えーっと 20年目です
今井通子:
20年目 はい
相談者:
はい
今井通子:
それで・・
相談者:
ええ
今井通子:
人間関係が?
相談者:
今あの・・女の子の・・教わってる最中に
今井通子:
うん
相談者:
えっと・・ちょっと バレーボールに行ってたんですけど ま 父兄参加とかで あの参加をしてたんですよね 結構
今井通子:
あ お嬢さんがバレーボールをされてたの?
相談者:
そうですね
今井通子:
うん
相談者:
その時に
今井通子:
うん
相談者:
いろいろひっかき回されて 結局 廃部っていう形になったんですね
今井通子:
部が廃部になっちゃった?
相談者:
はい
今井通子:
これ何? ひっかき回されてっていうのは?
相談者:
まぁ 父兄同士で
今井通子:
うん
相談者:
まぁ1人の女性が ちょっと色目を使っているとか・・いうことがあって
今井通子:
あ 誰に対して?
相談者:
あ 監督にですね
今井通子:
ああ 監督は男性なの?
相談者:
はい男性でしたね まぁ私自身が悪いっていうわけではないと思うんですけど
今井通子:
はい
相談者:
直接的な原因はないんですけど
今井通子:
はい
相談者:
何かあったりしたら 口を挟んでしまう自分がいるんですよね
今井通子:
うん 何かあったりっていう時は どういう時でしょう?
相談者:
あ 例えばその女性が
今井通子:
うん
相談者:
子供達の前で 監督といちゃいちゃしてたりとかしたら
今井通子:
うん
相談者:
ここはそういうとこじゃないから
今井通子:
うーん
相談者:
そういうことするんであれば もう帰ってくださいって言ったりとか
今井通子:
うん
相談者:
まぁ私は子供が1番だったので
今井通子:
そうですね はい
相談者:
まぁ周りの親御さんのこととかも考えずに
今井通子:
はい
相談者:
まぁそういう 結構きつい言葉を伝え・・言ってたんですよね私は
今井通子:
はい
相談者:
まぁ目の真ん前で・・子供達の前で 言ってたわけじゃなくて
今井通子:
うん
相談者:
ちょっと裏に来てって言って
今井通子:
うん
相談者:
まぁ こうこうこうで こういう こういうんじゃないけって
今井通子:
うん これが原因で廃部になったの? あなたが言ったことが原因で廃部になったの?
相談者:
あ あんまりそれが続いてしまってて
今井通子:
うん
相談者:
あのもう・・ま私も主人から もう行くなって言われたんですよね 喧嘩っていうか私が言いすぎちゃうから
今井通子:
うん
相談者:
で まぁ行かなかったら
今井通子:
うん
相談者:
今度子供達が ま全員 ま他の子も全員なんですけど
今井通子:
うん
相談者:
もう見たくないってなって 私が行かなくなって すごく激しくなったらしくて
今井通子:
うん
相談者:
目の真ん前でキスをしたりとか
今井通子:
うん
相談者:
その胸を揉んだりとか
今井通子:
うん
相談者:
まぁそういったことがあったみたいで
今井通子:
うん
相談者:
もう 子供達が嫌・・嫌気がさしたみたいで 子供達が・・自体が全員が辞めてしまったんです
今井通子:
うーーーん なるほど
相談者:
それで廃部になってしまったっていうのが原因ですね
今井通子:
で それに対してあなたが責任を感じてるっていう お話し?
相談者:
まぁ 1番言ってたのは私なので
今井通子:
うん
相談者:
あの もう少しなんとかできなかったんだろうかっていうので
今井通子:
うん
相談者:
あの 私がもう少し柔らかく言ってあげとったら違ったのにっていうふうに まあ主人からも 結構言われたので そもそも私は人間関係自体が悪いので 苦手なので
今井通子:
これって・・何年前ぐらいのことですか?
相談者:
十・・年ぐらい前ですね
今井通子:
ああ 10年前のこと?
相談者:
はい
今井通子:
はい
相談者:
で 今回6歳の息子が あの習い事 また始めたんですが
今井通子:
はい
相談者:
行きたいのは行きたいんですけど もう正直 ちょっと 習い事は もう 極力控え・・あの行くのは控えるようにしてるんですよね
今井通子:
あなた自身がね
相談者:
はい
今井通子:
はい
相談者:
私自身は もう本当に怖いから人間関係が
今井通子:
うん
相談者:
で まぁ 実際仕事でも 7~8回変わってて
今井通子:
うん
相談者:
仕事でもうまくいかなくて
今井通子:
うん
相談者:
半ば諦めてるんですよね ま私はこういう人間なんだって思って・・ま私は私自身でも・・
今井通子:
うん まぁ 言い方がキツイ事を自覚してらして
相談者:
はい
今井通子:
あなたがいたところでは 何かトラブルが起こりそうみたいなところで
相談者:
そうですね
今井通子:
あなた自身が自粛してるってことね
相談者:
自分の中で はい やってます・・やってるつもりなんですけど
今井通子:
うん
相談者:
それでも目だってしまうみたいで
今井通子:
なるほど
相談者:
はい でどこに行っても やっぱそればっかりで
今井通子:
で ご主人が
相談者:
はい
今井通子:
それに対しては何とおっしゃるの?
相談者:
余計なことをするけって言われる・・すごい 家の中でもまぁ 子供・・娘たちに対しても そうですけど
今井通子:
うん
相談者:
私が ガーッと言うから
今井通子:
うん
相談者:
お前は学習能力がないやけん 黙って座っとけとか
今井通子:
うん で ご主人とはうまくいっているのね?
相談者:
あ もう最近・・最近 前までは ホント突っかか・・って い・・いってたんですけど
今井通子:
うん
相談者:
もう 6歳の子が生まれて
今井通子:
うん
相談者:
子供達の前で喧嘩しちゃいけんとはな・・と思って
今井通子:
うん
相談者:
私の方から何も言わなくなりました
今井通子:
もともとお子さんの時はどういうお子さんでした?
相談者:
あた・・あたしがですか?
今井通子:
うん
相談者:
あの いじめられてましたずっと
今井通子:
どんなイジメられ方?
相談者:
ちょっと うちの家が貧困で
今井通子:
うん
相談者:
まぁ水道止められたりとかガスを止められたりとかして
今井通子:
ああ 大変でしたね
相談者:
洗濯できなかったり・・
今井通子:
うん
相談者:
臭いって言われたりとか
今井通子:
ああ・・
相談者:
目覚まし時計も 中にないので
今井通子:
うん
相談者:
たまに遅刻したりとかしたら そこで先生に立たされたりとかして
今井通子:
うん
相談者:
まぁ すごい殴られたりとか結構してました
今井通子:
うーーん あの結構アレですよね ご結婚されたの早いですよね
相談者:
はい
今井通子:
17歳?
相談者:
早く・・自分自身の居場所を作りたかったというのが1番で
今井通子:
なるほど
相談者:
はい
今井通子:
今その20歳だとか 18歳17歳のこの・・お嬢さんたちは あなたのことをどう見てます?
相談者:
ああ ウザイっちゅうふうに言われますよ
今井通子:
うふふふ・・で あの お子さん達は どうなんですか?おうちにまだいらっしゃるの?
相談者:
2番目は・・彼氏と同せ・・同棲しています
今井通子:
ああ 彼氏と同棲
相談者:
長女はニート・・基本ニートみたいな生活をしてます
今井通子:
17歳のお子さんは?
相談者:
は 高校生なんで・・
今井通子:
今高校生?
相談者:
はい
今井通子:
真面目に学校行ってますか?
相談者:
行ったり 行かなかったりとか
今井通子:
ふーーん
相談者:
もう私もその・・極力干渉しないように・・
今井通子:
干渉しないようにしてるの?
相談者:
はい
今井通子:
はい
相談者:
はい
今井通子:
その理由はなんですか?
相談者:
あ もう娘達が 帰ってきたくないって言うからですね
今井通子:
うーん ああ お家にね
相談者:
はい
今井通子:
うん
相談者:
私がいるからって言うから まぁそれだったら私がじ・・あたしが出て行くわけにいかないから
今井通子:
うん
相談者:
まぁ私が自粛しよう・・
今井通子:
まぁ6歳の坊ちゃんもいるしね
相談者:
はい
今井通子:
はい それで今日のご質問はそうするとなんですか?
相談者:
もう・・あの・・その6歳の息子の習い事に
今井通子:
うん
相談者:
主人がどうしても積極的に行けって言うんですけど
今井通子:
うん
相談者:
どうしても私自身 がもう あの・・自分自身のことであればいいんですけど
今井通子:
うん
相談者:
もう息子を絡めてもしトラブルとかになったりしたら怖いので 極力避けたいんです どういうふうにやってたらいいのかなと思って
今井通子:
なるほど
相談者:
はい
今井通子:
あの息子さんの習い事ってちなみに何ですか?
相談者:
あ え 柔道ですね
今井通子:
あ 柔道?
相談者:
はい
今井通子:
で あなたとしては その迎えに行ったりすることが嫌なの?それとも見てあげることが・・
相談者:
それは大丈夫です 迎えに行くのは大丈夫なんですけど
今井通子:
うん
相談者:
見てあげてたら結局 立ち話をされるから
今井通子:
うん
相談者:
その時に変なこと言っちゃわないかなっていうのが
今井通子:
ああ そっかそっか なるほど 今日ですね
相談者:
はい
今井通子:
三石メソッド主宰で作家で翻訳家の三石由起子先生がいらしてますので伺ってみます
相談者:
あ・・
今井通子:
先生よろしくお願い致します
三石由起子アドバイス
三石由起子:
はい こんにちは
相談者:
あ はい よろしくお願いします
三石由起子:
はい あのね あの簡単なことだと思うんだけど 柔道行って
相談者:
はい
三石由起子:
黙って見て
相談者:
はい
三石由起子:
ただ帰ってくればいいんですよ www あのね
相談者:
・・・はい
三石由起子:
立ち話って
相談者:
はい
三石由起子:
忙しそうにしている人には 絶対声ってかけないんだよね 人は
相談者:
ああ・・
三石由起子:
うん 暇そうにしてるんですよたぶんあなた
相談者:
え?どういうことですかそれ?
三石由起子:
あのね・・かけちゃいけない・・雰囲気って・・あるでしょう
相談者:
ああ・・
三石由起子:
忙しそうにしてるのか 暇そうにしてるのかってパッと見ればわかるでしょ
相談者:
あ それ主人からも言われます
三石由起子:
そうだと思います・・
相談者:
主人は・・
三石由起子:
多分あなた暇そうにしてるんですよ
相談者:
あ・・
三石由起子:
暇そうにしてるっていうのは どういう事かって言うとね
相談者:
はいはい
三石由起子:
あの あなたが・・自身が気がついてないかもしれないけど
相談者:
はい
三石由起子:
声をかけられるのを待ってるの
相談者:
ああ・・
三石由起子:
あなたが
相談者:
ああ
三石由起子:
面倒臭いとは言うもののね
相談者:
はいはい
三石由起子:
あなた面倒臭いって言ってるんだけど
相談者:
はい
三石由起子:
心のどこかでね
相談者:
はい
三石由起子:
声がかかることを待ってるんですよ
相談者:
・・ああ・・
三石由起子:
でね 私それね 当然だと思うんだけど 例えば子供が4人いてね
相談者:
はい
三石由起子:
3人の子供に ウザイ親だと こう言われてるわけでしょう
相談者:
はい
三石由起子:
うん そうするとね ホラ 自分を本当に求めてくれるような 自分の価値が自分で分かるような 状況がなかなかないんだよね
相談者:
ああ・・
三石由起子:
そうするとね ちょっと外に行ってね 探したく なっちゃうのよね
相談者:
あ それはありますけど
三石由起子:
うん そうなのそれが 失敗で あのね習い事って あの柔道に・・送って行って 見学っていうのは黙ってするもんですよ これ礼儀としてね 黙って見るもんなんですよ たぶんあなたは 声をかけられないかなぁという雰囲気を出しているのよ
相談者:
ああ・・
三石由起子:
うん あるいは自分の方から声かけちゃったりするんだ 知らない間にね
相談者:
ああ・・
三石由起子:
うん もうあなたせっかくそういうふうに あの決意して 子供にね
相談者:
何を?
三石由起子:
何も聞かないようにしたんでしょ
相談者:
はい
三石由起子:
3人にね
相談者:
はい
三石由起子:
だったら もう一つ決意してね
相談者:
はい
三石由起子:
あの・・こっちから声はかけないって決めてみなさいよ
相談者:
・・ああ・・
三石由起子:
こんにちはも言わない 向こうから言われたら 愛想よく返すんだよ
相談者:
・・ああ・・
三石由起子:
だけど自分の方からは 挨拶もしないって くらいに心掛けておいて あなたは多分ちょうどいい人なのかな
相談者:
あはははははは
三石由起子:
という感じがするのよ 私は
相談者:
ああ そういうことか
三石由起子:
うん そういう人 いるんだよ
相談者:
ああ・・
三石由起子:
うん だから 他人から声をかけられたらさ ああ 気が付かなかったみたいなフリしてさ
相談者:
はぁ・・
三石由起子:
こんにちは って愛想よく言うんだけど
相談者:
はい
三石由起子:
愛想よく こんにちはって言った時に ココが大事ね
相談者:
はいはい
三石由起子:
足を止めないんですよ
相談者:
ああ・・
三石由起子:
スタスタスタ行く こんにちはって顔で笑って 声をかけながら
相談者:
はい
三石由起子:
動くんですよ あなた多分止まるんだよ
相談者:
ああ 止まりますね
三石由起子:
うん 止まっちゃダメなの
相談者:
あはは
三石由起子:
それが 暇だってことなんですよ
相談者:
そうです けど・・・
三石由起子:
うん 多分 それをあなたが 心掛けていけばね
相談者:
はい
三石由起子:
煩わしい事っていうのは 自然に消えていくと思うんですけど
相談者:
ああ・・
三石由起子:
あなたは しゃしゃりでるとかって 自分はしゃしゃりでるからって仰ったけど
相談者:
はい
三石由起子:
さっきの あなたの話しを聞いている限りはね
相談者:
はい
三石由起子:
まったく正当な話で それはしゃしゃり出なきゃいけない話しだったしね
相談者:
・・・ああ ああ・・
三石由起子:
うん あなたがしてることは
相談者:
はい
三石由起子:
あの・・間違ってないと思うのよ 話しを聞く限り
相談者:
ああ・・
三石由起子:
ただね ただしだよ
相談者:
はい
三石由起子:
私の想像ですけどね
相談者:
はい
三石由起子:
あなたはね 多分 3分で伝えられることをね
相談者:
はい
三石由起子:
30分かけて伝えてませんか
相談者:
ああ!それはあります はい
三石由起子:
そうでしょう!
相談者:
はい
三石由起子:
ウザイんですよ
相談者:
うふふふ
三石由起子:
要するに うん 3分でできて パッと切り上げられる話ってあるじゃないですか・・そこを足を止めて
相談者:
はい
三石由起子:
ずーーっと全部やっちゃって
相談者:
はい
三石由起子:
言い終わると 言う事なくなって
相談者:
はい
三石由起子:
クライマックス あの・・いちばん・・あの 強調したいところをもう一回喋って
相談者:
はい
三石由起子:
それが終わると 言う事ないから また最初から最後まで同じ話をする人
相談者:
ああ!はい
三石由起子:
多分あなた そういうタイプよ
相談者:
そのタイプです
三石由起子:
そうでしょう
相談者:
はい
三石由起子:
うん それとね 長男の6歳って
相談者:
はい
三石由起子:
今の 手をかけようと思ったら ホントにかけられる時で
相談者:
はい
三石由起子:
あなたは多分 手のかけ方を知らないんだと思うんだけど 今母親を凄く必要としてる時だしね
相談者:
はい
三石由起子:
あのちょっと本屋さんに行って 子供も今 興味がいっぱいある時だから
相談者:
ああ・・
三石由起子:
そりゃ 乗り物が好きなのか 恐竜が好きなのか知らないけど 電車が好きなのか
相談者:
はい
三石由起子:
そういう物をこう 買ってくれと言うはずなんですよ まぁ本屋でなくても 図書館でもいいけどね
相談者:
あ 言います
三石由起子:
そ・・それを
相談者:
はい
三石由起子:
一緒に読んでやって 一緒に興味を持ってやって 一緒に店に連れてくとかね
相談者:
ああ・・
三石由起子:
うん それが母親の価値だと 思うんだけど でもね世間がね
相談者:
はい
三石由起子:
いくらそういうふうに思ってもさ
相談者:
はい
三石由起子:
ねぇ 夫に嫌われてないわけだからさ あなたは
相談者:
多分そうだと思うんですけど
三石由起子:
うんうん だからね
相談者:
はい
三石由起子:
居直ればいいんですよ 亭主がいいって言ってるんだからね いいじゃないかってね
相談者:
あはははははは
三石由起子:
だから ホント あのでもその為には
相談者:
はい
三石由起子:
私 ホントに具体的なこと言いますけど
相談者:
はい
三石由起子:
向こうが声をかけるまでは 声をかけない で 声をかえられた時は 愛想を良くして
相談者:
はい
三石由起子:
足を止めないって このたった2つ 守れば 何のトラブルもなく この6歳の男の子 無事に育つと思う
相談者:
ああ・・
三石由起子:
うん 外に出た時 この2つだけ やってみ
相談者:
はい わかりました
三石由起子:
うん そうすると時間の使い方も うまくなってくるし
相談者:
はい
三石由起子:
頭も整理されてくるし
相談者:
はい
三石由起子:
話しの 仕方もうまくなってくるし 子供も寄ってくると思う
相談者:
やあ もう ありがたいです
三石由起子:
ただもう 向こうから挨拶された時に
相談者:
はい
三石由起子:
ホントに愛想よく返すんだよ 倍くらい 笑っていいから
相談者:
あははははは
三石由起子:
やってみて
相談者:
わかりました はい
三石由起子:
はい
相談者:
はい ありがとうございます
三石由起子:
はい
今井通子まとめ
今井通子:
おわかりいただけましたか?
相談者:
はい わかりました
今井通子:
じゃあ 大丈夫ですね
相談者:
はい
今井通子:
はーい
相談者:
すいません ありがとうございました
今井通子:
どうも 失礼します
相談者:
はい 頑張って
今井通子:
失礼します はい 頑張ります
相談者:
はい
管理人のちょっとひと言
まぁ常連の相談者(ということで)になります
楽しみたい方は、下を聞かない、読まない(笑)
まだ、あるんですけどね怪しそうなの
声質だと、この回とか
テレフォン人生相談2015年10月21日
ということで、指摘し始めても仕方ないですし
いろいろあるでしょうし
事実に基づいて、再現してあるということも
考えられますので(設定は大きく変えて欲しい)
14分前後の時間を楽しんでいきましょう♪
コメント一覧
コメントする