今井通子&高橋龍太郎のテレフォン人生相談2016年1月4日(月)は、長男の嫁と折合が悪いというか、会いにも来なければ会話もない。付き合っている時には数回、家に出入りしていたが、結婚が決まってからは、話しもしないし会いにも来ない。結婚式では、嫁の嫁の母親も挨拶もなければ一度も喋っていない。子供が生まれて、病院へは1回か2回行ったが、お祝のお礼もなければメールの一つも寄こさない。1ヶ月ほど前に、夫の職場に長男が孫を連れて行ったことをポロっと夫が喋り発覚、自分には一度も会いに来ない。これから先、どうすればいいのか。
目次
読むテレフォ人生相談
パーソナリティ:今井通子
回答者:高橋龍太郎(精神科医)
相談者:59歳女性 夫63歳(退職し嘱託) 2人暮らし 長男34歳 嫁34歳 孫娘 長女32歳嫁いでいる
今井通子:
もしもし
相談者:
あっ
今井通子:
テレフォン人生相談です
相談者:
はい すいません 今日はお願いします
今井通子:
はーい どういったご相談ですか?
相談者:
長男の嫁と
今井通子:
はい
相談者:
あまり 折り合いがっていうか ほとんど行き来はしないんですけども
今井通子:
はい
相談者:
まあ その行き来がないの・・の ちょっと心配と あと 主人の そのちょっと それに関わった・・私の心の持ち方というか これをどうすればいいのか ちょっと悩んでるのですが
今井通子:
なるほど まずあなたの お歳を伺いたいんですが おいくつですか?
相談者:
はい えっと 59歳です
今井通子:
59歳
相談者:
はい
今井通子:
ご主人は おいくつ?
相談者:
63歳です
今井通子:
63歳
相談者:
はい
今井通子:
ご長男は おいくつでいらっしゃいます?
相談者:
34歳です
今井通子:
お嫁さんはおいくつ?
相談者:
同い年です
今井通子:
34歳?
相談者:
はい
今井通子:
あなたお子さんは? このご長男だけですか?
相談者:
いえ あと・・に 下に女の子がいて 長女が32歳です
今井通子:
32歳
相談者:
はい
今井通子:
ご長男これ 結婚されてるんですが
相談者:
はぁい
今井通子:
ご長女は結婚されてるんですか?
相談者:
は 結婚しています
今井通子:
あ 結婚してらっしゃる?
相談者:
はい
今井通子:
で あなたは 今お住まいは ご長男とご一緒?
相談者:
いや 別居です
今井通子:
別居です
相談者:
2人暮らしです
今井通子:
あ そうですか
相談者:
はい
今井通子:
ご主人は もうリタイヤされたんですか?
相談者:
はいそうです 今でも嘱託で まだ
今井通子:
あ 会社に いらっしゃるんだ
相談者:
はい
今井通子:
あなた自身は?
相談者:
私はパートで今 仕事いってます はい
今井通子:
はい わかりました
相談者:
はい
今井通子:
そうすると 今日のご相談の向きは?
相談者:
はい
今井通子:
あなたと・・ご長男のお嫁さん
相談者:
嫁・・お嫁さん・・と
今井通子:
と
相談者:
それに絡んでの 主人との 心の持ちようと言うか 私の想いというか
今井通子:
その まずあなたと お嫁さんのことに ついてあなたは お嫁さんに対して 何か不満をお持ちなわけ?
相談者:
そうなんです あの 結婚が決まるまでは 何回かは 家に出入りしてたんですけど
今井通子:
はい
相談者:
ま 結婚が決まってから ほとんど まぁ何ヶ月もの間に出入りもなく
今井通子:
はい
相談者:
結婚式当日も
今井通子:
はい
相談者:
挨拶もなく
今井通子:
はい
相談者:
まぁ それからずっと 赤ちゃんが生まれたときには病院に行きましたけど
今井通子:
はい
相談者:
それからもほとんど 行き来も全然なく
今井通子:
はい
相談者:
最近になって あの 主人と まぁそん時に お嫁さんがいたかどうかは はっきりとわからないんですけど
今井通子:
はい
相談者:
まぁ主人と 孫ですよね その長男の子供と
今井通子:
ええ
相談者:
会っていたっていうことが ちょっとわかって
今井通子:
ええ
相談者:
まあ家には来ないし 私には まあ会いにも来ないのに なんで?って思ったんです
今井通子:
おお! そのお嫁さんのほうは ご両親 ご健在なのかな?
相談者:
はい いらっしゃいます
今井通子:
だいたいど・・おいくつぐらい?
相談者:
まぁ 私たちと同じぐらいじゃないかなと 思うんですけど はい
今井通子:
じゃあ 60代前半?
相談者:
はい
今井通子:
でも結婚式の時には お会いになってますよね?
相談者:
あの お父さんの方とは お声掛けましましたけど
今井通子:
ええ
相談者:
お母さんの方は 全然話しかけもなく お話もなく
今井通子:
あら 結婚式の時に?
相談者:
その時からちょっと おかしい 人だなとは 思ってたんですけど
今井通子:
お母さんも話しかけない人なのね?
相談者:
もう一切 挨拶もなかったですね
今井通子:
おお・・なるほど
相談者:
その時からなんとなくって思っていたんですけど
今井通子:
うん でそうするとお嫁さんも あなたとはあまり会話をされない
相談者:
そうです
今井通子:
ということですよね
相談者:
結婚式 1度も喋りませんでした
今井通子:
ああ そうですか
相談者:
あぁ なんていう・・
今井通子:
で その 結婚されて お子さん生まれてからは?
相談者:
子供が生まれた時に病院で
今井通子:
ええ
相談者:
1回か 2回ほど えっと 見舞いに行っただけで
今井通子:
ええ
相談者:
あとはまあ ちょっと長男が まぁ女の子連れて
今井通子:
ええ
相談者:
家の前に まぁ ちょっと 用足しに来る時ぐらい ですね 会ったのは
今井通子:
ああ 家の前に? 用足し?
相談者:
家の前というか ちょっと お嫁さんが どっか出てるので
今井通子:
ええ
相談者:
ちょっとこう 運転しがてらに まぁ寄ったってだけで 2回ほどは来ましたけど
今井通子:
あじゃあ ご長男は いらしゃったけど
相談者:
はい
今井通子:
お嫁さんは 全然いらっしゃらない?
相談者:
お嫁さんは来ませんね
今井通子:
はい
相談者:
はい
今井通子:
で にもかかわらず あなたのご主人が お孫さんと1ヶ月ぐら・ぐらい前に
相談者:
ええ 会っていたってことをちょっと 主人から 聞いた時に
今井通子:
これ ご主人がおっしゃったの?
相談者:
そうなんです 私が 口が・・
今井通子:
それ何?会いに行ったの?
相談者:
主人の会社に遊びに来たらしいんですけど まあよく走る元気な子だなぁと まあ みんなが可愛い子だなぁと言ったっちゅうのを 口を滑らせたので
今井通子:
ええ 勤め先に 少なくともお孫さんはいらしたわけね?
相談者:
孫と多分 長男は一緒に来たと思うんですけども
今井通子:
うんうん
相談者:
その お嫁さんがそこに居たかどうかは 私は はっきりと分からないんです
今井通子:
はい それをあなたは 自分がいない時に 周り中 みんなで集まってって こう 思っちゃったわけね
相談者:
そうです 私は別に あの・・お嫁さんも いつもそんなんやったら べつに私は それでも べつにいいんですけど
今井通子:
うん
相談者:
日頃 ほとんど家にも来ない
今井通子:
はい
相談者:
話をしたことがない
今井通子:
はい
相談者:
人が
今井通子:
ええ
相談者:
今回 なんで?って これからもこんなんだったら 私はどうするかなーとかって もう無視すればいいかなぁとも思ったり
今井通子:
それで そのお嫁さんが来ない理由について ご長男は何かおっしゃってますか?
相談者:
いや それは一切 私は聞いたことがないです
今井通子:
聞いてない?
相談者:
いろんなおかしいことがあっても 私は絶対まだ聞いてないですね やっぱ 心配をかけたくないし
今井通子:
おかしいことってどんなこと?
相談者:
まあ何をあげても お礼も言わない まあメール1本ぐらい できそうなもんなのに メールも来ない ありがとうの「あ」の字も1個もないと 感じが ずっと続いてて
今井通子:
何をあげても?
相談者:
そうですね
今井通子:
どんな物?
相談者:
お祝をあげても お嫁さんからは お礼の言葉もない・・が ずっと来てて
今井通子:
はい
相談者:
それがまぁ これで 4年ほど 経つんですけど
今井通子:
はい
相談者:
そんなので いいのかなぁと思った矢先に こんな事があったので
今井通子:
はい
相談者:
ああ じゃあ 私を まあ避けてるんかなぁと 私は何にも ま した覚えがないので なんでかなぁと思って この・・きっかけに・・
今井通子:
で それは何? ご主人にも聞いてないの? あら?どこで会ったの?ってのは 聞かなかったの?
相談者:
いや 聞けなかったですね そん時はもう 腹が立ったというか 聞けませんでしたね
今井通子:
うん なんかあの あちらのお母様もちょっと 変わった方だって 思ってらっしゃるんでしょ?
相談者:
私は 思います 結婚式の時も 両家の挨拶もなかったし
今井通子:
うん
相談者:
ちょっと 変わった人だなと 私はそう思ってます
今井通子:
うん・・とお嫁さんも お母さんと同じで もしかしたら お母さんに 育てられてるから お礼も 言葉も ない人なのかも しれないですね
相談者:
そうですね でも まぁ 言葉もなくってっていっても 別に今は メールもあるし ま お祝をあげたら お礼の一つぐらい 返ってきても よさそうなもんだなぁとは 思いながらいましたけど
今井通子:
うん だから そういうこと 躾けられてないのかもね
相談者:
わからないですね でも ま そういう揉め事は嫌だったし まぁ長男に言うのも また揉め事があるので
今井通子:
うん
相談者:
ま ずっと おかしい人だなと思いながら いましたけど
今井通子:
はい
相談者:
これから先 どうすればいいのかなぁって
今井通子:
あなたが?
相談者:
はい 揉め事をしないで そのまま 黙っていればいいのか
今井通子:
うん
相談者:
今ここで もう長男に なんでこんなのかって 問い詰めて
今井通子:
ええ
相談者:
揉めて あと解決をするのか どっちかだなと思ってるんですけど
今井通子:
なるほどね わかりました 今日はですね
相談者:
はい
今井通子:
精神科医の 高橋龍太郎先生がいらしてますので
相談者:
ああ
今井通子:
伺ってみたいと思います 先生 よろしくお願い致します
相談者:
すいません はい
コメント一覧
コメントする