テレフォン人生相談 2019年11月16日(土)
パーソナリティ:今井通子
回答者:大迫恵美子(弁護士)
60歳女性から、近所に住んでいて、実の親同然に9年間、介護し最期を看取った夫の従伯母(いとこおば)が95歳で他界、遺産として400万ほどの現金が遺った、それをどのように処理すればいいだろうか?
目次
今日の相談・夫の従伯母の遺産について
相談者は60歳女性、夫は62歳、夫の母(義母)88歳、義母の母の兄の子で義母の従姉(三姉妹の真ん中)にあたる95歳のおばが他界、おばには既に他界した姉(子供二人)と存命中の妹88歳がいる。
今井通:もしもし、テレフォン人生相談です。
相談者:よろしくお願いします。
今井通:はぁい、今日はどういったご相談ですか?
相談者:夫の母・・の、従姉を、あの9年間、介護したんですが、95歳で亡くなったんですが・・少しお金が残りまして。
相談者:その財産分与についてお伺いしたいです。
今井通:まずあなたおいくつ?
相談者:60歳です。
今井通:ご主人は?
相談者:62です。
今井通:財産分与の話なので。
相談者:はい。
今井通:系図的に言うと・・ご主人の?
相談者:主人の母の従姉になりますので・・
今井通:うん。
相談者:母の・・
相談者:母親の・・お兄さんだと思います・・の・・
今井通:お母さんの、お母さんの・・だからおばあさんの・・
相談者:うん。
今井通:お兄さんの・・
今井通:子供でしょう?
相談者:そうです。
今井通:が、要するに、お母さんのお従姉さんってことですよね?
相談者:そうです。
今井通:はい、まずお母さんはおいくつ?
相談者:88です。
今井通:この従姉さんは?
相談者:95で亡くなりました。
今井通:95歳で・・
相談者:はい。
今井通:えーっと、何年前に?
相談者:1ヶ月前に。
今井通:そのぅ・・おじさんの子供って、その・・従姉さん一人?
相談者:あっ、三人みえます。
相談者:お姉さん・・亡くなったんですけど。
今井通:うん。
相談者:お姉さんで、子供が・・二人みえまして・・
今井通:はい。
相談者:でぇ、妹が、88で・・まだ、あのぅ・・
相談者:健在です。
今井通:こちらもお子さんいらっしゃる?
相談者:はい、みえます。
今井通:はぁ、はぁ、はぁ・・どういうご縁だったの?
相談者:自宅・・に、近かったんです、でぇ、その亡くなった、あのぅ・・95歳の人は・・あの、姉妹(きょうだい)が遠くなので・・
今井通:うん。
相談者:でぇ、そのおばは・・あのぅ、うちに、ちか、近い所に住んでまして。
今井通:うん。
相談者:あの、結構、懇意にお付き合いしてましたので。
今井通:はい。
相談者:ちょっと、脳出血になって、それからもう、半身不随になってしまって、動けなくてぇ・・
今井通:はい。
相談者:ずっと、お世話、させていただきました。
今井通:何年ぐらい?
相談者:9年です。
相談者:亡くなった時に、少しお金が遺りまして。
今井通:うん。
相談者:でぇ、どのように、財産分与したらいいか?ってことをお聞きしたくてお電話しました。
今井通:成年後見・・か、なんかに・・なってるの?
相談者:あ、そういうのはないんですけど、もうあのぅ・・すべてわたしが、実の娘のような、感じで・・あの、全てのことを、身元保証人から、代理人として役所のし・・あのぅ、手続とかはやってきました。
今井通:なるほど。
相談者:はい。
今井通:ということは・・
相談者:うん。
今井通:お従姉さんの、お姉さんとか・・
相談者:はい。
今井通:妹さんとか・・
相談者:あっ・・はい。
今井通:あ、お姉さんは亡くなってるんでしたね?
相談者:あ、そうです、はい。
今井通:そのお子さん・・っていうのがいらっしゃるわけよね?
相談者:あっ、そうです。
今井通:そういう方達とは・・普段連絡は・・
相談者:あまり・・付き合いがない・・
今井通:あっ・・
相談者:なかったです。
今井通:でぇ、亡くなったってことは・・お葬式・・とかは?
相談者:もう、通知したんですけど、見えなかったです、あっ、でも妹さん・・は、あのぅ、来てくださいました。
今井通:80・・8歳の?
相談者:妹さんとはいろんな・・あ、そうです。
今井通:はい。
相談者:あの、妹さんとは、電話で、いろんな状況とか、あのぅ・・
今井通:はい。
相談者:今の状況とか、お話してましたのでぇ。
今井通:はい、少しお金が・・遺ったっていうのは・・
相談者:あ、はい。
今井通:その、あなたが、お、あ、お、預かって、いろいろもう・・
相談者:あ、そうです、はい・・
今井通:身の回りのお金使ってらしたんだろうけど。
相談者:そう、ものもして・・はい。
今井通:うん。
相談者:400万ぐらいです。
今井通:400万ぐらい?
相談者:はぁい。
今井通:あれ、生命保険とかは?
相談者:あ、ないです。
今井通:ない?
相談者:一切ないです。
今井通:お葬式は?
相談者:あ、そこから出して・・出しました。
今井通:もう、出して、出しての残りが400万ぐらい?
相談者:はい、そうです、はい。
今井通:遺言とか残されてる?
相談者:ないです。
今井通:あっ、わりと・・
相談者:一切そういう話はしなかったです。
今井通:じゃあ、とつ・・突然の、亡くなっちゃたわけか?
相談者:あっ、そうですね、突然っていう・・ふうではないんですけど。
今井通:うん・・
相談者:そういう話は、一切、することはなかったです。
今井通:あの、認知症はあった?
相談者:あっ、ないです。
今井通:あっ・・
・・
今井通:そうですか?
相談者:まぁ、ちょっと物は、年相応の、物忘れはありましたけど。
今井通:あなた自身が、どうやればいいかってことですよねぇ?
相談者:そう、どういうふうにしたらいいか・・はぁい。
今井通:わかりました。
相談者:はい。
今井通:今日はですね・・
相談者:はい。
今井通:弁護士の大迫恵美子先生がいらしてますので・・
相談者:はい。
今井通:伺ってみたいと思います。
相談者:あ、はい、お願いします、はい。
今井通:先生よろしくお願い致します。
相談者:よろしく、お願いします。
コメント一覧
コメントする