テレフォン人生相談 2019年11月30日(土)
パーソナリティ:今井通子
回答者:高橋龍太郎(精神科医)
73歳女性から、78歳の夫が財布からお金を盗んでいく。どうしたら盗み癖を治すことができるのか?という相談。
目次
今日の相談・財布からお金を盗る夫
相談者は73歳女性、夫は78歳、娘43歳独身と三人暮らし。息子40歳は結婚し独立、孫もいる。夫は定年退職した2年後からパートへ、自身も15年間パートをしている。娘は働いている。
今井通:もしもし・・テレフォン人生相談です。
相談者:よろしくお願いします。
今井通:今日はどういったご相談ですか?
相談者:実はですね、夫が12年前から、あのぅ・・わたしのお財布から・・
相談者:お金を・・
相談者:盗むというか・・なりまして。
今井通:はい。
相談者:それをどのようにしたら、その、盗み癖を治すかということで、ご相談したんですが。
今井通:ああ、なるほど。
今井通:あなた、おいくつですか?
相談者:73歳です。
今井通:73歳・・ご主人は?
相談者:78です。
今井通:お子さん、いらっしゃいます?
相談者:はい、おります、二人おりまして。
今井通:はい。
相談者:一人は・・あのぅ、もう、とつ・・向こう行ってますが、43歳の娘がおります。
今井通:お嬢さんが、おうちにいらっしゃるの?
相談者:はい、はい、働いてますが。
今井通:でぇ・・ああ、はい、一人はっておっしゃったのは?お嬢さん、ぼっ・・
相談者:あっ、息子は・・あの、別な所で所帯持ってます。
今井通:ん?息子さん?
相談者:はい、40です。
今井通:じゃ息子さんの方は、ご結婚なさって別に・・
相談者:はい、そうです。
今井通:暮らして・・
相談者:はい、孫もいます。
今井通:ああ、お孫さんもいらっしゃる?はい。
相談者:はい。
今井通:ご主人が・・今を去る事、12年?
相談者:はい、ちょうど、定年退職した頃なんですが。
今井通:ああ・・なるほどね。
相談者:あと・・そのあとなんですね。
今井通:うん、ふんふんふん。
相談者:現役・・の時は、そういうことなかったんですよ。
今井通:うん、うん。
相談者:ええ。
今井通:じゃあ、12年前に、定年退職なさって。
相談者:はぁい、はい。
今井通:それからお小遣いが足りなくなっちゃったのかしら?
相談者:どうなんでしょうねぇ?あのぅ・・わたしは一般的に言いますと・・もう・・現役の頃とはお付き合いも、そんな、みなさんとないもんですから。
今井通:はい。
相談者:まぁ、月々3万円?
今井通:はい。
相談者:渡してたんですねぇ。
・・
今井通:ああ、はい。
相談者:で、本人も、その後、あの、パートで働き、わたしもパートで15年間、勤めてたんですが。
今井通:まずじゃあ、お財布からお金を・・抜いちゃいます。
相談者:ええ、ええ。
今井通:いくらぐらい?
相談者:だいたい最初の時は・・5千円とかですね、1万円とか1千円とか、額が小さく、わたしの勘違いかと思っていたんですね。
今井通:はい。
相談者:なくなった時点は。
今井通:はい。
相談者:ところが・・娘からもらった・・「お母さん、なにか買って」っつって、2万円くれたんですよ。
今井通:はい。
相談者:で、それを、普通の・・手提げ袋に、わたしもあの、そのまんま入れといたんですね、ふ、あのぅ、封筒に入ったお金を。
相談者:そうしまして。
今井通:ええ。
相談者:次の日、わたしが、「じゃあ、なにか買いに行こうか」と思いましたら。
相談者:ないんですよ、それ事。
相談者:それで、「あれっ?」
相談者:これ、なんでわたしが、ここ入れたのがないのかしら?娘・・が、くれたのに・・娘がそんなことするわけないと。
相談者:そこで、初めて夫がこういうことするんだって、初めてわかったんです、今までは・・あの、自分が落としたかな?とか、勘違いかな?とか、計算違いかな?とか・・
相談者:思ってたんですね、額が小さいですから。
今井通:う、うん。
相談者:ところが・・それがありまして。
今井通:はい。
相談者:次の日、夫に言ったわけです。
今井通:はぁい。
相談者:「娘からもらったこのお金知らない?」と。
相談者:「なんだよそれ?」って言っといて。
今井通:うん。
相談者:言った次の日、1万円だけ返してきた。
相談者:ショッピングバックの中に、1万円そのまま入ってたんです。
相談者:で、その後、わたしも追及せず、黙ったまま・・
今井通:うん。
相談者:いたんですがぁ・・
今井通:しっかり12年前からっておっしゃってたのは。
相談者:ええ・・ええ、ええ。
今井通:あ、最初のうち、細かいお金だったっていうのは。
相談者:ええ、ええ。
今井通:今、思うと、12年前ってことですね?
相談者:そうですねぇ。
今井通:その頃は、あのぅ、自分がなくしたのかなぁ・・って思ってらしたわけね?
相談者:あっ、そうそう、そうです、はい。
今井通:はい。
今井通:でぇ・・その時は、1千円とか5千円?
相談者:はい・・はいはいはい。
今井通:ま、行っても1万円、ちょこちょこっと。
相談者:はい、そう、そうです。
今井通:これってなに?頻繁になんですか?それとも・・月に1回とか、年に1、2回とか?
・・
相談者:え・・そうですねぇ・・年に、2回ぐらいですかねぇ、そういうのは。
今井通:あっ、年、2回ぐらい?
相談者:ええ、ええええ。
今井通:はい。
相談者:うん、そうですねぇ・・
今井通:でぇ、それが・・
相談者:ええ。
今井通:えーっと、12年前からで。
相談者:はい。
今井通:ちょうど10年前くらいに・・
相談者:ええ、ええ。
今井通:封筒・・のまま、入れてといた2万円が・・
相談者:はい・・はい、が・・なくなってしまって。
今井通:なくなってて・・でぇ、それから10年経ちました、今は?
相談者:ええ、わたし、そういうことがありましてぇ・・
今井通:はい。
相談者:金庫、小さい金庫、買ったんですね。その中に、わたしが・・ちょっと貯めた・・あ・・ものがありまして、そこに入れといたんですよ。
今井通:はい。
相談者:鍵は、別な・・また、ショッピングバックに入れて。
今井通:はい。
相談者:でぇ、2日間、家を空けちゃったんですね、わたし。
今井通:ああ・・はい。
相談者:その間に、探し出したかなんか、その中に入ってたものが、一切ないんです。
相談者:中身の現金と・・証書がないんです。
・・
相談者:それでこの間も、喧嘩した時にですね(笑)。
今井通:うん。
相談者:「返してくれない?」って言ったら・・「なんだそれ?」
相談者:しらばっくれるんですよ。
今井通:うん。
相談者:「そんなの知らねぇ」って感じで。
今井通:ああ・・
相談者:その、こんな歳になって、まだ続いてると思って・・もう、がっかりするやら。
今井通:あの、現役の頃は・・
相談者:ええ。
今井通:あの、給料は・・
相談者:はい、全部わたしに・・銀行振り込みで。
今井通:うん、ふ・・振り込みですよねぇ。
相談者:はい、はい・・はい。
今井通:振り込みで来たのを、中から・・
相談者:はい、はい、両方で・・
今井通:3万円ずつお小遣いを・・
相談者:あ、現役は6万円です。
相談者:辞めてから、もう職がアレだってことで、3万円で納得してもらって、3万円にしたんです。
今井通:うん、でぇ、ご主人も働いてらっしゃるっておっしゃいましたよね?
相談者:その後、またすぐ、2年ぐらいしてから働きだしたんです。
今井通:うん。
相談者:はい。
今井通:でぇ・・働いてらした、あなたも働いてらっしゃるとおっしゃいましたね?
相談者:はい、はい、わたしも15年間・・
今井通:でぇ、その時のお給料も・・奥さまが全部・・
相談者:ええ。
今井通:とりあえずは預かって?
相談者:あの、銀行振り込み、はぁい、はぁい。そしたら・・
今井通:あなた自身が・・
相談者:ええ、はい。
今井通:働いたお金も、あなたが預かってるの?
相談者:あっ、そうです(笑)。
今井通:金庫番は、あなたなわけね?
相談者:ああ・・はい。
今井通:だ、ご主人は・・月の3万・・以外は、全然、お金はお持ちじゃないってことね?
相談者:はい。
今井通:金庫番の、奥さまの方から・・
相談者:ええ。
今井通:奥さまの、お財布狙いで(笑)。
今井通:ちょこちょこ、お金を拝借してると。
相談者:そうですねぇ・・で・・
相談者:足りないって言ってもねぇ・・納得いかないんですよねぇ、わたしも、もう・・そのぅ・・年金生活ですから。
相談者:先々の、考えて、少しずつと思ってるものですから。
・・
相談者:精一杯なんですよね。
今井通:ちょこちょこ持ち出すお金がね、急に増えて来たってことはあります?
相談者:あ、ああ・・ないですねぇ。
今井通:年に、年に、1、2回なんでしょう?
・・
相談者:年に・・そうですね。
今井通:でぇ、この間は・・
今井通:そのぅ・・あなたが。
相談者:ええ、金庫の中の、ええ。
今井通:うん、居ない間に。
相談者:はい。
今井通:金庫の中身が全部なくなったと。
相談者:はい、はい、はい。
今井通:金庫の中身、いくらあったんですか?
相談者:30万です。
今井通:30万。
相談者:はい。
相談者:あと・・
今井通:で、これは言ったの?
今井通:ご主人に?
相談者:言ってないです・・まだ。
相談者:はっきり。
相談者:要するにあの、たまたま口喧嘩になりまして。
今井通:ええ。
相談者:あのぅ・・「あの時のお金、返して、金庫に返せよ!」って言ったら、「そんなの知らねぇ」って、しらばっくれたんです。
相談者:はい。
今井通:あっ、いきなりじゃあ・・口喧嘩の時に・・
相談者:ええ・・過ぎてからですね。
今井通:もう・・金庫から盗ったと。
相談者:なくなったのわかって、過ぎてから・・ええ。
今井通:き、決めつけて。
相談者:喧嘩した時に・・
今井通:ご主人が・・盗ったかどうかも聞きもせず。
今井通:「返してよ」と。
相談者:ええ・・しらばっくれると思うんですよ、それは・・いつもそうですから。
今井通:わかりました。
相談者:はい。
今井通:今日はですねぇ。
相談者:はい。
今井通:精神科医の高橋龍太郎先生がいらしてますので・・
相談者:ああ、そうですか。
今井通:伺ってみたいと思います。
相談者:すいません。
今井通:先生、よろしくお願い致しまーす。
相談者:よろしくお願い致します。
コメント一覧
コメントする