テレフォン人生相談 2020年1月8日(水)
パーソナリティ:ドリアン助川
回答者:大原敬子(幼児教育)
69歳女性から、次女42歳、広汎性発達障害ある8歳の孫娘への叱り方が尋常でない。大声で恫喝するような感じ。それを聞くと夫からのDV、暴力がフラッシュバックする。
目次
今孫娘に大声で叱る娘
相談者は69歳女性、夫(年齢不明)、結婚して50年、長女(年齢不明)と次女42歳、次女には8歳と4歳の娘あり。
ドリ助:もしもし、テレフォン人生相談です。
相談者:はい、よろしくお願いします。
ドリ助:はいよろしくお願いします。
ドリ助:え、今日どんなご相談でしょう?
相談者:次女の・・
相談者:子供の・・
相談者:教育の・・仕方で・・
相談者:心配してまして。
ドリ助:はい。
相談者:アドバイス・・
相談者:お願いできたらと思いまして。
ドリ助:はああ・・
相談者:お電話しました。
ドリ助:お孫さん・・に対するその、次女の方の教育の仕方に対して違和感思ってらっしゃると。
相談者:はい。
ドリ助:まずあなた様おいくつですか?
相談者:え、69歳です。
ドリ助:69歳。
ドリ助:ええっと、お子さん何人いらっしゃるんですか?
相談者:二人です。
ドリ助:二人?
ドリ助:え、じゃあ、長女の方と次女の方?
相談者:はい。
ドリ助:はい。
ドリ助:この次女の方おいくつですか?
相談者:42歳です。
ドリ助:42歳・・
相談者:はい。
ドリ助:お孫さんは?
相談者:8歳と・・4歳の・・
相談者:娘・・が、おります。
ドリ助:でぇ・・この子供の、お孫さんに対する教育の仕方に対して・・何か思ってらっしゃるというのは、具体的には今、どんなことが起きてますか?
相談者:長い休み・・の、を、利用して帰省・・したときのことなんですが。
ドリ助:はい。
・・
・・
相談者:宿題の・・
相談者:教え方が・・
ドリ助:はい。
相談者:大声で・・
ドリ助:はい。
相談者:恫喝するような・・
ドリ助:はい。
・・
相談者:怒り方で。
ドリ助:はい。
相談者:教えてる・・
相談者:ことと。
ドリ助:はい。
相談者:鉛筆・・の、削った・・
相談者:カス・・
相談者:を・・
相談者:ゴミ箱から外れて・・床に・・
相談者:落とした時の・・怒り方が・・
ドリ助:はい。
相談者:尋常じゃないような・・
相談者:もう・・2、3軒隣まで聞こえるような大きな声で・・
・・
相談者:怒ったんですねぇ。
ドリ助:うーん。
ドリ助:これはじゃあのぅ・・
ドリ助:宿題って事は8歳の・・
相談者:はい。
ドリ助:お子さんの方にに対しての行為ですかねぇ?
相談者:はい・・
ドリ助:はい。
相談者:あの、広汎障害(広汎性発達障害)と言いまして、発達障害を持っておりましてぇ。
相談者:「こういう風に教えないと・・」
相談者:「わからないんだよ、この人は!」
ドリ助:ふぅーん・・
相談者:ってな感じでぇ。
ドリ助:はい。
相談者:大声でぇ・・
・・
相談者:怒るんですねぇ。
ドリ助:ふぅーん・・
・・
ドリ助:えーっと、今回連休の帰省っていうのは、何日ぐらいたんですか?いらしたんですか?
・・
相談者:10・・1日です。
ドリ助:あっ、割と長く、長くいらしたんですねぇ。
相談者:はい。
ドリ助:でぇ、その・・
ドリ助:次女の・・
ドリ助:お母さんが・・
ドリ助:尋常じゃない・・怒り方をするというのは・・
・・
・・
ドリ助:昔はなかったんですか?
・・
相談者:こんなに大声で・・
相談者:怒・・った・・
相談者:のを聞いたのは・・
相談者:今回が初めてです。
ドリ助:ふぅーん・・
ドリ助:その子に対する・・
ドリ助:気持ちだけからそうなってるのか?
相談者:はい。
ドリ助:あるいは何か、家庭の中で今上手くいかないことがあってぇ。
ドリ助:つまり常にこのイラつきがあるような状態なのか、その辺はどう思いますか?
・・
相談者:あのぅ・・夫婦仲は・・
相談者:いい・・と思います、あの、羨ましいほどの・・
ドリ助:あっ、夫婦・・あっ・・
相談者:わたしは経験したことがないほどの・・
相談者:羨ましい・・仲だと思います。
ドリ助:羨ましい夫婦仲なのに・・
相談者:ええ。
ドリ助:え・・そこに問題は無いのに、この子のことになると尋常じゃない怒り方をすると?
相談者:そうです。
ドリ助:ふぅーん・・
相談者:でもね、先生。
ドリ助:はい。
相談者:わたしの夫婦仲は。
ドリ助:はい。
相談者:夫が・・
相談者:恫喝。
相談者:ドリ助:V。
ドリ助:はい。
相談者:が・・
相談者:結婚して・・
相談者:ずーーっと、ありましてぇ。
ドリ助:はい。
相談者:暴力がなくなった・・
相談者:それから・・恫喝がなくなったのは・・
・・
相談者:今年でまる3年です。
ドリ助:うん・・結婚して何年になります?
相談者:50年です。
ドリ助:50年。
相談者:はい。
ドリ助:ふぅーん・・
相談者:そういう中で育って。
ドリ助:はい。
相談者:夫も・・怒り方が尋常じゃないんですね。
ドリ助:はい。
相談者:そういう・・
相談者:中で、育った・・
相談者:から・・
ドリ助:うん・・
相談者:かしら・・
相談者:と思ったり。
ドリ助:はい。
ドリ助:それは、おこ、あのぅ、お子さんが見てる前でも・・
相談者:はい。
ドリ助:あのぅ、旦那さんはあなたに暴力ふる・・うんですか?
相談者:はぁい。
ドリ助:うーん・・
相談者:そうです、怒るのは毎日でした、60歳まで毎日怒って。
ドリ助:はい。
相談者:ドリ助:Vは・・
相談者:それこそ、66歳まで・・
相談者:時々ですね。
ドリ助:はああ・・
相談者:そういうのが・・
・・
・・
ドリ助:見て育ったと?
相談者:影響してるのかしら・・と思って。
ドリ助:この・・暴力を振るう旦那さんは・・
・・
・・
ドリ助:長女と、次女のお子さんにも、手をあげる人でしたか?
・・
相談者:数回ありました。
ドリ助:あります?
相談者:はい。
ドリ助:うーん・・
相談者:怒って・・
相談者:もう・・しばらくすると・・
相談者:優しくなるんですね。
ドリ助:うん・・
相談者:もう、手のひら返したように。
ドリ助:はぁい。
ドリ助:この3年は・・ぼ、暴力、恫喝がないと言うのは・・
ドリ助:何かあったんですか?
相談者:60歳まで・・
相談者:仕事続けて、一応、一旦・・退職しまして、別の職場に今、行ってるんですけど。
ドリ助:はい。
相談者:みなさん、優しくてぇ。
相談者:いい人に・・
・・
相談者:恵まれて、そんな人達の中で、働いて。
ドリ助:はい。
相談者:本人は・・
相談者:「ありがたい」って・・
相談者:言ってます。
ドリ助:はい。
相談者:そういう人たちと接して・・
相談者:変わったんではないかしらと思って。
ドリ助:うーん・・
相談者:わたしも、職場の方たちに感謝してます。
・・
ドリ助:さて、しかし・・このままいくと・・
ドリ助:どうかなぁ?と、今、思ってるとこですね。
相談者:そうなんです。
ドリ助:はい。
相談者:そうなんです。
ドリ助:うん。
ドリ助:わかりました。
ドリ助:え・・それでは、今日の回答者の先生、紹介いたします。
ドリ助:幼児教育研究の、大原敬子先生です、よろしくお願いします。
相談者:よろしくお願いします。
コメント一覧
コメントする