テレフォン人生相談 2020年1月15日(水)
パーソナリティ:ドリアン助川
回答者:野島梨恵(弁護士)
60歳女性から、四年前に大手企業に勤める甥が離婚することになり、元公務員の姉が養育費を払う約束をする。迷惑をかけないからと、その念書の保証人になった。今、姉が養育費を払わず元甥の妻から養育費を請求されている。お金があるのに払わない、どうしたらいいものか?
目次
養育費の保証人
相談者は60歳女性、夫あり。姉67歳、姉の子、甥42歳。4年前に離婚し元妻に親権のある甥の子、小学4年生。
ドリ助:もしもし、テレフォン人生相談です。
相談者:よろしくお願いします。
ドリ助:はい、よろしくお願いします。
ドリ助:今日、どんなご相談でしょう?
相談者:はい、あのぅ・・わたしの甥が・・離婚をしたときに。
相談者:養育費の問題があって。
ドリ助:はい。
相談者:姉が、あの甥の母親が・・
ドリ助:はい。
相談者:養育費を払うっていうことで。
ドリ助:はい。
相談者:あのぅ・・離婚成立しました。
ドリ助:はい。
相談者:その時に、姉は一切、きちんと払うし、迷惑をかけないから、あの念書にわたしの、わたし妹になるんですけど。
ドリ助:はい。
相談者:保証人になって・・もらいたいっていうことで。
ドリ助:はい。
相談者:わたし、保証人になりました。
ドリ助:はい。
相談者:四年間ぐらいは、普通に、払って行ったんですけど。
ドリ助:はい。
相談者:今月、あのぅ・・
相談者:払えないっていうことで。
ドリ助:はい。
相談者:あのぅ、あっ、入金がないっていうことで。
ドリ助:はい。
相談者:相手方から、連絡がありました。
ドリ助:はい。
相談者:きちんとした回答はもらえず、姉・・に・・
相談者:聞いてみたら。
ドリ助:はい。
相談者:きちんとした回答はもらえず・・
相談者:本人から、甥の方から、連絡が来て。
ドリ助:はい。
相談者:はら・・もう払わない。
相談者:それでぇ・・
相談者:わたしが払わなかったら、わたしは困ります・・
相談者:ってことを言いました。
ドリ助:はい。
相談者:そしたら・・
相談者:「保証人になったから払えば」っていうことで、電話を切りました。
ドリ助:うん・・
相談者:わたし、保証人になってるので。
相談者:払わなくてはいけないんですけど。
ドリ助:うーん・・
相談者:払う能力が、ある姉なのに。
ドリ助:はい。
相談者:そのようなことを・・
相談者:言って、払わなくて、わたしが払うっていうことは、どうなんでしょうか?
ドリ助:はぁい、はい、はい、はい、ねえ、今ちょっと話聞いただけでも、おかしな話ですねぇ。
相談者:はぁい。
ドリ助:あなた様おいくつですか?
相談者:60歳です。
ドリ助:60歳・・お姉さまは?
相談者:はい・・67歳です。
ドリ助:67歳・・
相談者:はい。
ドリ助:そしてこの問題の、この人さえ離婚しなければ、問題が起きなかった甥っ子さんはおいくつですか?
相談者:40・・2だと思います。
ドリ助:42歳。
相談者:はい。
ドリ助:42歳で、養育費っていうのは、この甥っ子さんが・・
相談者:はい。
ドリ助:かつて結婚していた・・
ドリ助:その・・二人の間にお子さん何人いたんですか?
相談者:一人です。
ドリ助:一人?
相談者:はい。
ドリ助:この子は、今いくつなんですかね?
相談者:えーっと、4年生になります。
ドリ助:小学校の?
相談者:はい。
ドリ助:はい。
ドリ助:という事はお金かかるのはこれからですよ。
相談者:はい。
ドリ助:うん・・それでぇ・・甥っ子さんの。
ドリ助:この人は・・
相談者:はい。
ドリ助:新しい家庭ができたのかな?
相談者:ええ、あのぅ・・三回目の、結婚をして。
ドリ助:はい。
相談者:子供が・・います。
・・
ドリ助:三回目の結婚で、この人以外にも、また子供がいるわけ?
相談者:はい。
ドリ助:4年生・・
相談者:はい・・はい。
ドリ助:うん・・
相談者:あの、わたしの想像なんですけど。
ドリ助:はい。
相談者:家を・・
相談者:二回目の結婚の時に、家を建てて。
ドリ助:はい。
相談者:そのぅ、売却したんですけど、残金が残ったんですね。
ドリ助:ええ。
相談者:それが・・まっ、5、600万、残っているようです。
ドリ助:はい。
相談者:それで再度今度また、家を買おうとしてぇ。
ドリ助:ええ。
相談者:ローンが当然、組めないと思うんです。
ドリ助:うん・・
相談者:それで、元の、あのぅ・・
相談者:一軒目建てた時の、その、5、600万のお金を。
相談者:せびって・・姉が出したんではないかな・・っていうことを、わたしは思ってるんです。
ドリ助:いずれにしましても。
相談者:はい。
ドリ助:え・・その養育費にあたってあなたが保証人になったと。
相談者:はい。
ドリ助:そして、え・・お姉さんがもう、払わないと。
相談者:はい。
ドリ助:でぇ、それに対して甥っ子さんの言い方って、なんかそれ酷いですねぇ。
相談者:はい、あのぅ・・
ドリ助:保証人になってるあなたに対する。
相談者:そうです、あのぅ・・とってももう・・
相談者:わたしもビックリしました。
ドリ助:うん・・
相談者:でもそれを・・影にまわり・・姉も・・
相談者:わたし・・に対して。
相談者:甥と同じような感じじゃないかなと思います。
ドリ助:うーーん・・
相談者:わたしが・・保証人になったから・・
相談者:騒いでる・・というような内容を・・
相談者:わたしの・・携帯の方に・・送信間違いで入ってきました。
ドリ助:うーーん・・
ドリ助:それまでは・・問題ない・・姉妹だったんですか?
ドリ助:二人の関係は?
相談者:とっても・・
相談者:み・・
相談者:周りの人から、羨ましがられるような姉妹(きょうだい)でした。
ドリ助:うーーん・・
ドリ助:なのにこの問題がねぇ。
相談者:はい。
ドリ助:歳・・ある程度いってから起きると思わなかったですねぇ。
相談者:はい。
ドリ助:うん・・
相談者:姉妹間(きょうだいかん)だから・・
ドリ助:ええ・・
相談者:まっ、口約束でぇ・・書面にはしてなかったんです。
ドリ助:はい。
相談者:一切あのぅ・・迷惑をかけないってことを・・
ドリ助:うん・・
相談者:あのぅ・・
相談者:書いてもらえば・・良かったと、今になって、思うんですけど。
ドリ助:うーん・・この養育費っていうのは毎月いくらぐらいなんですか?
相談者:4万です。
ドリ助:4万?
相談者:はい。
ドリ助:毎月4万・・あの・・その毎月4万が払えない、ようには見えないわけでしょう?あなたから見て?
相談者:見えないです。
ドリ助:うーん・・
相談者:公務員で働いていたし。
ドリ助:はい。
相談者:年金も、あのぅ・・普通の、女性よりも・・
相談者:いいと思うんですね。
ドリ助:それはお姉さんがね?
相談者:はい。
ドリ助:はい。
相談者:だから、出せない・・ことは・・
相談者:ないと・・わたしは思います。
ドリ助:ま、そもそもその甥っ子が払わなきゃいけないんですけどね、なにがあっても。
野島梨:うん・・
ドリ助:まぁ、筋で言うと。
相談者:そのぅ・・
相談者:世間一般の・・
ドリ助:はい。
相談者:普通の、男の人だったら。
ドリ助:はい。
相談者:姉も苦労してなかったです。
ドリ助:うーん・・
・・
相談者:いつもたかりに来て、お金をたかりに来てぇ。
ドリ助:うん。
相談者:もうどうしようもない・・息子なんです。
ドリ助:この息子さんは、仕事なにしてるですか?
相談者:大手の会社に・・行って、働いてます。
ドリ助:まっ・・なんか、お金たかりに来るんだけど、大手の会社員なの?
相談者:はい・・自分の収入と、合わない生活をしていると思います。
ドリ助:ふぅーーん・・
・・
ドリ助:じゃあ、なんか・・
ドリ助:もう・・
ドリ助:縁切りたいですねぇ。
・・
相談者:ホントに・・もう・・そうなります。
ドリ助:ねえ。
相談者:はい。
ドリ助:まぁ、わかりました。
ドリ助:まっ、今、あなたが・・なんか随分筋違いなことに、陥っているというのがわかりました。
相談者:はぁい。
ドリ助:でぇ・・
相談者:お願いします。
ドリ助:え・・
相談者:はい。
ドリ助:これからまぁ、どうすべきか?ということですね。
相談者:はい。
ドリ助:はい、え・・今日の回答者、紹介致します。
相談者:よろしく・・
ドリ助:弁護士の野島梨恵先生です、よろしくお願いします。
コメント一覧
ただの保証人と連帯保証人とでは大きな違いがあります。
なのでどんな書面を取り交わしたのかを確認する必要がありますね。
そもそも保証人になるということを安易に考えすぎてます。
保証人になるからには、自分が肩代わりしてもかまわないという覚悟と能力がなければなりません。
現在の保証人制度はあまりにも保証人にとって過酷な制度だということで、連帯保証という制度を無くそうという議論がありました。
この制度自体は廃止にはなりませんが、今年から保証人制度の運用については大幅な改定が予定されています。
コメントする