テレフォン人生相談 2020年1月31日(金)
パーソナリティ:今井通子
回答者:坂井眞(弁護士)
63歳女性から、8ヶ月前に父が他界、92歳の母の面倒を近くに住む姉が看ているが、母が父から相続した現金4000万ほどのうち、1500万が何度かに分けておろされている。知らぬ存ぜぬを繰り返す姉、明細を開示させるにはどうしたらいいだろう?
目次
勝手に母のお金を使い込んでる姉
相談者は63歳女性、8ヶ月前に父が他界、母92歳、姉67歳、弟61歳、兄70歳。
今井通子:もしもし・・テレフォン人生相談です。
相談者:よろしくお願い致します。
今井通子:はい・・今日はどういったご相談ですか?
相談者:あのですね、8ヶ月前に。
今井通子:はい。
相談者:わたくしの、実の父が亡くなり、まだ母は健在なんですけれども・・
今井通子:はい、お父さまおいくつだったの?
相談者:えっと、95歳。
今井通子:90・・おお!すごいですねぇ。
相談者:はい、で、母は今、92で・・
今井通子:はあ・・
相談者:健在なんですけれども。
今井通子:はい。
相談者:あのぅ、わたくし兄弟四人おりまして。
今井通子:はい。
相談者:あのぅ・・その、まぁ、近くに住んでおります姉が。
今井通子:はい。
相談者:あの、まぁ、母の生活の手助けをしてるんですけれども。
今井通子:はい。
相談者:このぅ・・あの、初盆、とかそういう・・の時に、法事とかで帰った折にですね。
今井通子:はい。
相談者:あの、お金のこととかどうなってるかって、話し合いも、なんにもしてない・・段階で、あの、通帳とかちょっと見せてということで。
今井通子:はい。
相談者:あのぅ、弟があれしました、かなりの・・額を・・あの、出してるんですね。
相談者:もう、とてもじゃないんですけど、母が・・一人に使うようなもう・・あれでもないんですね。
今井通子:なるほど。
相談者:あのぅ・・三日をあけずに、あのぅ・・50万、一度にカードでおろす・・それを利用してなんかもう・・
相談者:かなりの額をおろしてまして、半年の間に、定期にまで手を出してるってことがわかりましてですね。
今井通子:はい。
相談者:まぁ、兄弟ですから、どうやって、対処して・・いけばいいかと思いまして。
今井通子:ほおお・・
今井通子:まず、あなたおいくつ?
相談者:あ、63歳です。
今井通子:63歳・・
相談者:はい。
今井通子:お姉さま、おいくつ?
相談者:えっと・・60・・7ですね。
今井通子:7歳・・弟さんは?
相談者:え、61歳です。
今井通子:61歳・・
相談者:はい。
今井通子:でぇ・・ご兄弟は、三人さん?
相談者:いや、あの兄が居まして。
相談者:わたくしと、ちょっと遠方に居まして、兄はもうすぐ70です。
今井通子:あ、お兄さんが、一番上?
相談者:はい。
今井通子:はい。
今井通子:まずは・・
相談者:はい。
今井通子:8ヶ月前に、お父さま亡くなりました。
相談者:はい。
今井通子:その亡くなる前までは・・
相談者:はい。
今井通子:お父さまとお母さまとで、生活してらしたの?
相談者:あ、はい、でもちょっと母があのぅ、台所の・・こととか、おぼつかないんで、あの、近くに住んでおります姉が・・
相談者:あのぅ、まぁ・・
今井通子:あ、そうすると、もうその時に・・
相談者:時々、手伝いには来てまして。
今井通子:はい、それが、63・・7歳のお姉さん?
相談者:そうです、はい。
今井通子:はい。
今井通子:一緒に住んではいらっしゃらない?
相談者:あ、今は、半分一緒に住んでますね、母が一人になりました、半分というのは・・あのぅ、ちょっとリハビリのステイを・・
相談者:出来る所に半分ステイをさせてまして。
今井通子:ふんふん。
相談者:半分っていう感じです。
今井通子:お子さん達は、いらっしゃらない?
相談者:もう、独立してます、子供が居ますけれども、もう孫もいて、はい。
今井通子:ああ、なるほど、はい。
今井通子:お姉さまは、そのぅ・・お父さまが、まだ・・あの、ご存命の頃から、時々、手伝いにはいらしてたわけね?
相談者:はい・・そうです、はい。
今井通子:はい。
今井通子:それでぇ、亡くなって・・
相談者:はい。
今井通子:8ヶ月経ちました。
相談者:はい。
今井通子:法事の時っていうのは、1ヶ月ぐらい前ですか?それとも、何週間か前?
相談者:1ヶ月、2ヶ月ぐらい前ですね。
今井通子:あ、2ヶ月前、はい。
相談者:はい。
今井通子:2ヶ月前に集まった時に。
相談者:はい。
今井通子:通帳を見たところ。
相談者:はい。
今井通子:まぁ、相当額を・・
相談者:そうです。
今井通子:それは・・
今井通子:お母さま用じゃなくって、使ってるらしいってこと?
相談者:そうなんです!明らかに。
今井通子:その、そのぅ・・お金っていうのは、そもそもはどなたのもの?
相談者:あのぅ、全部、全て、遺言で母があれしてますから、全て母のものなんです。
今井通子:はい。
相談者:それをまぁ、一応自分では、「わたしが管理してる」「管理してる」とは言うんです、そりゃまぁ・・どちらとしても、「管理してちょうだい」って頼んだあれはないんですけれども・・
今井通子:はい。
相談者:あのぅ、まぁ、管理してるってことで、それで、それ以降・・
今井通子:これあのぅ・・お父さまが亡くなったあとの、遺産相続っていうのはなかったわけね?
相談者:あの、遺言がありまして。
今井通子:うん。
相談者:全て母にと書いてありまして。
今井通子:うんいやそれで、その遺言通り全てお母さまに、皆さんで決めてなさったわけね?
相談者:そうです。
今井通子:はい。
今井通子:だいたい・・どれぐらいの金額あったんですか?
相談者:あっ、結局ですねもう1500万ぐらいですかね。
今井通子:1500・・ぐらい?
相談者:1500・・はい。
今井通子:はい。
今井通子:あったと。
相談者:を、出金してます。
今井通子:あっ、出金が?
相談者:出金額です。
今井通子:6ヶ月間で・・
相談者:そうです。
今井通子:1500万ぐらいを・・
相談者:はい。
今井通子:え・・出金してると。
相談者:そうです。
今井通子:そうすると、お父さまから、お母さまが・・あの、譲り受けたっていうか・・
相談者:ああ、はあ、はあ、はあ・・
今井通子:もらったお金っていうのは、いくらぐらいあるの?
相談者:4000万・・
今井通子:4000・・
相談者:まぁ、現金、現金だけですね。
今井通子:はい。
相談者:定期とかそれも入れまして、不動産は別にしまして。
今井通子:はい、4000万ぐらい?
相談者:はい。
今井通子:はい。
今井通子:でぇ、その4000万ぐらいのうちの・・1500万・・ぐらいを・・
相談者:はい。
今井通子:まぁ、ええっと、6ヶ月で使っちゃったと?
相談者:でぇ、まぁ、この2ヶ月も経ってますんで。
今井通子:はい。
相談者:また、どれだけ・・減ってるかは・・
今井通子:なるほど。
今井通子:これはあのぅ・・お母さまには・・
今井通子:何に使ったかを・・聞かれたの?
相談者:全然母も、うと・・あのぅ、ちょっと、ぼんやりしてるとこありましてぇ。
今井通子:はい。
相談者:もう、ま、まるでもう・・
相談者:知らない、もう、任せてあると。
相談者:言うんですね。
今井通子:なるほど、そうするとじゃあ、お姉さまからし、用途は・・聞かれました?
相談者:いや、言っても・・もう、「さぁわからない」「これは、あのちょっとあれ、法事に・・お寺に、どうのこうの・・」とか、上手に、「知らない」・・もうとにかく、「知らない」
今井通子:これあの、形態としては通帳かなんかに入ってる・・
今井通子:普通預金なの?
相談者:普通預金です。
今井通子:なるほど。
相談者:とにかくもうわからないように見せない・・隠してるんですね。
今井通子:そうすると今日のご質問としてはなんなんでしょう?
相談者:あのぅ、姉に対してこれから・・
今井通子:はい。
相談者:お金のことも・・
相談者:どうやって・・
相談者:説明させるようにもっていくかって、開示、わたし達にするようにするには、どうしたら・・よろしいん・・でしょうか?
今井通子:あ、ああーん、なるほどね。
相談者:それと・・ケアマネジャーって方が、いらしてですね、家に。
今井通子:はい。
相談者:あの・・その方も、家のことも、ご存知なのでちょっと、どこにも相談することがなかったもんですから、ちょっと電話で聞いてみたんですね。
今井通子:はい。
相談者:そしたらもう・・そういうあれでしたら、すぐにあの老人ホームを・・
今井通子:はい。
相談者:探して予約をしてくださいと、そしてお金の管理に関しては、あの、法的な任意後見人・・とかいう・・頼んで・・
相談者:というアドバイスを受けたんですけれども。
今井通子:これは・・あれですかね?成年後見?
相談者:そうです、それを・・
相談者:第三者なりに・・いいんじゃないですかと・・言われたんです。
今井通子:なるほど。
今井通子:今日はですねぇ。
相談者:はい。
今井通子:弁護士の坂井眞先生がいらしてますので・・
相談者:はい。
今井通子:伺ってみようと思います。
相談者:はい。
今井通子:先生、よろしくお願い致します。
相談者:あっ、よろし・・よろしくお願いします。
コメント一覧
コメントする