テレフォン人生相談 2020年2月6日(木)
パーソナリティ:柴田理恵
回答者:大迫恵美子(弁護士)
57歳女性から、息子29歳の小学校からのママ友、10ヶ月ほど前から電話が掛かってくるようになった。長い時は5時間、優柔不断、八方美人の自分は断わるに断れない。
目次
ママ友の長電話が負担
相談者は57歳女性、離婚しシングル、一人息子29歳。息子の小学校時代からのママ友50歳。
柴田理恵:もしもし、テレフォン人生相談です。
相談者:こんにちは。
柴田理恵:今日はどんなご相談ですか?
相談者:ママ友・・人間関係についてご相談です。
相談者:えっと小学校からの・・
柴田理恵:はい。
相談者:子供を通してのママ友なんですけれども。
柴田理恵:あなたおいくつですか?
相談者:57歳です。
柴田理恵:はい、ご主人はいらっしゃいますか?
相談者:いや・・
柴田理恵:じゃあ・・
相談者:離婚しました。
柴田理恵:シングル・・シングルなんですね?
相談者:はい、そうです。
柴田理恵:お子さんは?
相談者:一人息子です。
柴田理恵:おいくつですか?今?
相談者:ん、29歳です。
柴田理恵:え、今日、小学校の頃から、その、ママ友と、ずっと付き合ってるんですね?
相談者:はい・・あ、そうです。
柴田理恵:あのぅ、そのお友達はおいくつですか?
相談者:今、50歳です。
柴田理恵:そこの・・お子さんっていうのは?女の子ですか?男の子ですか?
相談者:え・・同じ、一人息子ですね、はい。
柴田理恵:ああそうですか。
相談者:はい。
相談者:今から、10ヶ月前に・・
柴田理恵:はい。
相談者:電話が掛かってきましてぇ。
柴田理恵:はい。
相談者:実は、長い事ちょっと、彼女ともご無沙汰していて。
柴田理恵:はい。
相談者:懐かしさもあって、おしゃべりしてたんですけれども。
柴田理恵:はい。
相談者:まぁ、そうしたら彼女の方が、堰を切ったように・・
柴田理恵:うん。
相談者:今までの、その、自分のことや・・
柴田理恵:うん。
相談者:「今、こういう生活しているの」っていう風に、自分のことをどんどん語るようになってきたんですね。
柴田理恵:うん。
相談者:今、彼女がいる・・わたしが一度もお目にかかったことのないご近所の・・
柴田理恵:うん。
相談者:人達との、交友・・関係を。
柴田理恵:うん。
相談者:延々と話し出すんですね。
柴田理恵:はあ、はあ、はあ。
相談者:ええ、なんかその後も、毎日かかってきてしまいまして、お電話が。
柴田理恵:はあ!
相談者:で、同じ話の繰り返しなんですね。
柴田理恵:はい。
相談者:でぇ、そのママ友・・
相談者:との、今、その接し方について、アドバイスをいただけたらなと思って、お電話差し上げました。
柴田理恵:はああ・・
相談者:はい。
柴田理恵:優しい方ですねぇ、あなたぁ。
相談者:えへっ、そうですか(照れ)。
柴田理恵:そんなんでなきゃいいじゃなぁい、だって今、全然・・
相談者:そうです。
柴田理恵:近所じゃないんでしょう?
相談者:近所じゃないんです、はい。
柴田理恵:で、なんかあったんですかねぇ?そのママ友の人?
相談者:彼女も離婚しましてぇ、お姑さんとかお舅・・さんとの、話も聞いてたんですけれど。
柴田理恵:うん。
相談者:あの、仲が良くなくってぇ・・
柴田理恵:うん。
相談者:ちょっとこう、いろいろなことを言われてましてぇ、彼女自身もちょっとこう、あの、気持ちが折れっちゃってるよう、部分もあって。
柴田理恵:うん。
相談者:離婚するちょっと前あたりからか、「人が、怖い」って言うようになったんですね。
相談者:彼女自身も精神的にバランスが崩れてきてしまってぇ。
柴田理恵:はあ、はあ、電話って、な・・どのくらいするんですか?時間?
相談者:長い時でぇ。
柴田理恵:うん。
相談者:最長、5時間でした。
柴田理恵:5時間!?
相談者:はい。
相談者:11時くらいに(23時)掛かって来て、もう夜中・・ずっと明け方・・近くまで話し込んだってこともありますし。
柴田理恵:はああ・・
相談者:まぁ、最低でも2、3時間、話してしまってます。
相談者:でぇ、彼女自身ちょっと、実はあのぅ・・
柴田理恵:うん。
相談者:うつ病・・患ってましてぇ。
柴田理恵:今?
相談者:はい、それでぇ・・あの、どのように接していいのか?ってことでね、悩んで・・でぇ、わたし・・のことも、逆にこう・・突っつくんですね、彼女自身が。
相談者:「あの時ねぇ、ああしてればね、こういう結果にならなかった」とか、結構、強く言って来るんですよ。
相談者:ああ、確かに一理あるっていうふうに思っちゃってぇ、やっぱりこう、むげにできないっていうか、そんな感じですね。
柴田理恵:彼女はアレですか?
相談者:はい。
柴田理恵:ちゃんと、病院にかかったりとかなさってるんですか?
相談者:あっ、はい、あのぅ・・かかってます、でぇ、入院もしたことあるのでぇ。
柴田理恵:うん・・
相談者:はぁい。
柴田理恵:会ったりは、なさらないんですか?
相談者:会えない距離なんですよ、実は。
柴田理恵:わかりました、じゃあ、回答者の先生に聞いてみましょう。
相談者:あっ、はい。
柴田理恵:はい、弁護士の大迫恵美子先生です。
コメント一覧
これは加藤先生が適任の相談でした。
要するに「嫌われる勇気がない」ことが問題なんですよ。
大迫先生が指摘したように、ママ友じゃなくて相談者自身の問題なんです。
柴田さんが言うように「相手にしなきゃいい」だけの問題なのに、その簡単なことがなぜできないのか、その理由を加藤先生なら解き明かしてくれたでしょうね。
コメントする