テレフォン人生相談 2020年2月11日(火)
パーソナリティ:今井通子
回答者:大迫恵美子(弁護士)
55歳男性から、82歳の父親が自転車で人身事故を起こした。無保険なので治療費う約束をしたが、11ヶ月経ってもまだ治療が継続している。症状固定で打ち切りたいが、どうすればいいだろう?
目次
高齢の父が自転車で人身事故を起こす
相談者は55歳男性、妻は49歳、長女19歳、長男17歳の四人暮らし。実家の父82歳、母81歳。
今井通子:もしもし・・テレフォン人生相談です。
相談者:あ、よろしくお願い致します。
今井通子:はい。
今井通子:今日はどういったご相談ですか?
相談者:わたしの父の自転車の事故の・・件で、相談させていただきたいんです。
今井通子:はい。
今井通子:え・・まず、あなたおいくつ?
相談者:55歳です、はい。
今井通子:お父さまは?
相談者:82歳です。
今井通子:あなた奥様いらっしゃいます?
相談者:おります。
今井通子:おいくつ?
相談者:49歳です。
今井通子:49歳・・
相談者:はい。
今井通子:お子さんは?
相談者:二人おりましてぇ。
今井通子:はい。
相談者:上が・・女の子で、19歳。
今井通子:はい。
相談者:下、男が17歳です。
今井通子:でぇ・・あのぅ、お住まいは・・
相談者:はい。
今井通子:あなたと・・
相談者:はい。
今井通子:奥さまと・・
相談者:はい。
今井通子:お嬢さんと坊ちゃん?
相談者:はい、四人家族です。
今井通子:お父さまは別に・・
今井通子:住んでらっしゃるの?
相談者:はい、あの、じ、実家・・に住んでまして、別居です。
今井通子:はい・・でぇ・・そうするとお父様は、お母様もいらっしゃるのかな?
相談者:はい、母も・・健在です、はい。
今井通子:はい、おいくつですか?
相談者:母は、80・・1です。
今井通子:わかりました。
相談者:はい。
・・
今井通子:でぇ、本題に入りたいと思うんですが。
相談者:はい、自転車・・乗ってましてぇ。
今井通子:はい。
相談者:でぇ・・
今井通子:今から何ヶ月とか、なん・・
相談者:あっ、およそ11ヶ月・・前なんです。
今井通子:11ヶ月前、はい。
相談者:はい。
・・
相談者:でぇ、自転車・・
相談者:で、走ってましてぇ。
今井通子:はい。
相談者:車道の端に停まってる、自転車が・・いて。
今井通子:はい。
相談者:でぇ、それにぶつかってしまったんです。
今井通子:はい。
相談者:相手が足・・下半身、打ってしまってぇ。
今井通子:はい。
相談者:でぇ、その時は救急車で運ばれていったようなんですけれども。
今井通子:はい。
相談者:ん、その後・・ずっと病院・・通ってるんです。
今井通子:はい。
相談者:でぇ・・ま、最初の話では・・そんなに時間もかからないってことだったんですけども。
今井通子:はい。
相談者:ま、11ヶ月・・前ですのでもう・・
相談者:そろそろ1年、経つんですけれども。
今井通子:はい。
相談者:まだ、下半身が痛いっていうことで。
今井通子:はい。
相談者:病院に、あの電気治療・・
相談者:に、通ってる・・ようなんです。
今井通子:はい。
相談者:でぇまぁ、治療費の方、わたしらの方で負担してるんですけども。
今井通子:はい。
相談者:ま、もう、そろそろ1年経ちますのでぇ。
今井通子:はい。
相談者:ま、なんとかしたいなぁと、思って、ちょっと相談、させていただいたんです。
相談者:まっ、っていうのが、症状っていうのも・・
相談者:骨折ったりとか、そういうわけではなくてぇ。
相談者:痛い・・のが、続いてるということで、ま、電気治療に行ってるんですけど。
今井通子:はい。
相談者:ん・・完治・・もし、しないとなって・・何年も行くんであればずーっと・・
・・
相談者:治療費支払わないといけないのかなぁ・・という、ま、そういう・・
相談者:思い・・
相談者:があって、すごい今、不安になってます。
今井通子:えーっとまず・・これは、警察・・沙汰になりました?
相談者:あの、第三者が警察を呼んでます。
今井通子:なるほど。
相談者:はい。
今井通子:でぇ、そうすると交番のお巡りさん・・とかが来てるの?
相談者:えぇ、あの、来ましてぇ。
今井通子:はい。
相談者:ま、本人からの説明・・ではちょっとまぁ、客観的ではないなぁと思いましてぇ。
今井通子:はい。
相談者:でぇ、わたしが警察の方に・・電話しましてぇ。
今井通子:はい。
相談者:警察の調書を、教えてもらったんです。
今井通子:はい。
相談者:こういう・・状況でこうなったということを。
今井通子:はい。
相談者:あのぅ、それで・・事故の・・概要はわかりましてぇ。
・・
今井通子:そうすると・・
相談者:はい。
今井通子:あのぅ・・治療費云々ってお話なんでぇ。
相談者:はい。
今井通子:100%・・お父さまの方が悪いってことになったの?
・・
相談者:向こう、停まってましたのでぇ。
今井通子:うん。
相談者:でぇ・・
今井通子:いや、なに?歩道の?
相談者:あっ、車道の端です。
今井通子:車道の端?
相談者:はい、まっ、あの、車道と言いましても・・片側1車線の・・小さな道路ですのでぇ。
今井通子:はい。
相談者:あのぅ・・ま、街中の・・住宅街の道路です、歩道のある、両側に歩道のある住宅街の道路なんですけども。
今井通子:はい。
相談者:その道路の、車道・・ま、車道と歩道で柵があって・・
相談者:ま、車道・・
相談者:の端・・ま、柵にもたれかかる・・に、近いようなところに・・おったみたいなんでぇ。
相談者:ま、どうも・・
相談者:また別のもんと話してたのかもしんないです。
相談者:でぇ・・そこ、それに突っ込んで行きました。
今井通子:うん。
相談者:はい。
今井通子:でぇこれは、まさにお父さま、全面的に悪いのよね?そうすると。
相談者:まぁ、あのぅ・・
今井通子:あの、突っ込んて行ったっていうか・・
相談者:そうなんです、突っ込んで行ったんです、まっ・・
今井通子:でぇ、お父さま、怪我しなかったの?
相談者:あっ、父は・・あの、かすり傷程度・・で、病院に行くとか、そういうことなかったです。
今井通子:あ、あーん・・
相談者:はい。
今井通子:お父さま、かすり、傷程度ってなると・・
今井通子:反発の力が、そんなに加わったわけでもないですよね?
相談者:そのなんか、あい・・
相談者:て(相手)・・は、足が・・スポークの間に挟まってしまったか・・
相談者:なんか、そういうことは言うてました。
今井通子:あ、あーん・・
相談者:はぁい。
今井通子:そうすると、相手方とも・・
相談者:はい。
今井通子:お話をしたわけじゃないの?
相談者:あ、話はしてます。
今井通子:ちりょ・・
相談者:「治療費は払います」ということで・・それは話はしてます。
今井通子:うん、なるほど。
相談者:はい。
今井通子:そうすると・・
今井通子:腰でしたっけ?
相談者:腰・・ですねぇ、はい。
相談者:はい。
今井通子:で、が、痛い?
相談者:痛い・・
・・
今井通子:だとしたら・・ねぇ。
今井通子:例えば背骨のどっか・・
・・
今井通子:突起・・でも、折っちゃったか・・とか。
相談者:そういうことは、聞いておりません。
・・
相談者:でぇ、MRIも、一回撮ってる・・ようなんですけど。
今井通子:うん・・
相談者:あのぅ・・そんなでは・・ないと。
今井通子:うん・・
相談者:いうことです。
今井通子:ホントに通ってるんですよね?
・・
相談者:えぇ、それでぇ・・ふた月前に・・
今井通子:ええ。
相談者:ずっと・・通ってるということだったのでぇ。
今井通子:ええ。
相談者:電気あてて、あてに行ってるということやったのでぇ。
今井通子:ええ。
相談者:わたし、病院の前で一度、待ち合わせしたんです。
今井通子:はい。
相談者:それは状況を聞こうという、そういう名目・・なんですけど。
今井通子:はい。
相談者:それまぁホントに・・行ってることは行ってましてぇ。
今井通子:はい。
相談者:でぇまぁ最後に、あのまぁ、精算の時は当然・・
相談者:「領収書出しますわよ」という話はしてますのでぇ。
今井通子:はい。
相談者:あの、行ってるのは・・事実です。
今井通子:なるほど。
相談者:はい、でぇまぁ・・
今井通子:でぇ。
相談者:はい。
今井通子:あのぅ・・相手の方って、いくつぐらいの方?
相談者:40代・・だと。
今井通子:40代・・
相談者:はい。
今井通子:男性?
相談者:女性です。
今井通子:女性?
相談者:はい。
・・
今井通子:じゃあ、そのぅ・・
今井通子:もう一度、こう、ひと言で。
相談者:はい。
今井通子:なにが質問したいかをおっしゃっていただけると。
相談者:早く終わらせたいんです。
今井通子:はい。
相談者:それでぇ、わたし、いつも頭で考えてみたんですけども。
相談者:お金払って示談するということと、まぁ、仕方なく継続するということと・・
相談者:あとは法律の専門家・・ま、弁護士に頼んで・・解決の道を・・
・・
相談者:探ればなぁ・・と・・
今井通子:はい。
相談者:なにもちょっと・・
相談者:その辺・・よくわからなくて。
相談者:あの相談・・させていただいた次第なんです。
今井通子:わかりました。
相談者:はい。
今井通子:今日は弁護士の大迫恵美子さんがいらしてますので・・
相談者:あっ・・
今井通子:伺ってみようと思います。
相談者:あっ・・お願い致します。
今井通子:先生、よろしくお願い致します。
コメント一覧
大迫先生も仰っているように自転車も車両ですからねえ。
車両対人の人身事故なので賠償はしなきゃいけません。
保険は大事ですよ。
自転車を買ったときに保険加入が義務化されてる自治体もたくさんありますが、相談者の居住地域ではそうなってなかったようですね。
コメントする