テレフォン人生相談 2020年3月5日(木)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:大原敬子(幼児教育)
39歳女性から、小学校4年生から中学3年生まで、母親に暴言や肉体的な暴力を受けてきた。実家から遠く離れて暮らしているが、何かのタイミングで鮮明に思い出してしまい、乗り越えられず落ち込んでしまう時がある。どう解決していったらいいだろうか?
加藤諦三氏の〆の言葉『立ち上がれないほど傷つけられた言葉は、自分に向けられた言葉ではありません。』
目次
母親からの虐待を思い出し苦しい
相談者は39歳女性、夫は40歳、長女13歳(中学1年生)、長男7歳(小学1年生)
加藤諦三:もしもし?
相談者:あっ、もしもし?
加藤諦三:はいテレフォン人生相談です。
相談者:あっ、お世話になります。
加藤諦三:はい。
加藤諦三:最初に、年齢を教えてください。
相談者:はぁい、39歳。
加藤諦三:結婚してます?
相談者:はぁい。
加藤諦三:え、ご主人は何歳ですか?
相談者:えーっと、40歳。
加藤諦三:40歳、お子さんは?
相談者:えっと、長女が。
加藤諦三:はい。
相談者:13歳の・・
加藤諦三:はい。
相談者:え、中学1年生で。
加藤諦三:はい。
相談者:えっと長男が。
加藤諦三:はい。
相談者:えっと・・7歳で。
相談者:小学1年生です。
加藤諦三:はいわかりました、それでどんな相談ですか?
相談者:えっと・・わたしのことなんですが。
加藤諦三:はい。
相談者:えっと、自分が、小学4年生になった頃から。
加藤諦三:はい。
相談者:えっと、母親・・が。
相談者:急に、精神的に不安定になりましてぇ。
加藤諦三:はい。
相談者:でぇわたし・・への。
加藤諦三:はい。
相談者:暴言というか虐待が。
加藤諦三:うんはい。
相談者:えっとスタートしました。
加藤諦三:はい。
相談者:でぇ・・
加藤諦三:その虐待はあの、暴言だけですか?肉体的な虐待もあった?
相談者:あっ、肉体的な、あのぅ、虐待もありましてぇ。
加藤諦三:あっ、両方ですね、はい。
相談者:はぁい。
相談者:でぇ、それが、わたしが中学3年生・・卒業するまで続きました。
加藤諦三:はい。
相談者:高校に入ってからは、あの随分となくなりましてぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:え・・大学・・はもう、早く家を出たかったのでぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:えっと、まぁ、家から出ましてぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:でぇ、え・・家にまぁ、ほとんど戻ることも、あの、なかったんです。
加藤諦三:はい。
相談者:でぇ・・大学卒業して、えーっと、就職も、あの家から遠いところに、え、行きましてぇ。
加藤諦三:はい。
相談者:そこで・・あの今の主人と出会って・・
加藤諦三:はい。
相談者:あのぅ・・それもまた、実家から遠いところ・・で今、生活をしている状態・・です。
加藤諦三:はい。
相談者:まっ、就職も、あの順調にというか、職場でも楽しく・・過ごすことができまてぇ。
加藤諦三:はい。
相談者:でぇ、主人も・・あの穏やか・・な人で、あの子供達も今すくすくと・・あの育ってましてぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:ホントに今、充実・・をしている・・時間、を過ごしているんですけれども。
加藤諦三:うん。
相談者:まっ、二ヶ月か三ヶ月に一回ぐらいなんですがぁ。
加藤諦三:うん。
相談者:あの、ある・・拍子というか、何かのタイミングでぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:自分が小学4年生から受けてきた・・
加藤諦三:うん。
相談者:あの母親・・の?
加藤諦三:うん。
相談者:あの虐待についてぇ。
相談者:映画を観るようにというか・・
加藤諦三:うん。
相談者:ま、写真を見るようにというか。
加藤諦三:うん。
相談者:あのぅ・・
相談者:すごくこう鮮明に、え・・思い出してしまうことがありましてぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:それ・・を、思い出した時に。
加藤諦三:うん。
相談者:あのぅ・・自分でどのように、え・・解決・・を、する・・
相談者:したらいいのか?
加藤諦三:うん。
相談者:どのようにその・・苦しい時・・を乗り越えたらいいのかぁ・・が。
加藤諦三:うん。
相談者:あのぅ・・ちょっと・・こうわからなくなる時がありましてぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:でぇ、うまく・・あの、乗り越えられる日は・・
加藤諦三:うん。
相談者:こう、自分の中で・・グッと堪えてぇ・・
加藤諦三:うん。
相談者:え、乗り越え・・る・・こともあるんですがぁ。
加藤諦三:うん。
相談者:えっと、自分で折り合いがつかない、時と言うのは。
加藤諦三:うん。
相談者:え・・ちょっと外に出るのもしんどくなるぐらい。
加藤諦三:うん。
相談者:まぁ、落ち込んでしまう、ことが、もう・・
相談者:何年も経ってるのに・・
加藤諦三:うん。
相談者:未だに・・苦しむことがありましてぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:まぁ・・そういう時に、何かいい、あのぅ・・対策というか。
加藤諦三:うん。
相談者:まぁ、方法があるならば。
加藤諦三:うん。
相談者:え・・何か教えていただけたらなと思いましてぇ(涙声)。
加藤諦三:はぁい。
加藤諦三:お話が・・
加藤諦三:大変よくわかります。
相談者:はい。
加藤諦三:大変よくわかりますけど、虐待っていうよりも・・かなり激しい虐待ですか?
・・
相談者:まっ、言葉っていうのは毎日5年間・・
加藤諦三:あ、ああ・・
相談者:え・・わたしに対する・・
加藤諦三:うん。
相談者:**っていうか・・
加藤諦三:うん。
相談者:まぁ、あの、「産まなかったら良かった」っていうのは毎日、聞いてます。
加藤諦三:「産まなかったら良かった」ね、はい。
相談者:えっとあとは・・なんか・・
相談者:わたしまだ小学生なのに。
加藤諦三:はい。
相談者:あのぅ・・女性的な、感じで母親から見られてましてぇ。
加藤諦三:はぁい。
相談者:一人の・・大人の女性のように。
加藤諦三:はい。
相談者:え・・暴言を吐かれたりとかぁ。
加藤諦三:はぁい。
相談者:ま、物は買ってもらえなかったですし(涙声)。
加藤諦三:はい。
相談者:ズズッ・・
加藤諦三:うん。
相談者:まぁ・・ハァァ(ため息)・・
相談者:まぁ(泣)・・認めてもらえないというか・・
加藤諦三:うん、その・・
相談者:何をしても・・
加藤諦三:うん・・
相談者:まぁ・・褒めてもらった・・
相談者:記憶は、ないです。
加藤諦三:***、わかりますよねぇ。
相談者:でぇ・・まぁ・・
加藤諦三:一生懸命やって・・
相談者:しょく・・
加藤諦三:褒めてもらおうと思ったけど、褒めてはもらえなかったですよねぇ。
相談者:はい。
加藤諦三:うん・・
相談者:ま、何をしても・・
相談者:とにかく否定・・をされてぇ・・
加藤諦三:うん。
相談者:あっ、わたしはたぶん、何をしても上手くいかない人なんだなぁ・・っという自分で。
加藤諦三:うん。
相談者:あのぅ・・まっ、納得をしながら・・生きてたと思います。
加藤諦三:うん、うん。
相談者:でぇ、あとを・・
相談者:なら・・あのぅ、我儘はまぁ、言えないのでぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:とにかく母親が、機嫌を損ねないように。
加藤諦三:うん。
相談者:まっ、常に顔色を伺いながら・・
加藤諦三:うん、でしょうねぇ。
相談者:え・・学校・・でぇ、ちょっとわたしもプライドがたか・・
相談者:かったのでぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:友達からそれを知られるのがすごく、嫌でぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:え、学校では無理に・・あの、明るい人を・・え・・
加藤諦三:うんうん、そうでしょうねぇ・・
相談者:ずっ・・と、装ってきてました。
加藤諦三:うん・・うん。
相談者:でぇ・・今でも・・
相談者:自分はすごくプライドが高くてぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:あの子供たちに、あの、自分がその5年間の(涙声)・・
相談者:受けたことを(涙声)。
加藤諦三:うん。
相談者:知られたくないという気持ちがありましてぇ(涙声)。
加藤諦三:うん。
相談者:お母さんは(涙声)・・え・・小さい時も、幸せ・・に、育ったよ(涙声)・・
相談者:っということと。
加藤諦三:うんうん。
相談者:まぁ、おばあちゃんも、おじいちゃんは・・
相談者:今はすごく、孫のことをすごく大事にしてくれているのでぇ。
加藤諦三:うん。
相談者:わたしが小さい時は、あなた達と同じ様に。
加藤諦三:うん。
相談者:え、お母さん、お父さんに、大事にしてもらったという、まぁ無理な、嘘と言うか(涙声)。
相談者:あのぅ・・
加藤諦三:うん。
相談者:恥ずかしくてぇ。
加藤諦三:うん・・
相談者:え、自分が(涙声)・・まぁ・・
相談者:ぅ、ぅ・・
・・
加藤諦三:うん。
加藤諦三:あのぅ・・
相談者:ズッ・・はい。
加藤諦三:まぁ、あのぅ・・あなたの・・
加藤諦三:質問は、今日・・なんか・・上手い方法があるかなぁ?と。
相談者:はい。
加藤諦三:いう方法を教えて欲しいという・・
加藤諦三:あの、ご相談なんですけどね。
相談者:はい。
加藤諦三:今日はですね、僕よりも。
相談者:はい。
加藤諦三:ほんっとうに・・
加藤諦三:まっ、そういう人間の心を、どう乗り越えるか・・
加藤諦三:っということについては。
加藤諦三:この人をおいていないと。
加藤諦三:いうような・・
相談者:はい。
加藤諦三:方が、スタジオにいらしてます。
相談者:はい。
加藤諦三:幼児教育研究の大原敬子先生です。
相談者:あぁ・・ありがとうございます、はい。
コメント一覧
コメントする