テレフォン人生相談 2020年5月20日(水)
パーソナリティ:玉置妙憂(看護師・僧侶)
回答者:高橋龍太郎(精神科医)
67歳女性から、17歳から精神を患い(統合失調症?)っていた長女が30歳で公務員と結婚し出産、しかし長女夫が自死、長女は入院、一人残された小6の孫娘を引き取るも、こちらの生活に馴染めない。
目次
家に残された孫が心配
相談者は67歳女性、夫は71歳、子供3人、長女43歳、次女41歳、長男33歳、長女は公務員の男性(孫が小3の時に自死)と結婚し一人娘(小6)がいる
玉置妙憂:もしもし・・
相談者:あっ、こんにちは。
玉置妙憂:テレフォン人生相談です、はい、今日はどんなご相談でしょうか?
相談者:長女のことです。長女は、 43歳でぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:実は精神科の・・
相談者:の方で、病院に、入院してるんですけども。
相談者:病気・・が、あの発症・・
相談者:したのは、 17歳、高校生、の時に。
玉置妙憂:うん。
相談者:変なことを言う・・か。
相談者:あの、鳥を鳴かせてるとか。
相談者:バスに乗ってたら・・自分が通ると・・足・・引っかけるようにするとかぁ・・いろいろ・・もう言ってたんですけど。
玉置妙憂:うん。
相談者:結局病気・・っていうのがわたしにもわかったのが。
相談者:二十歳・・過ぎてからなんですね、あのぅ・・
玉置妙憂:それまではわからなかった?
相談者:だから気ままな子やなぁ・・思ってねぇ。
玉置妙憂:うん・・
相談者:自分の部屋を・・
相談者:あのゴミだらけにして。
相談者:教えてきたんですが。
玉置妙憂:うん。
相談者:なかなか言うこと聞いてくれなくってぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:はい。
玉置妙憂:あの今はご入院中だけれども、入院なさる前は一緒に住んでらっしゃった?
相談者:結婚してましてね。
玉置妙憂:あっ、お母様はおいくつでいらっしゃるのかしら?
相談者: 67歳です。
玉置妙憂:はい、でお父さんは?
相談者: 71歳です。
玉置妙憂:はい、ご兄弟は?
相談者:長女で・・
玉置妙憂:お子さんね、うん、長女さんでぇ・・はい。
相談者:はい、はい。
相談者:んでぇ・・その下に・・え・・ 2歳年下でぇ、女の・・
玉置妙憂:うん、次女さん?
相談者:あのぅ、妹・・はい。
玉置妙憂:はい。
相談者:弟が10歳・・
相談者:歳離れて10歳、今・・
玉置妙憂:うん。
相談者:30・・3歳かなぁ?
玉置妙憂:でぇ娘さん、ご長女さんが。
相談者:はい。
玉置妙憂:結婚なさったのは・・おいくつの時?
相談者:その子が30歳の時に。
玉置妙憂:その時はもう、治療中・・
相談者:はい、薬・・を、あのぅ・・ちゃんと、飲むようになってぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:症状も安定してましてぇ。
玉置妙憂:うんふんふんふん。
相談者:まぁ一回・・あの、医療保護入院で入院・・したこともあるんですけど。
玉置妙憂:はい。
相談者:安定しててぇ、ほんで縁があってぇ、30歳・・の時に・・
玉置妙憂:うん。
相談者:結婚しましてぇ、
玉置妙憂:うん。
相談者:子供も・・出来ましたんですがぁ。
玉置妙憂:うん、子供さんは何人いらっしゃるのかしら?
相談者:え・・ 1人だけ女の子。
玉置妙憂:女の子が1人だけ?
相談者:はい。
玉置妙憂:はいはい。
相談者:はい。
玉置妙憂:その後何歳ぐらいでまた・・
玉置妙憂:悪くなってきたのかしら?
相談者:妊娠をしましてね。
玉置妙憂:はい。
相談者:薬を飲まなくなって、そっからまたちょっと・・
相談者:容体が悪なってね。
玉置妙憂:うん。
相談者:変わった・・言動とか、しましてぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:万引きを、なんかこう・・2回したり。
玉置妙憂:うん。
相談者:通学してる子供に。
玉置妙憂:うん。
相談者:あの「うるさい!」ってこう・・怒鳴り・・
玉置妙憂:それ他所様の・・子供ね?
相談者:はい、そうです。
玉置妙憂:はいはい、うん・・
相談者:はい、でぇ、薬飲むようにもう・・その旦那さんも・・飲ましたり・・でも、結局・・
玉置妙憂:それは・・もうお子さんは、お腹から出てから?
相談者:そうです。
玉置妙憂:はあ、はあ。
相談者:はい。
玉置妙憂:主治医の先生は、ずーっと同じですかぁ?
相談者:同じ、先生ですが、まぁ・・先生の前では、変ったことはないと、健やかに、あの元気に、いっつもあの・・生活してるいう具合に・・しんどいことも全然・・
相談者:言わないし。
玉置妙憂:うん。
相談者:はぁい。
玉置妙憂:それで今、えっと、30歳の時っていうと、お子さん、13歳ですよねぇ?
相談者:はい、今6年生になるんですか。
玉置妙憂:はいじゃあ12歳ぐらいかな。
相談者:はい、はい。
玉置妙憂:お3人家族は・・ちゃんと続いてらっしゃるのね?
相談者:続いてたいんですがぁ。
玉置妙憂:はい。
相談者:原因がわからないんです**けども。
相談者:向こうが・・自殺・・いうか・・
相談者:亡くなってしまってぇ。
玉置妙憂:それは・・いつ頃のことですかぁ?
・・
玉置妙憂:なん・・
相談者:子供が、小学校3年生の・・時。
玉置妙憂:うん・・3年前に・・
相談者:あっ、3年・・いうか、はい。
玉置妙憂:長女さんの、旦那さんが自殺されてしまったと。
相談者:はい。
玉置妙憂:はい。
相談者:はい。
・・
相談者:今、あ・・
玉置妙憂:その後は・・長女さんと、その娘さんと。
相談者:はい。
玉置妙憂:二人暮らしだったのかしら?
相談者:そうです。
玉置妙憂:うーん、離れて住んでらしたのねぇ?
相談者:はい。
玉置妙憂:はい。
相談者:自分の・・持ち家が・・
玉置妙憂:うん。
相談者:ありますのでねぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:小さな小競り合いとかは・・起こしてたみたいでぇ。
玉置妙憂:ご近所さんと?
相談者:はい、周りとの。
相談者:まぁ・・中学校へ行ってぇ・・なんか・・おっきな声でぇ・・
相談者:暴言を・・
玉置妙憂:はい。
相談者:吐いてきたりねぇ。
玉置妙憂:吐いた・・うん、はい。
相談者:うん。
相談者:うんでもあるときにこう、お店の前でね、自動車乗りますので駐車場・・に・・停めておいてぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:窓から、そこからお客さんに・・あの・・
相談者:なんか言われたということで、暴言を吐き返してぇ、通報されて、まぁ、警察呼ばれましてぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:これは入院させなアカンということでぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:あのぅ・・
玉置妙憂:それでぇ、今、入院されてる?
相談者:***でぇ・・
相談者:はい。
玉置妙憂:今入院されて、どれぐらい時間経ってらっしゃる?
相談者: 1年と・・3ヶ月・・はい。
玉置妙憂:ちなみにじゃあ、お孫さんどうされてるのかしら?
相談者:その時はまぁ、おばあちゃんが、通うから、学校へ・・まぁ、毎日あくる日から行ってたんですが。
相談者:1時間・・かかるのでねぇ、片道。
玉置妙憂:うん。
相談者:でぇ、続かなくなってわたしもあのぅ・・その孫に頼むから・・
相談者:おばあちゃん・・とこの学校へ・・通ってくれないかぁ・・って頼んだんです。転校させたんですがぁ。
玉置妙憂:うん。
・・
相談者:それが馴染まなくってぇ・・
玉置妙憂:うん。
相談者:泣くんですねぇ。
相談者:もう・・この学校は嫌や言うてぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:向こうの学校のお友達・・と一緒に・・
相談者:あの、学校へ行きたいと。
玉置妙憂:うん。
相談者:でぇ、中学校も行きたいと。
・・
玉置妙憂:うん。
相談者:そやけど、もう・・わたしも通う・・のも、なかなか体力的にはもう・・無理・・と思うし・・
玉置妙憂:はい。
相談者:どないして、このまま・・あの子供・・傷ついてしまうかなぁ・・とおも、思ってぇ。
玉置妙憂:うん、うん。
相談者:退院を・・先生にねぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:させたらぁ・・2人の生活はまだ無理ですかぁ?って尋ねても・・
相談者:あんまり、あのはっきりと言ってくださいませんし・・
玉置妙憂:うん。
相談者:どうしていったらねぇ。
玉置妙憂:うん。
・・
相談者:なんかやっぱり向こうの・・
・・
相談者:うーん・・でぇ生まれてずーっと、向こうの学校とかに・・
玉置妙憂:うーん・・
相談者:あのぅ・・マジに、友達にも、家にも・・
相談者:全て自分の・・記憶の中はもう・・全部そのぅ・・
玉置妙憂:うん。
相談者:向こうの、ほうの・・
相談者:が全てでぇ・・こちらへ連れてきてもなんか・・いっこうに・・しゃべろうとしない・・し友達と・・
玉置妙憂:うん。
相談者:馴染もうともしないし・・
玉置妙憂:うん・・
相談者:こう頑固な性格・・なんかなぁ、このまま続けてその・・
相談者:こちらの学校へ通わせといてもいいものか。
玉置妙憂:うん。
相談者:無理にもう、わたしが・・あの・・
相談者:向こうでぇ。
相談者:生活してぇ。
玉置妙憂:うん。
相談者:まぁ、仕事も・・辞めるに辞められないんですけども。
玉置妙憂:うん。
相談者:どうした方がいいかなぁ・・と思って・・
玉置妙憂:いいかな・・思う・・
相談者:毎晩、毎晩・・
玉置妙憂:考えてらっしゃるのね?
相談者:はい、寝られない。
玉置妙憂:うん・・うん・・
玉置妙憂:え・・今日あの、ご回答いただきますのは。
相談者:はい。
玉置妙憂:精神科医の高橋龍太郎先生です。
相談者:あっ!はい!はい!
玉置妙憂:はい、では先生、宜しくお願い致します。
相談者:ありがとうございます。
コメント一覧
コメントする