テレフォン人生相談 2020年5月28日(木)
パーソナリティ:柴田理恵
回答者:高橋龍太郎(精神科医)
40歳男性から、離婚してシングルファーザーとして息子と2人暮らし。元妻に子供が生まれたので、息子に赤ちゃんに嫉妬するのが心配というご相談です。
目次
息子と2人暮らし、元妻に子供が生まれた
相談者は40歳男性、元妻は34歳、3年前に離婚し6歳の息子と二人暮らし。
柴田理恵:もしもし、テレフォン人生相談です。
相談者:あ、こんにちはぁ。
柴田理恵:はい、今日はどんなご相談ですか?
相談者:はい、あたしがシングルファーザーなんですけれども、
柴田理恵:はい。
相談者:えっと元、奥さんがあの再婚してですねぇ、
相談者:今度あの子供が、生まれるんですけれども。
柴田理恵:はい。
相談者:まぁあの、今あのぅ、
相談者:面会交流をさせてる息子・・
相談者:を、これからどういうふうに、
相談者:あの、息子とお母さんの関わりを、考えていけばいいのかなっていうのをご相談したくて、電話しました。
柴田理恵:ああ、そうですか、
相談者:はい。
柴田理恵:あなた今おいくつですか?
相談者:あ、あたし40です。
柴田理恵:えっと離婚なさって何年ぐらい経つんですか?
相談者: 3年、位です、はい。
柴田理恵:はぁー、向こうの奥様は、おいくつぐらいなんですか?
相談者: 30・・
相談者:4・・
相談者:です。
柴田理恵:はいわかりました、お子さんは今おいくつですか?
相談者: 6歳です。
柴田理恵: 6歳、息子さんですよね?
相談者:はい。
柴田理恵:じゃあ今、お父さんと、あの息子さんで、いっしょに暮らしてらっしゃる?
相談者:あっ、はいそうです。
柴田理恵:ああ、そうですか?
柴田理恵:大変ですねぇ、お仕事しながら子育て。
相談者:あはは、****・・
相談者:はい大丈夫です、はい。
柴田理恵:お二人、で住んでらっしゃるんですか?
相談者:はいそうです。
柴田理恵:ああそうですか、で前の奥さんが、
柴田理恵:再婚なさって、
相談者:はいそうです、そうですね。
柴田理恵:そんで、お子さんが?
柴田理恵:お生れになるんですか?今度?
相談者:はいあのぅ、
柴田理恵:うん。
相談者:離婚してから、あのずっと面会交流は、毎月2回、しておりまして、
柴田理恵:はい。
相談者:それがあの、小学校に、上るまでの一応、約束事というか、
柴田理恵:はい。
相談者:まぁ、なってたんですけど、
柴田理恵:はい。
相談者:今度、息子が小学校に、あの入学する、あのタイミングで、また、
相談者:今後の面会交流の話を、
柴田理恵:うん。
相談者:あのどうしましょうか?っていう時期に、ちょうど来ていたんですけれども、
柴田理恵:はい・・はい。
相談者:そのタイミングであの、えっと代理人の弁護士の、方から連絡がありまして、
柴田理恵:はい。
・・
相談者:あの実はあのお母さんの方が、今度、あの子供が生まれることにな・・
柴田理恵:はい。
相談者:なりましたと。
柴田理恵:はい、はいはい。
相談者:え・・
相談者:まっただ、そのままあの、小学校あがられても息子との面会交流は続けたい、
相談者:ので、
柴田理恵:うん。
相談者:あのまその息子にその、子供が、赤ちゃんが生まれるよってことを、伝えたいん、ですけれども、
柴田理恵:はいはい。
相談者:お父さんにまず、事前にお知らせしましたってことで今後のことをまぁ、どうするか、ちょっと話し合いをしたいっていうご連絡があったん、です。
柴田理恵:うんうん、はいはいはい。
相談者:でぇまぁその、息子、
相談者:もですねお母さんと会うのとても楽しみに、していましてですねぇ。
柴田理恵:うん、
相談者:でわたしもお母さんとの関わりはもう、ずっと続けさせてあげたいなと思って今までやってたんですけれども、
柴田理恵:うん・・はい。
相談者:まぁ赤ちゃんが産まれてからあの、その息子がお母さんとの面会をした時にですねぇ、
柴田理恵:はい。
相談者:息子が、まぁどんな気持ちになるのかなぁっていう・・ところがあの、
相談者:心配になったというかですね、
柴田理恵:あ、ああ・・
相談者:はい。
柴田理恵:なるほど、
柴田理恵:でも今まではずっと、
相談者:はい。
柴田理恵:お母さんと会うのを楽しみにしてるわけですよね?
相談者:そうですねぇ、はい、
柴田理恵:うん、で、
柴田理恵:あのお母さんも会いたい、で、えっとお父さんであるあなたも会った方がいいなぁと今までは思ってらっしゃったんですよね?
相談者:そうですねぇ、はい、
柴田理恵:うん、
相談者:あの、これからもあの、会えればいいなと思ってるんですけども、
柴田理恵:あ、これからもそう思ってらっしゃるんですね?
相談者:はぁい。
柴田理恵:ふぅーん、
柴田理恵:でもやっぱりその息子さんがどんな、これからどんな気持ちになるかどうかっていうのが、ご心配だって事なんですね?
相談者:はぁい、あのどうしていくべきかってちょっと、ころから先のことがちょっと、わからなくてはい、相談しました。
柴田理恵:うーん・・
柴田理恵:あの、お子さんは、自分のお母さんが、他の、
柴田理恵:人と、再婚してるって事はご存知なんですか?
相談者:何年か前にあのぅ、伝えてはいるんですけども、
柴田理恵:うんうん。
相談者:面会の時はその、再婚、された方とは会わないっていう約束で、
柴田理恵:あ、はいはい。
相談者:しているので、
相談者:会ったことはないんですね。
柴田理恵:うん、でも、
相談者:で、
柴田理恵:一応、
相談者:はい。
柴田理恵:再婚してるんだって、自分のお父さん以外、違うお父さん、
相談者:はい。
柴田理恵:と、今一緒にいるんだっていう、事は知ってるわけですね?
・・
相談者:結局まぁなんとなくはわかってると思います、さん、はい。
柴田理恵:うん、
・・
・・
柴田理恵:うん・・
柴田理恵:わかりました、えっと、
柴田理恵:離婚の、理由っていうのは、どうして離婚なさったんですかねぇ?
相談者:あ、
相談者:えっとまぁもともとはその性格の不一致というかあのまぁ、
柴田理恵:うん。
相談者:そうですね、
柴田理恵:うん。
相談者:そういうところでちょっと、離婚したいっていうことをあの妻のほうから、
柴田理恵:うん。
相談者:言われまして、
相談者:でまぁ、あの、子供が小さかったので、あのまぁ、
柴田理恵:うん。
相談者:その辺の、やり取りをしているうちにちょっといろんな、いろいろなことがあってまぁ結果的に、あたしが、育てることになったという、
柴田理恵:うん・・
相談者:はぁい。
柴田理恵:なんか、
相談者:はい。
柴田理恵:まぁ、世間一般のっていうか、
相談者:はい。
柴田理恵:お子さんが小さい時っていうのは、
相談者:はい。
柴田理恵:お母さんと一緒にこう、暮す方多いですよね?
相談者:あ、そうですねぇ。
柴田理恵:うん。
相談者:はい。
柴田理恵:どうしてそうじゃないのかなぁ、と思って。
相談者:あ、
柴田理恵:うん、
相談者:あのまぁ、
相談者:最初、り、ま、離婚は、
相談者:子供小さい**、
相談者:ま、考え直して、
柴田理恵:うん、
相談者:ま3人で、やっていける方法、で、あの考えていこうっていう話をしていたんですけども、
柴田理恵:うん、
相談者:その、え、数ヶ月後にあの、
相談者: 1度、子供、を、
相談者:お母さんの方が連れて、ちょっと遠方のほうに、
相談者:で、出て行っちゃったですねぇ、
柴田理恵:うんうん。
相談者:まぁ僕5ヶ月間、まぁ、子供と会えてなかったんですけれども、
柴田理恵:うん、うん。
相談者:あのまぁ5ヶ月後ぐらいにあの、また向こうの弁護士さんの方から連絡がありまして、
柴田理恵:うん。
相談者:実はあの、子供さんがお父さん、に会いたいと、
柴田理恵:うん。
相談者:で、
相談者:お父さん、がいいってことをまぁ毎日のようにこう言って、
柴田理恵:うん。
相談者:まぁそういうこともあって子供の心療内科みたいなところに連れて行ったら、
相談者:あのお母さんのこと嫌いじゃないけど、お父さんとの結びつきがまぁ強いんでしょうねということで、
柴田理恵:うーん・・
相談者:まぁあの、まぁそういう諸々いろいろあってあの、お母さんの方からあの、
相談者:そういうふうにお医者さんに診せたら、そんなふうにも言ってて、
相談者:できれば息子のアレを、叶えてあげたいのでお父さんの所に戻したいっていうことであの、お母さんの方から、連絡が、ありまして、
柴田理恵:は、あ、あ・・
相談者:はぁい。
柴田理恵:じゃあお子さんの方が、お父さんを、選んだってことなんですね。
・・
柴田理恵:うーん・・
相談者:結果としてはそうかもしれ、はい。
柴田理恵:その後、お父さん、と、その息子さんと一緒に、 2人で暮らしてて、
相談者:はい。
柴田理恵:息子さんのほうは、全然もう、
柴田理恵:幸せな感じ?
柴田理恵:えへっ(笑)
相談者:まぁその、息子の、心の中を見る、ことは、できないので、
柴田理恵:うん、
相談者:あれですけどまぁ、いとことか、
柴田理恵:うん、
相談者:あのおばあちゃんとかもあの、よく、会えるのでぇ、
柴田理恵:うん・・あ、うん、
相談者:まぁ、普段、と変わらず楽しくはしてるのは思うんですけれども、
柴田理恵:うん、
相談者:やっぱりあの、
相談者:まぁお母さんと、面会が、なかったらやっぱり寂しい思いは、あの、今、
柴田理恵:そりゃそうですよねぇ、
相談者:してただろうなぁとは思います、はい。
柴田理恵:うーん・・
柴田理恵:なるほど、わかりました。
相談者:はい。
柴田理恵:じゃあ、あの、ちょっと先生に聞いてみましょうかね。
相談者:あ、はい、ありがとうございます。
柴田理恵:はい・・今日の回答者の先生は、精神科医の、高橋龍太郎先生です。
柴田理恵:先生お願いします。
高橋龍太郎:あ、はい。
コメント一覧
コメントする