テレフォン人生相談 2020年6月8日(月)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:中川潤(弁護士)
「失われた日常、一つ屋根の下の悲劇」嫁に行った44歳の娘が半年前に脳内出血で突然亡くなり立ち直れないでいる。という74歳のお母さまからのご相談です。パーソナリティは加藤諦三さん、弁護士の中川潤さんが回答者です。
加藤諦三氏の〆の言葉『感情は表現することで処理できます。』
目次
43歳の娘が半年前に突然死
相談者は74歳女性、夫75歳 二人暮らし。長男46歳、長女44歳(半年前に脳内出血で他界) 長女夫、長女の娘20歳、長女の息子(中学3年生)
加藤諦三:もしもし?
相談者:はい。
加藤諦三:はいテレフォン人生相談です。
相談者:はい、お願いします。
加藤諦三:最初に、年齢を教えてください。
相談者: 74歳です。
加藤諦三: 74歳、結婚しています?
相談者:はい。
加藤諦三:ご主人何歳ですか?
相談者: 75歳です。
加藤諦三: 75歳、
加藤諦三:でお子さんは?
相談者:子供が、
相談者:男の子46歳。
加藤諦三:はい。
相談者:と・・
相談者:えっと44歳の娘です。
加藤諦三:で今・・
加藤諦三:あなたは・・
加藤諦三:ご主人と2人で暮らしてるんですか?
相談者:あ、2人で、2人で、
加藤諦三:はいわかりました。
相談者:はい。
加藤諦三:でどんな相談ですか?
相談者: 44歳の、
加藤諦三:はい。
相談者:娘が、
加藤諦三:はい。
相談者:半年前に亡くなったんです。
加藤諦三:はい。
加藤諦三:で44歳のお嬢さんは結婚していたの?独身?
相談者:あ、結婚してました。
加藤諦三:結婚していたの?
相談者:はい。
加藤諦三:すっとあなたお孫さん、
相談者:はい。
加藤諦三:もうい、
相談者:はい、娘の孫がいます。
加藤諦三:い、いたんですね、はい。ほいで40、4歳の方、亡くなられた、はい、ほいで?
相談者:はい、それで、それからずーっと、寂しく寂しくて(涙声)、
相談者:ズズッ・・ウ、ウ、ウ・・
加藤諦三:ああ・・
相談者:はい(涙声)、
相談者:ズッ、これからどうして行けばいいかなぁと思って、先生に、
加藤諦三:うん、
相談者:相談したいと思って電話しました(泣)。
加藤諦三:はい。
相談者:ゥ、ゥ、
加藤諦三:お嬢さんとの心の繋がりが深かったのかなぁ?
相談者:はい、ズッ・・
加藤諦三:うーん、お嬢さんは、
加藤諦三:結婚したのは、何歳ですか?
相談者:スゥ・・23歳です。
加藤諦三:23歳のとき。
加藤諦三:亡くなられたのはいつって言いましたっけ?
相談者:半年前です。
加藤諦三:半年前ですか、
加藤諦三:まだ悲しみは、癒えないですよねぇ。
相談者:はい、それからもう、
相談者:苦しくて、苦しくて、ゥ、ゥ、ゥ・・
加藤諦三:うん。
相談者:う、う、う、う(嗚咽)・・ズズズッ・・
加藤諦三:うん・・
・・
加藤諦三:お孫さんのほう、
加藤諦三:は、何歳ですか?
相談者:上の子が、女の子で二十歳(はたち)です。
加藤諦三:はい。
相談者:で下の子が男の子で、中学3年生です。
加藤諦三:中学3年生・・
・・
加藤諦三:住んでるところは別だったわけですね?
相談者:はいそうです。今は、お父さんと、孫と3人で、
相談者:暮らしてるんです。
加藤諦三:ふぅーん、
加藤諦三:そうすっとずっと、ご主人と2人の生、活は、長かったん、
加藤諦三:ですよね?
相談者:1年ほど前、から2人です。息子が結婚して出て行ったので。
加藤諦三:あ、それまで、息子さんがいて、
相談者:はい。
加藤諦三:3人だったわけですか。
相談者:そうです。
加藤諦三:うーん。そうすっと今はあれですか?何をやっても、お嬢さんのことが出て来るわけね?
相談者:そうです、もう、1日何回も出て来て、そのたびに・・ズズッ・・泣いてしまうんです(泣)、う、う、う・・
加藤諦三:うーん・・
加藤諦三:お嬢さんが亡くなったということが、信じ、られない、
相談者:ええ、そうです。
加藤諦三:んですよねぇ。
相談者:はい、あのぉ、家にね、
加藤諦三:うん。
相談者:遺骨があるんですけどね。
加藤諦三:はい。
相談者:わたしんとこに。
加藤諦三:はい。
相談者:それを見るんですけどね、
加藤諦三:ええ。
相談者:信じられないんです。
加藤諦三:信じられないよね。
相談者:急に亡くなったからね。
加藤諦三:うん。
相談者:脳内出血でもう、夜寝てる間に、朝気づいたら、もう息してないっていう、
相談者:ので、
加藤諦三:あ、ああ、
相談者:もう信じられない、夢みたいな感じでね。
加藤諦三:うん、じゃあ、今はもう、
加藤諦三:悲しみ、
相談者:そうです。
加藤諦三:と、絶望の、
相談者:ええ。
加藤諦三:ときですよねぇ。
相談者:そうです。
・・
相談者:だから、ズッ・・
相談者:まだ仕事してるんですけどね、主人が。
加藤諦三:うん。
相談者:仕事にして、1人になったとき、1人で泣いてるんですね(涙声)。
加藤諦三:うん、
相談者:ズッ・・だから、
加藤諦三:しゅ、しゅ、はい。
相談者:主人の前では泣けないです(涙声)、う、う、う・・
加藤諦三:ああ、
相談者:1人になったとき、思い切り、大声出して泣いてるんですけどね(泣)。
加藤諦三:ああ、大声出してねぇ。
相談者:ええ。
加藤諦三:あ、それ大声出して、思い切り、
加藤諦三:泣いたほうがいいって言い方、ちょっとおかしいですけれども、
相談者:はい。
加藤諦三:大声出して泣いたほうがいいですよね。
相談者:ええ。
加藤諦三:こういうもう、ものってのは、我慢して、
相談者:ええ、ええ。
加藤諦三:耐えられるもんじゃないですからねぇ。
相談者:ええ、
加藤諦三:むしろこの悲しみを、
加藤諦三:表現することのほうが、
相談者:はい。
加藤諦三:悲しみの気持ちを、
相談者:ええ。
加藤諦三:癒してくれるんですよ。
相談者:ええ。
加藤諦三:
で、思い切り泣いたほ、ほうが、気持ちが、すっきりしますよねぇ。
相談者:そうですねぇ、だけど、主人の前ではね、
加藤諦三:ええ。
相談者:主人も辛いので、可哀想だから、泣けないんです。
加藤諦三:ええ。
相談者:だから、ズッ、主人の前では、
相談者:廊下のとか行って、涙拭いて来て帰って来るんですけどね。
加藤諦三:ええ。
相談者:ええ、わたしだけ・・苦しんじゃないし主人もねぇ、
加藤諦三:ええ。
相談者:辛いんだしね、ズッ・・
加藤諦三:ええ。
相談者:うん、1人になったらもう思い切り泣くんですけどね(涙声)。
加藤諦三:うん。
相談者:1日何回も。
加藤諦三:何回もねぇ。
相談者:え、ええ(涙声)・・
加藤諦三:でも、
加藤諦三:半年って言いましたよねぇ?
相談者:はい、ズッ・・
加藤諦三:まだ半年ですから、悲しみと絶望は深いですけれども、
相談者:はい。
加藤諦三:そんだけ大声出して泣いてれば、
相談者:はい。
加藤諦三:最初のうちに比べれば少しずつ、どっかで、
加藤諦三:現実を受け入れるっていうような気持ちっていうのは、今出て来て、います、出て来ていませんか?
相談者:ズッ・・最初と比べれば、楽になりまし・・たけど、
加藤諦三:楽になりましたよね?
相談者:夜も、最初は寝られなくて、
加藤諦三:うーん、
相談者:あれしたんですけど、この頃ちょっと楽になって、
加藤諦三:うん。
相談者:ちょっと寝られるようになったんですけど。
加藤諦三:それはやっぱり、大声出して泣いてるからですよね。
相談者:あ、そうですか。
加藤諦三:うん、悲しみの感情っていうのは、
相談者:はい。
加藤諦三:抑えちゃうよりも、
相談者:はい。
加藤諦三:表現すれば表現するほど、
相談者:はい。
加藤諦三:癒されて行くんですよ。
相談者:あっ、そうですか。
加藤諦三:ええ、でこれはあの、離婚の研究なんかでもあるんですけどね。
相談者:はい。
加藤諦三:離婚して・、苦しいっていうほうの、
相談者:はい。
加藤諦三:人で、
加藤諦三:悲しみを表現しない人と表現、
加藤諦三:しちゃう人とで、
相談者:はい。
加藤諦三:1年後にどういうふうになってるかっていうようなの、
加藤諦三:調査もあるんですけどね。
相談者:ええ、ええ、
加藤諦三:やっぱり、
加藤諦三:悲しいときには大きな声で、表現しちゃうっていうほうが、
相談者:はい。
加藤諦三:少しずつに、楽になって行くんですよねぇ。
相談者:ああ、急に亡くなったのでね、
加藤諦三:うん。
相談者:娘が、
相談者:あっちで、
相談者:辛い思いしてるんじゃないかぁとか、
加藤諦三:うん。
相談者:そういうこと考える、たら、
加藤諦三:うん。
相談者:もう、辛くて辛くてねぇ(涙声)、
加藤諦三:ええ。
相談者:可哀想で、
加藤諦三:ええ。
相談者:うん。
加藤諦三:小さい頃から、
加藤諦三:関わりが深ければ深いほどねぇ、
相談者:はい。
加藤諦三:そういう悲しみも深いわけですよね。
相談者:ええ、ズッ・・
加藤諦三:でも、ご主人が、
加藤諦三:もいるし、お孫さんもいるし、
相談者:ええ。
・・
加藤諦三:泣けるときには泣けるし、
相談者:ええ、
加藤諦三:ほいで、今日のご相談というのは、
加藤諦三:もう、それで44歳のお嬢さんが、
相談者:ズッ・・
加藤諦三:そういう形で亡くなって今、悲しくてどうしようもないと。
相談者:ええ。
加藤諦三:どうしたらいいんでしょう?っていうことですか?
相談者:そうです。
加藤諦三:はい、わかりました。
加藤諦三:今日はあのスタジオに弁護士の、中川潤先生がいらしてんので、伺って見たいと思います。
コメント一覧
コメントする