テレフォン人生相談 2020年6月27日(土)
パーソナリティ:今井通子
回答者:塩谷崇之(弁護士)
半分寝たきりの母と同居する息子63歳から、母の介護に毎日来ている姉が、母のお金の管理をすると言って通帳と印鑑を持っていってしまった。農業は自分がやっているが通帳印鑑を姉から返してもらうよう自分が言ってもいいものか?
目次
同居する母のお金の管理
相談者は63歳男性、半分寝たきりの母83歳と有fたり暮らし 父は12、3年前に71歳で他界、兄と姉3人がいる
今井通子:もしもし・・テレフォン人生相談です。
相談者:あぁ、お世話になります。
今井通子:はい、今日はどういったご相談ですか?
相談者:相続に、
相談者:伴う、家の、
相談者:あり方っていいますか、親があの農業をしてたので、
今井通子:はい。
相談者:あのぅ、相続するとき、の、書類とかいうのは一切なくて、まぁあのぅ、口で、
相談者:兄姉弟(きょうだい)、
相談者:の中で、言っとった、ぐらいだもんで、
相談者:いざ、蓋を開けるとあのぅ、
相談者:片親、が死んであのぅ、今、うちの、母親と、わたしは同居してるんですけど、
今井通子:はい。
相談者:そこに姉が入って来て、
今井通子:ええ、
相談者:あのぉ、通帳やら、印鑑やら(苦笑)、みな持って行ってしまって、
今井通子:はい。
相談者:農業に必要な物、の、お金が、取られない、それとか家の管理、をするのに、お金が、あのぅ、下ろせない状態になってるんですよ。
今井通子:なるほど。
相談者:そういう、話の中で、わたしが、そのぅ、書類上?
相談者:要するに、土地とか建物、が、わたしの名前になっているわけでもないのに、で、いざ蓋開けたら、あのぅ、
・・
相談者:みんなの、分やからっちって、言って、維持管理だけ、させられるのも、キツいかなぁと思って、
相談者:どうしたらいいやろか、と思って、お電話差し上げました。
今井通子:なるほど。
・・
今井通子:えっとまず、
相談者:はい。
今井通子:えーっと、お母さまおいくつ?
相談者:80・・3・・ですかねぇ?
今井通子:83?
相談者:はい。
今井通子:お父さまは、何歳で亡くなったの?
相談者:え、70・・1・・です。
今井通子:でぇ、な、何年前に亡くなったの?
相談者:え、10・・2、3年ぐらい、かな?
今井通子:はい。
相談者:うん。
今井通子:でぇ、あなたはおいくつ?
相談者:えぇ、63歳です。
今井通子:63歳、
相談者:はい。
今井通子:ご兄姉弟(きょうだい)は、お姉さんがお1人?
相談者:あ、全部で、えぇ、5人きょうだいで、
今井通子:はい。
相談者:一番上が、兄で、わたしが一番下で、その間に、3人きょうだいがおります。
今井通子:あ、でさっきなんかお姉さまが出て来ましたけど、
相談者:はい、姉が3人、一番、二番、三、3人姉がおります。
今井通子:ああ、なるほど3人。
相談者:はい、はい。
今井通子:はい、でぇ、その資金を、出そうと思ったら、
今井通子:お姉さんが通帳と印鑑を持ってっちゃったっていうのはいつ?
相談者:えーっともう、
相談者:4、5年、ぐらいじゃないかと思うんですが、
今井通子:うん、
相談者:実は、あるときに、あのぅ、お袋から、わたし、に、あの書類を全部、預けるっていう、ことやったんですよ、
今井通子:はい。
相談者:一緒にもう住んでるし、
今井通子:うん、
相談者:お前に、あれするっていうことで、
相談者:一番困ったのは、
相談者:その書類あのぅ、うちの父が亡くなったときに、全部、お袋名義にするっていう、ことで、兄姉弟(きょうだい)一同、納得して、
相談者:お袋の、ほうの名前に、した、わけなんですけど。
今井通子:はい。
今井通子:っていうことはまぁ、お父さまの、遺産はお母さまに全部、出すのはみんなが、了解したのよね?
相談者:はぁい、そうです。
今井通子:でぇお母さんもまだお元気なわけだけど、
相談者:はい。
今井通子:今は、じゃあその将来の話、と、現状、お姉さんが(笑)、通帳、とかを、持ってしまって、仕切っちゃってるっていうか、
今井通子:まぁ、
相談者:そういうことですね。
今井通子:なんか、成年後見人みたいな形、を取っちゃってるわけですね。
相談者:へへへ(笑)、はぁい。
今井通子:はい。
今井通子:でぇ、お姉さんに、通帳を、あなたに返せ?
今井通子:それとも、お母さんに返せ?どっち?
相談者:ああ、母とわたしの間ではまぁ、話ができてたんで、
今井通子:ええ、
相談者:あのぅ、わたしでも、
相談者:母でもいいんですけど、とにかく、えぇ、お袋にまず返しもらいたい、っていうのはあります。
今井通子:ふん、要するにだから、
今井通子:お母さま、のほうに、
今井通子:今はよ、
相談者:はい。
今井通子:お母さまの名義なんだから、お母さまに、お姉さんから、持って行っちゃった、通帳、印鑑、を、返してもらうというのはどうやったらいいかっていうことですか?そうすっと。
相談者:そぅ、はい、それが、わたしが、言えるやろうかと、
今井通子:うん、
相談者:うん、そこんところが、
今井通子:あっ、あのぅ、要するに返してもらう方法を考えてもら、あのぅ、
相談者:はい。
今井通子:考えろということじゃなくて、あなた自身が「返せ」ということをお姉さんに言えるかどうかがご相談?
相談者:はぁい、そうですねぇ。
今井通子:分かりました、今日はですねぇ、弁護士の塩谷崇之先生がいらしてますので、
相談者:はい。
今井通子:伺ってみたいと思います。
相談者:はい、お願いします。
今井通子:先生、よろしくお願い致します。
コメント一覧
コメントする