テレフォン人生相談 2020年7月14日(火)
パーソナリティ:今井通子
回答者:坂井眞(弁護士)
31歳の男性から、友人は生活保護を受けているシングルマザーと暮らし始め、やがて子供ができたが籍を入れていない。生活保護を受けているのは法的にどうか?というご相談です。
目次
生活保護の不正受給?
相談者は31歳男性・妻32歳・長男6ヶ月の3人暮らし。友人32歳、友人の同棲中の彼女30歳半、高校生と小学生の子をもつシングルマザー、友人との間に生後6ヶ月ほどの女の子
今井通子:もしもし・・テレフォン人生相談でーす。
相談者:あ、すいませんよろしくお願い致します。
今井通子:はい、今日はどういったご相談ですか?
相談者:友人が、
今井通子:はい。
相談者:ちょっとあの、生活保護を、不正に、受け取ってる、疑惑がありまして。
今井通子:はい?
相談者:でぇ、ま、それが法的に不正じゃないかどうかっていうのを知りたいのと、
今井通子:はい。
相談者:あとはまぁ、一応友人として、どうすべきなのかな、っていうところが、ご相談なんですけれども。
今井通子:なるほど。あなたおいくつ?
相談者: 31です。
今井通子:ご結婚されてる?
相談者:はい。
今井通子:奥さまおいくつ?
相談者: 32です。
今井通子:お子さんいらっしゃいますか?
相談者:あ、 6カ月の、男の子です。
今井通子:男のお子さん?
相談者:はい。
今井通子:え、そうするとご自身の、家庭は?
相談者:は(わ)、特に、問題ないです。
今井通子:はい。
今井通子:その、ご友人は、
相談者:ま、学生時代の、友人です。
今井通子:ああ、が、なるほど。
相談者:はい。
今井通子:どんな状況なの?
相談者:友人がですねぇ、あの、シングルマザーの女性との間に、子供ができてしまいましてぇ、
今井通子:はい。
相談者:でぇ、その、生活保護というのは、もともとそのぅ、
今井通子:シングルマザーの、女性が、
相談者:はい。
今井通子:受け取ってたんですね。
相談者:うん、
相談者:でぇその女性には、高校生の子供と、小学生の子供が、いるらしいんですけども、
今井通子:かなり、年齢高い方ね?
相談者:ま、でも、30・・半ばぐらいって聞いてます。
今井通子:その友人っていうのはあなたと同い年ぐらいなわけでしょう?
相談者:1つ上ですね、32ですね。
今井通子:ああ、なるほど。
相談者:はい。
相談者:そのぅ、女性との間に子供ができましてぇ、
今井通子:はい。
相談者:こう要は、一緒に、暮らしてて、傍(はた)から見たら普通の家族なんですけども、籍を入れずに、
今井通子:はい。
相談者:だ、そのまま、女性が、生活保護を、受けてるらしいんですね。
今井通子:うん、
相談者:でぇ、わたしの、友人はまぁ、一応普通に・・社会人として働いてるのでぇ、まぁ、ある意味その生活保護をもらい続けるために、
今井通子:うん、
相談者:籍を入れてない・・っていう、状況でしてぇ、
相談者:でぇ、わたし的には、まぁ、ちょっとそれって、どうなの?っていうところでしてぇ、
今井通子:うーん・・
相談者:まぁ、言い方悪いですけど、生活保護ってもう、ホントに大変な人が、もらう物だと、わたしは思ってるのでぇ、でなんか、話を聞いてると、
相談者:いろんなとこに、こう遊び行ったりみたいな話も、
相談者:出て来てましてぇ、
今井通子:うん、
相談者:スゥ・・まぁ籍を入れずにこうもらうっていうのが、
相談者:まぁ、まず法的に、まぁ、あのぅ・・大丈夫なことなのかどうなのかっていうのがわたしわからないのと、
相談者:でぇ、あとは、
相談者:友人として、
相談者:やっぱ注意すべきなのかどうなのか・・っていう、
・・
相談者:はい、そういうところでちょっと・・悩んでます。
今井通子:うーん・・
相談者:でぇわたしはその女性と、
今井通子:って、
相談者:なんか、いろいろ子供ができちゃったとか、
相談者:まぁ、そういう相談みたいのを、受けてましてぇ、
相談者:あのぅ・・
今井通子:うん、まぁ、その子供ができたっていうのは、
相談者:はい。
今井通子:まだお腹の中にいるって意味?
相談者:あっ、違います。産まれて、半年以上経過してます。
・・
今井通子:女の子男の子だっけ?
今井通子:うん、
相談者:女の子が、います。
今井通子:女の子?
相談者:はい。
今井通子:でぇ、じゃあ、このお子さんは、お母さんのところの、籍に入ってるわけよね?
相談者:まぁそうですね、はい。
今井通子:うん、
今井通子:でぇ、その友人は、
相談者:はい。
今井通子:その子供が、自分の子供だと認めてんの?
相談者:そうですねぇ、もう、自分の子供だ・・っていうふうに・・
相談者:だ、結構相談者:N相談者:とかにはあげてるんですけど、まぁ、籍を入れてないっていうのはだから、あんまり周りは知らなくてぇ、
今井通子:とりあえず、あなたの思いとしては、
相談者:はい。
今井通子:そのシングルマザーの人に対してぇ、
相談者:ええ、
今井通子:あなたの友人が、サポートするまでには行かないけれども、
相談者:はい。
今井通子:ある程度、給料ももらっていて、
相談者:はい。
今井通子:一緒に暮らしているんだから、
相談者:はい。
今井通子:家計費、そのものは、
相談者:はい。
今井通子:そんな、まぁ一応生活できるはずなのに、
相談者:ええ、
今井通子:友人も、
今井通子:まぁ、
今井通子:ちょっと普通の生活より楽しく、
相談者:はい。
今井通子:してるということでぇ、
相談者:はい。
今井通子:本当の意味で生活保護をもら・・わなきゃならない人に対して、
相談者:ええ、
今井通子:ちょっと、ルールい、違反だろうと。
相談者:まっ、そうですね、はい。
・・
今井通子:っていうふうに思ってるわけね?
相談者:はい。
今井通子:はい。
今井通子:でぇ、それが実際に法律的にどうなんでしょうか?っていうのを、
相談者:はい。
今井通子:お聞ききになりたいわけ?
相談者:はい。
今井通子:わかりました。
相談者:え、あと、プラス一応友人として、
今井通子:はい。
相談者:まっ、ちょっとどうすべきなのかなぁ、って、もっと、
今井通子:アドバイスの・・
相談者:な、なんていう、あ、ぁぁ、えぇ、はい、っていうとこですねぇ、はい。
今井通子:わかりました。
相談者:はい。
今井通子:でぇ、今日はですねぇ、
相談者:はい。
今井通子:弁護士の坂井眞先生がいらしてますのでぇ、
相談者:はい、はい。
今井通子:伺ってみたいと思います。
相談者:はい。
今井通子:先生よろしくお願い致します。
コメント一覧
まぁ 人のことに構わないで ご自身の事を考えた方がよろしいですね、あなたがご友人に忠告したところで 反感を買うだけ 本人は そんなことは百も承知の上でやっていることですから、そのうちほっといても おおきなしっぺがえし ペナルティを食らうのは本人ですから あなたではありません。
人の事に構うな! 今はやりの 〇〇警察ですね。
不正なことをして利益を享受してるヤツに対する怒りの感情は理解できる。
だけどわざわざ自分が火中の栗を拾うことはない。
「天網恢恢疎にして漏らさず」って言うじゃないか。いつかそのうち天罰が下るだろうから、放っておけばよい。それが賢い人の態度。
どうしても気が済まないのなら、自分の手を汚さずに誰か他の者にやらせればいい。たとえば当局に匿名の告発文を送るとかな。お奨めはしないけど。
コメントする