テレフォン人生相談 2020年8月12日(水)
パーソナリティ:玉置妙憂(看護師・僧侶)
回答者:マドモアゼル愛(エッセイスト)
体臭や口臭、口の中が気になって太り気味な体型がコンプレックスになって、人と上手く話すことができないんですという21歳男性からのご相談です。10ヶ月半精神病院に統合失調症で入院していて人が嫌い、両親の元を離れて中学2年生から同一マンションに住む祖父母と暮らしており、パソコンのデーター入力のアルバイトをしている。
相談者は21歳男性、中学2年から祖父母と同居、同一マンションに両親と弟妹4人が暮らしている。
目次
体臭・口臭・体型がコンプレックス
玉置妙憂:もしもし・・、テレフォン人生相談です。
相談者:よろしくお願いします。
玉置妙憂:よしくお願いしまぁす。
玉置妙憂:え、今日はどのようなご相談でしょうか?
相談者:えっと・・なんか人と上手くやっていける気がしないって言う相談なんですけれど、
玉置妙憂:うん、ご年齢をお伺いしてもよろしいですか?
相談者: 21歳です。
玉置妙憂:今、大学生とか?
相談者:アルバイトをしてます。
玉置妙憂:どなたと一緒に住んでらっしゃるのかしら?
・・
相談者:おばあちゃんとおじいちゃんと住んでますね。
玉置妙憂:お母さんとお父さんは?
・・
相談者:は(わ)・・
相談者:別のところに住んでます。
玉置妙憂:おばあちゃんとおじいちゃんと3人暮らしになっている・・のはどうして?
相談者:詳しい経緯は覚えてないですね。
玉置妙憂:あ、じゃあずいぶん前から?
相談者:そうですね。
玉置妙憂:あっそう・・何歳くらいから?
・・
相談者:中学校2年生くらいからですか、
玉置妙憂:えっと、お父さんとお母さんとは、ちょくちょく会ってるの?
・・
相談者:あ、まぁ、同じマンションに住んでるので、
玉置妙憂:あ、そうなんですねぇ、
玉置妙憂:えっとごきょうだいは?
相談者:僕、含めて5人で、
玉置妙憂:おう!
相談者:あ、僕が1番上です。
玉置妙憂:弟さんや妹さん達は・・お父さんお母さんと一緒に住んでらっしゃるの?
相談者:はい。
玉置妙憂:なかなか人間関係が上手くいかない?
相談者:これからの問題で、
玉置妙憂:うまくやってけないような気がしてて、
相談者:なんか、これから新しく人間関係作る上において、
玉置妙憂:うん、
相談者:なんかそう・・人と上手くやっていけそうにないなぁ・・っていう、
玉置妙憂:うん、
相談者:気がしてますね。
玉置妙憂:うん・・うーん・・それはこれまで上手くいかなかったから・・っていう経験値の元に・・
玉置妙憂:成り立ってるのかしら?
・・
相談者:そうですね、
玉置妙憂:じゃあ、
相談者:それもあります。
玉置妙憂:うーん、じゃあこれまでもあんまり、
玉置妙憂:うん、人と上手くかないなぁ・・って、いうことがあったん・・ですね?
相談者:はい。
玉置妙憂:うーん、小学校とか中学校とか、学生の・・頃はどうでした?
相談者:中学校とか、高校は・・うまくいってなかったですね。
玉置妙憂:うん、
相談者:そのぅ・・場面緘黙(※ばめんかんもく)気味で、
※場面緘黙(ばめんかんもく)
家庭では話せるが特定の場面や状況で話せなくなってしまう症状のこと。幼少期に発症することが多く、不安症状の一つとも言われている。
相談者:例えば部活動入ったときとかも、
・・
玉置妙憂:はい。
相談者:なんか先輩がいて怖いなと思って、
玉置妙憂:うん、
相談者:それで黙り、黙ってしまって、
玉置妙憂:うん、
相談者:黙ってしまっていうキャラでいないといけないんじゃないのかなとおも・・
玉置妙憂:うん、
相談者:たり・・
玉置妙憂:うん、
相談者:なんか、話すことも怖くなったりしちゃって、
玉置妙憂:うん、
相談者:で、話せない・・
玉置妙憂:うん、
相談者:とか・・がありました。
玉置妙憂:うん、
玉置妙憂:『場面緘黙』なんて、難しい言葉をご存知ですね?
玉置妙憂:どなたかから?
・・
玉置妙憂:お聞きなったの?
相談者:いや、自分で調べ・・て、
玉置妙憂:おう!・・ご自分で、そうですか。
相談者:なんかそれを見つけて、
玉置妙憂:うん、
玉置妙憂:ちょっと・・極端な無口と言ってもいいのかな?
相談者:はい。
玉置妙憂:うん、そうなってしまうことによって、
玉置妙憂:人と・・関係作るの難しいっていうのを、まぁ、感じてたっていうことですかねぇ?
相談者:はい、でぇ、
玉置妙憂:うーん・・
相談者:その理由が4つあって、
玉置妙憂:うん、
相談者:場面緘黙気味、さっき言った・・ぶん、のと、
玉置妙憂:はい。
相談者:あとなんか、体臭とか口臭とか、
玉置妙憂:うん、
相談者:ちょっと、あとなんかちょっと、最近、太ってしまってぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:そのことに対して、コンプレックスがあ・・
玉置妙憂:うん、
相談者:あるのと、
玉置妙憂:うん、
相談者:あとなんか他の友達の話題とか出たら、ば、ときに、
玉置妙憂:うん、
相談者:***、通してしまったり、
玉置妙憂:うん、
相談者:あと責任を強く感じてしまって、
玉置妙憂:うん、
相談者:なんかそのために、仕事とか結婚とかができそうにないじゃないのかなぁとか思ったりしてて、
玉置妙憂:うん・・うーん・・
相談者:それが、ちょっと、人と上手くやっていける気がしない・・って、考える理由ですね。
玉置妙憂:うーん・・
相談者:どう解決していけばいいのか、方向性がわからないので、
玉置妙憂:うーん・・
相談者:相談しようと思いました。
玉置妙憂:そうですか。
玉置妙憂:でぇ、こういうようなことを4つ挙げてくださったこういうような事を含めて、だいたい、
玉置妙憂:中学生か高校生ぐらいから、
・・
玉置妙憂:始まってる感じですかねぇ?イメージ、
・・
相談者:中学生ぐらいからですね。
玉置妙憂:うーん・・そうなの、
玉置妙憂:でぇ、これと、おじいちゃんおばあちゃんと住むようになったのって関係があります?
・・
相談者:うーん・・いや、特にはないです。
玉置妙憂:ふぅーん・・特にはない?
玉置妙憂:ちなみに、これから何かしたいっていうような、ぅ・・希望や、夢は?
玉置妙憂:持ってらっしゃる?
相談者:すごい、親しい・・友人が欲しいなぁ・・と思っていて、
玉置妙憂:うん、うん、うん、
相談者:それが・・ずっと憧れてることですね。
玉置妙憂:うーん・・ちなみにアルバイト上手くいってます?え、なにやってらっしゃるの?
・・
相談者:パソコンのデータ入力です。
玉置妙憂:わかりました。今日、お答えいただきますのは、心についてのエッセイスト・・としてお馴染みの、マドモアゼル・愛先生です。
玉置妙憂:先生よろしくお願い致します。
コメント一覧
コメントする