テレフォン人生相談 2020年8月18日(火)
パーソナリティ:今井通子
回答者:大原敬子(幼児教育)
37歳の女性の方から、小学6年生の長女に対して暴言や叩く等の幼児虐待をしていたので、反抗期に影響が出た時にどう対処すればいいでしょうか?というご相談です。
相談者は37歳女性、夫は38歳、長女小6、長男小3、次女3歳
目次
虐待が連鎖していく
今井通子:もしもし・・テレフォン人生相談です。
相談者:あっ、お世話になります。
今井通子:今日はどういったご相談ですか?
相談者:はい、わたしが、長女・・今、6年生なんですが、小さい頃虐待をしていて、
相談者:その影響が、今後どういうふうに出るのかっていう・・のが、
相談者:どう言ってたとき、どういうふうに対応したらいいのかっていうのが・・相談です。
今井通子:えーっと、あなたおいくつ?
相談者:37歳です。
今井通子:37歳・・
相談者:はい。
今井通子:ご主人いらっしゃいますか?
相談者:はい、38歳です。
今井通子:38歳、ご結婚何年目?
相談者:10・・2年目です。
今井通子:12年目?
相談者:はい。
今井通子:えっ?
今井通子:結婚12年目、できちゃった結婚?
相談者:え・・入籍して1ヶ月後に妊娠しました。
今井通子:わかりました。
相談者:はい。
今井通子:そうすっと、ご長女、お1人?
相談者:2番目に息子が、
今井通子:はい。
相談者:え・・今3年生、でぇ3番目に、次女、
今井通子:はい。
相談者:3歳・・です。
今井通子:はい。
今井通子:ご長女が、
相談者:はい。
今井通子:小さかった頃に虐待をしてしまった?
相談者:はい。
今井通子:それ、どんな虐待したんですか?
相談者:はい、長女が2歳・・なったときから、
今井通子:うん、
相談者:幼稚園、卒園するまでの6歳ぐらいまで・・の4年間なんですが、
今井通子:はい。
相談者:言葉の暴力と、あとは、え・・自分がちょっとそのとき・・強迫神経症・・
今井通子:あ、ああ・・
相談者:にかかっていたのでぇ、まぁ、それも、あっ・・たし、まぁ、あとは、夫との不仲もそのときはあったのでぇ、
今井通子:はい。
相談者:そのイライラとか、を、抱えたときに暴言と、
相談者:叩いたり、蹴ったりっていうのも時々しました。
今井通子:覚えてらっしゃる範囲でいいんですが、
相談者:はい。
今井通子:どんな暴言を吐きました?
・・
相談者:不安と、戦ってぇ、
今井通子:うん、
相談者:処理しようとしてるときに、
今井通子:うん、
相談者:ぎゃあ、ぎゃあ言ったときに、
今井通子:うん、
相談者:カッとなってぇ、
今井通子:うん、
相談者:「***・・静かにしろ・・って言ってんだろ」という、もっと、まぁ、汚い言い方ですけど、
今井通子:うん、
相談者:そういう言い方とか、
今井通子:はい。
相談者:「何考えてんだぁ・・お前は」と、
今井通子:うん、
今井通子:これはどんなとき?
相談者:弟・・いじめ、たときに、
今井通子:うん、
相談者:とかですね。
・・
相談者:あとは、
相談者:ま、隣りに真ん中の子と同い年の・・お、同じ男の子を持つ人がいるんですけど、その人・・とのソリが合わなくて、イライラしたときとかに、「あのときこうやれって、い・・なんでやんなかったんだよ!」とか、そういう感じですねぇ、
今井通子:うんうん、
相談者:はい。
今井通子:だ、あのぅ、
、
相談者:はい。
今井通子:お子さんが、
相談者:はい。
今井通子:なんにもしていないのに、
相談者:はい。
今井通子:まぁ、暴言を吐いたりとか、DVを、したことはありますか?
相談者:何もしてないのにはないです。
今井通子:ないんですか?はい。
相談者:何か、わたしが不安や苛立ちを抱えているときに、
今井通子:うん、
相談者:その、子供が、まぁ物をこぼす、
今井通子:うん、
相談者:言うことを聞かないっていうの、
今井通子:うん、
相談者:は(わ)、きっかけは必ず、ありました。
今井通子:うん、でぇ今、その、
相談者:はい、はい。
今井通子:お嬢さんは、
相談者:はい。
今井通子:お母さんに対して、どういう・・
相談者:はい。
今井通子:付き合いをしてる?
相談者:その、嫌いとかは思ってないと思います。
相談者:はい。
今井通子:物怖じしない?・・お母さんに対して?
・・
今井通子:何かを言う・・
相談者:物怖じしないです。
今井通子:まぁ、物怖じは、しないのね?・・はい。
相談者:しないと思ってます、わたしは、
今井通子:はい。
相談者:はい。
今井通子:今度は・・あなたのことなんですが、
相談者:はい。
今井通子:ご主人との不仲?
相談者:はい・・はい、ええっと、夫は職場で、上手くそのときいってなくてぇ、そのぅ・・ ・・い、イライラぶつけられる、そのサンド、
今井通子:うん、うん、
相談者:人間サンドバッグみたいな感じにな・・
今井通子:うん・・
相談者:ったのとで、
今井通子:うん、
相談者:あっ・・そうですねあのぅ、すいません、夫の職場、の上手くいかなかったのが、わたしにぶつかって来たんですが今は、
相談者:えーっと・・
相談者:異動で、職場が変わって、環境がいいので、ないです。
相談者:まぁ・・元の、絆を取り戻したっていう状況です今は、はい。
今井通子:うん、
相談者:でも娘には、それ・・も、今、全部話していてぇ、
今井通子:うん、
相談者:そのぅ、
相談者:半年ぐらい前に、すべて話しました。
今井通子:うん、
相談者:あなたが、その2歳でまだ、1人で食べれないのに・・なんで自分で食べないんだ!って箸をぶつけたとか、
今井通子:うん、
相談者:お隣の人との、反りが・・その合わなくてぇ、家に帰って来て、イライラを・・・・たから・・あなたのこと蹴ったし叩いたんだ」とか、
相談者:そのあったことを、自分の記憶に残っているすべての、虐待を、
相談者:うん、小さくてきっと、むす・・めは覚えてなかったと思うんですけれど全部、こういうことしたんだって、ホントに・・悪かった、って、
相談者:それは泣いて謝りました。
・・
今井通子:はい。
相談者:でそのときに娘に、
相談者:「お膝来れる?」って言ったら、娘も来て、
今井通子:はい。
相談者:ぎゅーうって、抱きしめ、合ってぇ、まぁ娘もたぶん泣いてた、と思うんですけど、
今井通子:はい。
相談者:あまりそんな・・泣き顔見せる子ではないのでぇ、そうやって、はい。
今井通子:でお嬢さんは、
相談者:はい。
今井通子:別に反抗期でもなんでもなく、
相談者:いえいえ、反抗期です。反抗期。もあって電話・・させていただいたんですがぁ、
今井通子:あっ、今、反抗期なのね(笑)?
相談者:そうですね、
今井通子:はいはい。
相談者:でぇ、娘が、
今井通子:うん、
相談者:半年ぐらい前から、
今井通子:うん、
相談者:「うるっさいなぁ、めんどくさい!」
今井通子:うん、
相談者:とか言ったりとか・・「お洋服買ってぇ」って、この前言って来たのに、「でもね、まだ、こんだけ着れるのあるから」って言ったら、
今井通子:うん、
相談者:「でもみんなこういうの買ってもらってるから、ブランドのこういうの買ってぇ」ったら、「いや、でも、ちょっと、もうちょっと、待ってぇ」って言ったら、
・・
相談者:「もうわかってくれない!」って言って、おさ、タンス中の服を、もう、部屋中に巻き散らかしてぇ、
今井通子:うん、
・・
相談者:んでぇ、布団に潜っちゃって学校行く5分前だったんですけど、
相談者:そういうこととかがあってぇ、
今井通子:ええ、
相談者:あとは、そうですねぇ、怒ったらもう、んっと、弟が、ちょっと・・姉の大事なキーホルダー踏んで割ったときに、
相談者:な、そんなとこに置いとくのが悪いんだよって弟が言ったら、物凄い激昂して、そこにあった、もう・・あのぅ、お風呂の椅子・・なんですけど、それを投げつけたり、筆箱投げつけたり、まぁ弟のことを・・叩いたり蹴ったり、まるでわたしが、虐待してたとき・・の、ことを弟に、まるでやってました。
今井通子:うーん・・
相談者:っていうことが、あってぇ、
相談者:あっ、これは、
相談者:思春期という言葉では片付けられないなと、それはもちろん許されることではないし、影響はしてるなっていう不安とで、電話し・・しています。
今井通子:なるほど、はい。
相談者:はい。
今井通子:ということでぇ、あなたが、今、
相談者:はい。
今井通子:要するにお嬢さんが反抗期・・だけど、
相談者:だと思ってます、はい。
今井通子:その反抗期なのか?
相談者:はい。
今井通子:それとも、
相談者:うん、
今井通子:あなたが、
相談者:はい。
今井通子:え・・2歳から6歳までのお嬢さんを、
相談者:はい。
今井通子:イジメたっていうかねぇ、
相談者:そうです。
今井通子:う、うん、
相談者:はい。
今井通子:ことによる、
相談者:はい。
今井通子:その反動なの・・かを知りたいの?
相談者:知りたいです。
今井通子:それ・・あっ、
相談者:はい、知りたいし、
今井通子:うん、
相談者:反動だとしたら今後どういう、言葉がけ、関わりを、
今井通子:うん、
相談者:あのぅ・・やればいいのか、
今井通子:なるほどね。
相談者:教えていただきたいです、はい。
今井通子:わかりました。
相談者:はい。
今井通子:今回ねぇ、
相談者:はい。
今井通子:え・・幼児教育研究の、大原敬子先生がいらしてますのでぇ、
相談者:はい。
今井通子:伺ってみたいと思います。
相談者:はい。
今井通子:先生よろしくお願いいたします。
コメント一覧
コメントする