テレフォン人生相談 2020年11月4日(水)
パーソナリティ:玉置妙憂(看護師・僧侶)
回答者:高橋龍太郎(精神科医)
教育熱心な外国人妻と、子育てについての食い違いがあって、それが原因で離婚話が出ているのだが、どうすべきでしょうか?という53歳の男性からのご相談。
相談者は53歳男性、妻43歳(外国籍・フルタイムで働く)、子供2人 長女16歳(寮生活)、次女14歳
目次
教育熱心な外国人妻
玉置妙憂:もしもし?テレフォン人生相談でぇーす。
相談者:あ、すいません、よろしくお願い致します。
玉置妙憂:よろしくお願いいたしまぁーす
玉置妙憂:え・・今日はどのようなご相談でしょうか?
相談者:んーっと、妻との、子育てに関しての、
玉置妙憂:うん、
相談者:食い違いがいろいろありましてぇ、
玉置妙憂:はぁ、はぁ、はぁ、
相談者:でぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:それについて今ちょっと、離婚・・ ・・
玉置妙憂:あ、離婚を?
相談者:の話もちょっと出ておりましてぇ、
玉置妙憂:ああ、そうなんですねぇ、
相談者:そう言った部分でこう・・
玉置妙憂:はぁい。
相談者:まぁ、いい案を、いただければと思いましてぇ、
玉置妙憂:はい、わかりました。
玉置妙憂:ご年齢を、お伺いしてもよろしいですか?
相談者:うーんっと、わたしが53歳です。
玉置妙憂:はい、奥さまは?
相談者:43歳です。
玉置妙憂:はい・・でぇ、お子様というのは、何人いらっしゃるんですか?
相談者:2人・・おります。
玉置妙憂:はい、上のお子さんが?
相談者:16歳の、女の子です。
玉置妙憂:下のお子様は?
相談者:14歳・・の、女の子です。
玉置妙憂:えーっと、
相談者:でぇ、あと、現在あのぅ、こう・・こう・・せい(高校生)・・の女の子が、
玉置妙憂:うん、
相談者:えーっと、寮に入ってましてぇ、
玉置妙憂:ああ、
相談者:別に生活しております。
玉置妙憂:そうすると一緒に・・いらっしゃるのが、3人ってことか?
相談者:そうですね、
玉置妙憂:はい。
相談者:はい。
玉置妙憂:お仕事・・は、あなたさんは、もちろんされてるでしょうけれども、奥さまは・・お仕事されてるんでしょうか?
相談者:も・・働いております。
玉置妙憂:そうですか?フルタイムでぇ?
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:うん、ずーっと、お子さんが小っちゃいときから、お2人共働いてらしたんですか?
相談者:そう・・ですね、
玉置妙憂:うん、
相談者:そっちらの・・期間の方が長いと思います。
玉置妙憂:え・・それでぇ、離婚を考えるほどの・・あの、意見の食い違いっていうのはどんな内容なんでしょう?
相談者:わたしは割と・・子供・・の考えを、ゆ、尊重してということを、考えてましてぇ、
玉置妙憂:はい。
相談者:まぁ、勉強に関しても、進学に関しても、
玉置妙憂:うん、
相談者:自由な感じでいいかなぁという、
玉置妙憂:うん、
相談者:つもりではいたんですけども、
玉置妙憂:はい。
相談者:まぁ、なかなか妻のほうは、
・・
相談者:まぁ、わたしから見ると、ホントに教育熱心でぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:まぁ、
・・
相談者:成績・・進学・・等に関しても、
玉置妙憂:うん、
相談者:かなり(苦笑)・・積極的に関わってくような形になってましてぇ、
玉置妙憂:はい。
相談者:子供・・に接してる、
・・
相談者:接し方とかでも、まぁ、わたし・・は、そこまで強く出なくていいんじゃないかという・・つも・・話と、
玉置妙憂:うーん・・
相談者:妻は、かなり強く、
玉置妙憂:うん、
相談者:言ってる・・ところがありましてぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:でぇ、そこの部分とかでも、時たま、こう、喧嘩になってぇ、
玉置妙憂:あ、ああ・・
相談者:しまったりしてるときもあってですねぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:スゥ・・でぇ、そ・・
玉置妙憂:まぁ、例えば・・あれですか?
相談者:はい?
玉置妙憂:あのぅ、「勉強しなさい!」とか、そういう・・厳しさですかねぇ?
相談者:あっ、それはもう(苦笑)・・
玉置妙憂:うん、
相談者:かなり・・
玉置妙憂:かなり?・・あっ、お嬢さん達は、そのお母さんの厳しい、「勉強しなさい」っていうのに、
相談者:半分・・諦めてぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:るところと、
・・
玉置妙憂:うん、
・・
相談者:まぁ、
相談者:かなり、
相談者:「ホントはしたくないんだ」・・っていうことを、
玉置妙憂:うん、
相談者:まぁ、わたしには・・伝えて来る、来たりもしたんですけども、
玉置妙憂:うーん・・
相談者:まぁ、結局・・
・・
相談者:まぁ、わたしと、妻の、そのぉ・・お互いの意見の食い違いのストレスも、
玉置妙憂:うん、
相談者:子供に向かってしまってい、っているのかなぁ、というのも感じるところも・・あります。
玉置妙憂:それ、どっちのストレスですか?
相談者:スゥゥ・・え・・
玉置妙憂:お、お母さんの?
相談者:妻も、わたしも、
玉置妙憂:うん、
相談者:やっぱりちょっとそういう・・・ところでぇ、
玉置妙憂:うん、
・・
相談者:あたってるところはあったのかなぁ・・という、そのぅ、
玉置妙憂:うーん、
相談者:感じております。
玉置妙憂:うん、うん、うん、うん、
相談者:何度も、
相談者:離婚の話も出たんですけども、
玉置妙憂:うん、
相談者:ただ、ここでぇ、その、離婚・・・の話になったときにですねぇ、スゥゥ・・その子供達の・・部分、は、わたしはわたしたなりに心配な・・部分もありましてぇ、
玉置妙憂:はい。
相談者:そういった・・ところも、なかなか、あのぅ・・離婚に・・踏み切れないところもあると、
玉置妙憂:うん、
相談者:あ・・まぁ、妻は・・「別れたい」っていう話でぇ・・して来るんですけども、
玉置妙憂:うん、
相談者:まぁ、
相談者:子供のことを考えると、
・・
相談者:つ、妻にすべて・・任せて、安心なのか・・っていう不安なところもあるものでぇ、
相談者:スゥゥゥ・・どうしたら、いいのかなぁ、というところを、
玉置妙憂:うーん、
相談者:ちょっと考えているところです。
玉置妙憂:そうですかぁ、
相談者:今現在、
相談者:うち、上の・・女の子がぁ、
玉置妙憂:はい。
相談者:ちょっと、メンタルクリニックとかも通っておりましてぇ、
玉置妙憂:はい。
相談者:わたし共、親のせいなのか、ちょっと精神的に・・苦しんでるところもあるようでございましてぇ、
玉置妙憂:うーん・・はい。
相談者:はい。
玉置妙憂:えっと、それで寮に入ってらっしゃるのかしら?
相談者:まぁ、家から離れた、学校に行きたいっていうことでぇ、
玉置妙憂:うーん・・
玉置妙憂:じゃあ、お嬢さまの意思でぇ、おうちから出てぇ、
相談者:はい。
玉置妙憂:寮に入られたんですね?
相談者:スゥ・・そうですねぇ、それはあります。
玉置妙憂:うん、うん、あぁ・・
相談者:進学・・前にも、ちょっと通ってはいたんですけども、
玉置妙憂:うん、うん、うん、うん、
相談者:地方に出るということでぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:ちょっと途切れてぇ・・しん、病院のほうには行ってなかったんですけども、
玉置妙憂:うーん、
相談者:まぁ、
・・
相談者:新しい生活始まってからもやはりちょっと、調子が悪いということでぇ、
玉置妙憂:悪くてぇ、ふぅーん、
相談者:はい。
玉置妙憂:お嬢さまの・・、メンタルクリニック通いって何歳ぐらいから、行ってらっしゃるんですか?
相談者:あ、いえ・・半年かそのぐらい経ったんですよねぇ、ええ、
玉置妙憂:半年間、あっ、要するに進学する、
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:受験するかしないかぐらいからっていうことですねぇ、
相談者:はい。
玉置妙憂:ふぅーん・・でぇまぁ・・
相談者:まっ、
玉置妙憂:うん、
相談者:なかなか、あのぉ・・妻・・のほうもですねぇ、外国・・人、の・・部分もありましてぇ・・***
玉置妙憂:外国の方なんですねぇ?
相談者:そうなんですよ。
玉置妙憂:はあ、はあ、はあ、はあ、ぁ・・え・・そうすっと、言葉は、要するにこう・・日本語じゃないとか、
相談者:あ、それは全然問題はないんですけども、
玉置妙憂:うん、うん、
相談者:まぁ、そういった・・生活の違いも・・ちょっとすれ違う、原因になるのか・・とは思ったりもしてはいるんですけども。
玉置妙憂:ふぅーん、ああ、そういうことなんですねぇ、あのぅ、
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:奧さまは、じゃあ、あちらでぇ、まぁ、
相談者:はい。
玉置妙憂:まっ、ど、どちらの方ですか?・・ちなみに?
相談者:あっ、一応アジア・・の、
玉置妙憂:アジアの方でぇ?
相談者:そうです、はぁい。
玉置妙憂:でぇ、アジアの方でぇ、そっちで育ってこっちに出て来られたってことなんですねぇ?
相談者;はい。
玉置妙憂:そうすると、えーっと・・教育に対する考え方のベースもかなり違うのかもしれないですねぇ、お2人がね¥ぇ、
相談者:スゥゥ・・ゥゥ・・それは・・
玉置妙憂:うん、
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:感じております。
玉置妙憂:うん、
相談者:まぁ、わたしは・・正直、
・・
相談者:せめてっぇ、え・・就職するまでとかぁ、
玉置妙憂:はい。
相談者:あのぅ、大学・・出るまでとかですねぇ、
玉置妙憂:うん。
相談者:この形でいれればというのが・・気持ちとしてはあるんですけども、
玉置妙憂:うーん、そうですねぇ、
相談者:話がまとまらないとこもありましてぇ、
玉置妙憂:まぁまぁ、そういうことなんですね、でも、ただ、たぶん離婚・・に至るまでのその原因っていうのは、子育てだけじゃないですよね?たぶん。
相談者:当然そのぅ・・妻と、わたしの間のすれ違いとか、
玉置妙憂:うん、
相談者:そういう、行き違い、食い、まぁ、そういうのが・・含めて、積み、重なってると思います。
玉置妙憂:そうですねぇ、だから、今日の、そのご質問、もうちょっとこう、タイトにしますと・・どうしますか?
玉置妙憂:離婚するかしないかというお2人の問題なのか?
玉置妙憂:それとも現に、え・・メンタルクリニックに通わなきゃいけないほど苦しんでいるお嬢さまのことなのか?
・・
・・
・・
玉置妙憂:うん、
相談者:っと、今・・考えてるのは・・そちらの、へん、ことがですねぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:わたしが離婚してぇ、
・・
・・
相談者:すっきりするもんなのか・・どうかな?っていうのが、
玉置妙憂:うん、
相談者:、ちょっと、
玉置妙憂:うん、
相談者:引っかかってるところ・・では、
玉置妙憂:うん、
相談者:ありますねぇ、
玉置妙憂:あ、ああ・・わかります、そこで離婚って言葉、出てくるんですねぇ、
玉置妙憂:わかりました。
玉置妙憂:今日は、え・・精神科医の、高橋龍太郎先生に、お話をお聞きしたいと思います。
コメント一覧
コメントする