テレフォン人生相談 2020年11月25日(水)
パーソナリティ:玉置妙憂(看護師・僧侶)
回答者:高橋龍太郎(精神科医)
子供が生まれたが夫は自分優先で子育てをサポートしてくれない。根本的に価値観が違う夫と今後どう付き合えばいいでしょうか?という36歳女性からのご相談です。
相談者は36歳女性(専業主婦)、夫39歳(サラリーマン)、子供は生後3ヶ月の男の子が一人、4、5年付き合って、結婚して9年になる。
目次
価値観の違う夫との付き合いかた
玉置妙憂:もしもし?・・テレフォン人生相談です。
相談者:お願いしまーす。
玉置妙憂:はい、え・・今日はどのようなご相談でしょうか?
相談者:夫と、上手く、
玉置妙憂:うん、
相談者:やっていくにはという、
玉置妙憂:ええ、
相談者:価値観が、
玉置妙憂:価値観が?
相談者:ちょっと違う・・
玉置妙憂:うん、
相談者:っていうことを、
相談者:年々感じるようになってきて、
玉置妙憂:はあ、はあ、わかりました。
相談者:はい。
玉置妙憂:え・・ご年齢を、お伺いしてもよろしいですか?
相談者:夫が、
玉置妙憂:はい。
相談者:30・・9歳です。
玉置妙憂:はい。
相談者:わたしが、
玉置妙憂:はい。
相談者:30・・6歳です。
玉置妙憂:お子さんは?
相談者:は(わ)、1人いまして、
玉置妙憂:はい。
相談者:むす、息子で、
玉置妙憂:はい。
相談者:えっと、3ヶ月になりまーす。
玉置妙憂:旦那さんお仕事は何されてるんですか?
相談者:は(わ)、サラリーマンです。
玉置妙憂:サラリーマンで、
相談者:はい。
玉置妙憂:えーっと、あなたさまは?
相談者:あ、今は専業主婦です。
玉置妙憂:生まれる前は?
相談者:その時その時に、自分に合った仕事、ポツポツとやってるような、
玉置妙憂:ポツポツと?
相談者:パートのような、アルバイトのような、
玉置妙憂:結婚して何年になられるんですか?
相談者:えーっと、9年・・ですね。
玉置妙憂:その前にお付き合いしたのは何年ぐらいなんですか?
相談者:は・・4,5年あったかと思います。
玉置妙憂:出会ったのはかれこれ・・ 14年ぐらい前?
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:うん、20代前半から、もうお二人とも、
相談者:はい。
玉置妙憂:あのぅ・・お付き合いして、いたんですね。
相談者:はい。
玉置妙憂:うんうんうん、
相談者:そうですね、
玉置妙憂:そうですかそうですか、
玉置妙憂:え、随分長い、まぁ年月が・・一緒に過ごしてきたんだけれども、
相談者:そうですね、
玉置妙憂:うん、さ、先ほどおっしゃってたように、
相談者:うーん・・
玉置妙憂:価値観が違うぞ、って思い始めたんですね?
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:うん、ね、どんなところですか?それって?
相談者:まぁ1番きっかけは、
玉置妙憂:はい。
相談者:子供が生まれたっていう・・状況が、環境が変わって、
玉置妙憂:うん、
相談者:でぇまぁ、わたし、の、おかれる状況も変わりますよねぇ?
玉置妙憂:うんそうですね。
相談者:でまぁそうしていた時に、
玉置妙憂:うん、
相談者:まぁそういう目線で夫を見たら、
玉置妙憂:うん、
相談者:やっぱりこう自分のこと優先というか、
玉置妙憂:うんうん、
相談者:そのように、見えるんですね。
玉置妙憂:うん、
相談者:で、まぁ、今それを初めて思ったかと言われれば、
玉置妙憂:うん、
相談者:いえ前から思っていて、
玉置妙憂:うん、
相談者:まぁ今の状況が、すごくそれをか・・その、
相談者:すごい状況に、よく見えてしまうんですよ、
玉置妙憂:うん、
相談者:わたしには、
玉置妙憂:うん、
相談者:どう、解決していったらいいのか、わからないっていう、
玉置妙憂:うーん、
相談者:気持ちだったり、
玉置妙憂:うん、
相談者:もう解決しようとすることが嫌になったり、
玉置妙憂:うん、
相談者:そもそも間違ってんじゃないのかなというふうに思ったり、
玉置妙憂:思ったり?
相談者:とか、
玉置妙憂:ほう・・
相談者:ぐるぐると回っている、
玉置妙憂:うん、
相談者:状況ですねぇ、
玉置妙憂:うん、
玉置妙憂:それは旦那さんが、自分優先にな・・って様子を見て、ということですか?
相談者:う、そうですね、
玉置妙憂:うん、
玉置妙憂:いや3ヶ月って今一番子育て大変ですよねぇ、
相談者:そう・・ですね、みんな、
玉置妙憂:うん、
相談者:お母さんてすごいなぁって、
玉置妙憂:(笑)
相談者:はっきり思ってます(笑)。
玉置妙憂:まぁ今、あなたさまもね、頑張ってやってらっしゃる、
相談者:うーん・・
玉置妙憂:だけれども、
相談者:はぁい、
玉置妙憂:すごく大変でしょう?
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:だからまぁ、あたしが今、こういろんなことがありますけど、
玉置妙憂:うん、
相談者:やっぱり、この子を守っていくことが、
玉置妙憂:うん、
相談者:一番なんだからって言う風に自分で思って、
玉置妙憂:はい。
相談者:いろんなことをこう、シャットアウトして
玉置妙憂:うん、
相談者:うん、ブレずに生きて行きたいって思いはあるんですが、
玉置妙憂:うん、
相談者:まあ・・いちばん近い夫にそんなふうに感じてしまって、
玉置妙憂:うん、
相談者:やっぱどうしても、その気持ちがまっすぐ立て直すことができない?
玉置妙憂:うん、
相談者:それにもまぁ(苦笑)、苦しさを感じてるっていう、
玉置妙憂:うーん、
相談者:まぁね、
玉置妙憂:旦那さん、
相談者:うーん・・
玉置妙憂:いろいろ、お手伝いしてくれます?
相談者:わたしがやってほしいことと、
玉置妙憂:うん、
相談者:ねえ、彼が、手伝いだと思ってやっていることってやっぱ違う、
玉置妙憂:うん、
相談者:ことって、まっ、ありませんかねぇ(苦笑)?
玉置妙憂:あります。
相談者:(笑)
玉置妙憂:そんなの、ゴロゴロ、ありますよ。
相談者:わたしは・・この時期って、こどもの世話を手伝うと言うより、
玉置妙憂:うん、
相談者:子育てをしているわたしをサポートする、大事な時期なんじゃないかなぁっていうふうに考え・・るんです、
玉置妙憂:はいはい。
相談者:男の人っていうのは、
玉置妙憂:はい、うん、
相談者:だけれどもやっぱりこう、自分が思いつく、お風呂に入れる、
玉置妙憂:うん、
相談者:オムツを替えた、
玉置妙憂:うん、
相談者:ね、ミルクを飲ました、寝かしだぞみたいな(苦笑)、
玉置妙憂:うーん・・
相談者:それを得意げに言ってるところとかも、
玉置妙憂:うん、
相談者:ま、ありがたいですけど、
玉置妙憂:ええ、
相談者:でも、か、反面、彼自身の寝る時間を、
玉置妙憂:うん、
相談者:必死で確保しようとしたりとか、
玉置妙憂:はいはい、
相談者:ねえ、夜中に、こう急に守りに入ったように、
玉置妙憂:うん、
相談者:なんか、お・・泣かれても気付けないと思う・・とかいう、
玉置妙憂:うん、
相談者:釘を刺してきたり、
玉置妙憂:うん、
相談者:そういう発言とかも、ものすごい、心に残っちゃって、
玉置妙憂:うん、
相談者:助けてもらえない人、一緒にいる暮らしより、
玉置妙憂:うん、
相談者:助けてって言わなくても、
玉置妙憂:うん、
相談者:なにしてって言わなくても、やっぱり気を配ってくれる・・実家・・とかっていうほうが、ものすごく居心地がやっぱりよく感じてしまって、
玉置妙憂:うん、
相談者:行けば行くほど夫はダメな人に見えてきちゃうんで、
玉置妙憂:うん、
相談者:あまり、入り浸らないようにとも考えているんですけど(苦笑)、
玉置妙憂:実家に行ったら、大丈夫っていうのはお母さんとかお父さんが、あなたをサポートしてくれるからでしょう?
相談者:ん、そうですね、
玉置妙憂:それは、親・・
相談者:何よりやっぱり精神がですね、あたしの精神が、
玉置妙憂:うん、
相談者:安定するんだと思うんですよ、
玉置妙憂:まぁそりゃそうでしょうね、
相談者:うーん、
玉置妙憂:うん、
相談者:なんかそれを感じると、余計にそっちがやっぱりもう嫌になってきちゃって、
玉置妙憂:うん、
相談者:だけども現実はやっぱり3人の暮らしが主なので、
玉置妙憂:はい。
・・
・・
相談者:ん、どうしたらいいんだろうっていう・・ふうに、思うことが、まず、根底にあって、
玉置妙憂:うん、
相談者:まぁそんなことも知らず夫は夫で・・ねぇ、
玉置妙憂:うんうん、
相談者:生きてるので、
玉置妙憂:うーん・・
相談者:(笑)どうして今、この状況で、そんなことが言えちゃうの?そんな予定立てちゃうの?とか、そういうことだらけでですねぇ、
玉置妙憂:そうなんですねぇ、
相談者:もう、いちいちと・・解き明かしていくのも、もう、嫌になってきちゃってぇ(苦笑)、
玉置妙憂:うーん・・
相談者:そうでもなんか、
玉置妙憂:うーん・・
相談者:こういうのを乗り越えていくことが、
玉置妙憂:うん、
相談者:夫婦って・・ねえ、皆さんがおっしゃるなら、
玉置妙憂:はいはい。
相談者:ああ、そうなのかと、
玉置妙憂:ああ・・そう、
相談者:思わなくてはと思うし、
玉置妙憂:うーん、
相談者:なんかもう、正解はないとかって言いますけど、
玉置妙憂:はい。
相談者:なんか・・なんか個、教えてほしいと思って(苦笑)、
玉置妙憂:ああ、なるほど。
相談者:(笑)
玉置妙憂:まぁすごく今モヤモヤしてるんですね。
相談者:そうですね、
玉置妙憂:うーん、
相談者:なんか、3人家族でいる、いながら、
玉置妙憂:うん、
相談者: 3人家族じゃない気がするのが、
玉置妙憂:うん、うん、
相談者:一番悲しい?
玉置妙憂:うん、
相談者:うん、
玉置妙憂:でも、
相談者:なんか、
玉置妙憂:わたし聞いたことあるんですけど、
相談者:あはぁい。
玉置妙憂:赤ちゃん生まれ・・て、
玉置妙憂:自分の長男が夫っていうのよく聞いたことありますよ(笑)。
相談者:あ、あ、ああ・・そっか(笑)、
玉置妙憂:長男が夫、あの次男が本当の子供とかね、
相談者:ああ・・
玉置妙憂:いうみたいに、とにかく今あなた・・さまは、そういうような状況で、
相談者:はい。
玉置妙憂:子育てもすごく大変。
相談者:うーん・・
玉置妙憂:まぁちょうどね、 3ヶ月ぐらいって、
相談者:うーん・・
玉置妙憂:あの、疲れがピークで出てくる頃ですよね。
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:まだ夜中起きますしね。
相談者:そう、心も、
玉置妙憂:うーん・・
相談者:体ももう、がちがちで、
玉置妙憂:そうそうそう、
相談者:(笑)
玉置妙憂:がちがちでねぇ、
相談者:(笑)
玉置妙憂:とっても大変なとき、プラス、自分の、思うような、サポートをしてくれない旦那さまにもキレてるということですね?
相談者:そうですねぇ・・
玉置妙憂:うーん・・
相談者:なんか、この夫をね、選んだ自分も責任があるというか(苦笑)、
玉置妙憂:そうですね、ずいぶん助走長かったしねぇ、
相談者:あははは、
玉置妙憂:(笑)ここに来るまでにずいぶん一緒に、
相談者:ねえ・・
玉置妙憂:いらしたわけだから、
相談者:まあ・・そうですねぇ、
玉置妙憂:うーん・・
相談者:まぁいろんなことがありましたし、
玉置妙憂:はぁい。
相談者:その間、ま、子供も、
玉置妙憂:うーん、
相談者:授かっての今になるので、
玉置妙憂:はぁい。
相談者:嫌な思いもいい思いもいろんなことがあってきましたけど、
玉置妙憂:はい。
相談者:まぁ、やっぱり、どっかで子供をやっとね、
玉置妙憂:うん、
相談者:授かって、
玉置妙憂:うん、
相談者:この子が、
・・
相談者:ね、増えた・・ら、
玉置妙憂:うん、
相談者:また少し変わるかもしれないっていう、期待も、あったのかもしれないですけど、
玉置妙憂:うん、
相談者:まあ、
相談者:もしかしたら変わったのかもしれない、
玉置妙憂:うん、
相談者:この3ヶ月の間、
玉置妙憂:はい。
相談者:まぁ子供がいる「俺」になったわけなので、
玉置妙憂:うん、
相談者:なにかしら変わったのかもしれないんですけど、
玉置妙憂:うん、
相談者:あたしが思ってるように変わったわけではないというところに、
玉置妙憂:(ため息)
相談者:わたしが敏感になってしまう・・という、その、
相談者:なんか変な歯車が噛み合わない感じが(苦笑)、
玉置妙憂:そうですか・・わかりまし・・
相談者:じゃあ、次はなにが待ってるんだろうっていう・・
玉置妙憂:うーん・・ああ・・
相談者:ねえ・・
玉置妙憂:そういう・・
相談者:なんかこう・・
玉置妙憂:うん、不安?
相談者:うん、
玉置妙憂:怖さ?
相談者:そうですねぇ・・
玉置妙憂:うーん・・
・・
相談者:大事な物、がね、ピタリと一致はできないにしても、
玉置妙憂:うーん、
相談者:お互いに感じられるような、
玉置妙憂:うん、
相談者:家族関係で居たいんですけど、
玉置妙憂:うん、
相談者:うん、正直ちょっと今は・・まるで違うような気分でしか・・
玉置妙憂:うーん・・
相談者:い、いれてない・・
玉置妙憂:いれてない?
相談者:いい家族を、演じてるような、気分と言いますか、
玉置妙憂:あ、ああ・・なるほどなるほど。
相談者:それが悲しいです。
玉置妙憂:そんな気持ちに?
相談者:はい。
玉置妙憂:そうですか、
相談者:(苦笑)
玉置妙憂:でもね、これからがまだあるわけですから、
相談者:そうなんです、はぁーい。
玉置妙憂:うん、ええっと、今日は、じゃあ先生から、
相談者:はい。
玉置妙憂:これからの、あなたの生活にとって何かね、
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:ヒントになるとか、うん、
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:なにか、
相談者:はい。
玉置妙憂:あ、あるかもしれないので、お話を伺ってみましょうね。
相談者:はい。
玉置妙憂:はい、今日、お話を、お答えしてくださるのは、精神科医の、高橋龍太郎先生です。
玉置妙憂:先生よろしくお願い致しまーす。
コメント一覧
コメントする