テレフォン人生相談 2020年11月27日(金)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:塩谷崇之(弁護士)
74歳の女性から、1週間前にスーパーでパンを万引きして逮捕された時、警察の身元引受人になってくれた娘と、どう付き合っていったらいいのか?というご相談です。「無意識の必要性」「意識領域の拡大」
相談者は74歳女性、夫は15年前に他界、一人暮らし。娘がいる
加藤諦三氏の〆の言葉『自分自身についての意識が拡大すること。これが人間の成長です。』
目次
身元引受人になってくれた娘
加藤諦三:もしもし?
相談者:はい。
加藤諦三:テレフォン人生相談です。
相談者:お願い致します。
加藤諦三:最初に、年齢を教えてください。
相談者: 74歳です。
加藤諦三: 74歳、結婚してます?
相談者:はい・・
加藤諦三:え・・ごしゅ・・
相談者:してましたけど夫はなくなりました。
加藤諦三:何年前ですか?
相談者: 15年です。
加藤諦三: 15年・・そうすっと今は、お一人で暮らしてるの?
相談者:はいそうです。はい。
加藤諦三:はいわかりました、
相談者:**
加藤諦三:でどんな相談ですか?
相談者: 1週間・・・少し前に、
加藤諦三:うん、
相談者:スーパーマーケットで、
加藤諦三:うん、
相談者:万引きをしました。
加藤諦三:はいはい。
相談者:それで、
相談者:娘が、警察へ、身柄を引き取りにきてくれたんです。
加藤諦三:はい。
相談者:でぇ、
相談者:今後娘とどういうふうに、
相談者:していけばいいのかなぁと思って、
加藤諦三:うん、
加藤諦三:スーパーマーケットで万引き・・したって言うけれども、お金がなくて、どうしてもそのものが欲しかったんじゃなくって、
相談者:はい。
加藤諦三:なんだかわかんないけど、万引きしたってことでしょう?
相談者:そうです。
加藤諦三:寂しかったの?
相談者:いや、そういう風は、自分自身は感じてません。
加藤諦三:感じてない?
相談者:はい。
加藤諦三:じゃあ、あの、なんか欲求不満があったよねぇ?
相談者:それもねぇ、なんかあの、レジに行かないで、
加藤諦三:うん、
相談者:違う方行っちゃったってことなんですね。
加藤諦三:うん、
加藤諦三:なんですか?その持ってったものは?
相談者:パン屋さんですのでパンを・・
加藤諦三:パンを?
相談者:はい。
相談者:好きなパンがあった・・あったので、
加藤諦三:あ、ああ・・好きなパンがあったのね?
相談者:はい。
加藤諦三:でぇ、
加藤諦三:なんだかわからないけれども、パンを持ってっちゃったんですよね?
相談者:はい・・はい。
加藤諦三:なんだかわからないけど持ってっちゃった・・ことの原因なんですけどね、
相談者:はい。
加藤諦三:それを、あなた、や、別に寂しいことではないと、
加藤諦三:まぁそうなんでしょう。
相談者:はい。
加藤諦三:で僕はもう一つ、なぁーんか、今の生活に欲求不満な事はないですか?って聞いたら、
加藤諦三:欲求不満な事は無い、
加藤諦三:っていうふう・・ですか?
相談者:はいそうですねぇ、
加藤諦三:満足してる?
相談者:はい。
加藤諦三:そうすると、自分でも不思議でしょう?
相談者:そうです、だから、
相談者:わたし、二重人格っていうかそういう、
加藤諦三:二重人格っていう言い方・・の方が、あなたは理解しやすいけれども、
相談者:はい。
加藤諦三:別に、二重人格では無いですよ。
相談者:そうですか?
加藤諦三:うん、 74歳で、 15年間、 1人で居て、
相談者:はい。
加藤諦三:毎日の生活はどうなってんの?
相談者:仕事は持ってませんので、
加藤諦三:うん、
相談者:毎日、
相談者:時間的に、買い物に行きましょうかとかそんなふうで、
加藤諦三:要するに、毎日つまらないでしょう?
相談者:そうですねぇ、
加藤諦三:それがさっき言った、欲求不満ってことですよ。
相談者:あ、ああ・・
加藤諦三:毎日つまんないんですよ。
加藤諦三:もっと言うとねぇ、
相談者:はい。
加藤諦三:不安なんでしょう?
相談者:ソウカシラねえ・・
加藤諦三:もっと言うと・・
相談者:はい。
加藤諦三: 15年間1人で居て、あなたが、
相談者:はい。
加藤諦三:今認めたくないでしょうけれども、
相談者:はい。
加藤諦三:自分を取り巻く世界に対して敵意があるんですよ。
加藤諦三:でもちろんあなた・・敵意が、あるっていうの気がついてないですよ。
加藤諦三:だけどあなたは、心の中で本当に、
加藤諦三:世界の・・どこかと結びつきたいんです。
・・
相談者:ほう・・
加藤諦三:今はとにかく認めてくれたのは・・
相談者:はい。
加藤諦三:毎日がつまらないってことは認めてくれたわけですよ。
相談者:ツマラナイ・・というか、これしか方法がないと思ってますので、
加藤諦三:うんだからこれしか方法がない生き方としてね、
相談者:はい。
加藤諦三:それが・・あなたの、
加藤諦三:今の不満なんですよ。
・・
加藤諦三:なんだかわからないけども、万引きしてしまったというものの原因は、
加藤諦三:必ずあるんです。
・・
相談者:***
加藤諦三:だけど、その原因は認める事は絶対に、嫌なんです。
・・
・・
相談者:うーん・・
加藤諦三:つまりあなたは絶対に認めたくないものを今持ってるんです。
・・
・・
加藤諦三:それが、
相談者:はぁぁぁぁ・・
加藤諦三:お金があるのに・・パンを、万引したということの原因ですよ。
・・
・・
加藤諦三:スーパーで、お金はあるけれども、
加藤諦三:富裕層の、
加藤諦三:ご婦人が、
加藤諦三:もっと言えば、
加藤諦三:検事とか、警察とか、そういう人が、万引きすることあるんですよ。
・・
加藤諦三:みんなお金がないわけじゃないんです。
・・
相談者:あ、ああ・・
加藤諦三:それでそんなことしちゃいけないってことはみんなわかってんです
相談者:ほう・・
加藤諦三:だけどなんだかわからないけどやっちゃうんです。
相談者:はあ・・
加藤諦三:こういうの「無意識の必要性」って言い方するんですけど、
加藤諦三:その人の無意識に、それをしないではいられないものがあるんです。
相談者:はああ・・
加藤諦三:だからあなたが、
加藤諦三:万引きして、
・・
加藤諦三:よかったって言ったら、怒られるけれども、
加藤諦三:本当の自分に気がつくのは・・万引きしない限り・・気が付かないですよ。
相談者:はい。
加藤諦三:娘との関係は、
相談者:はい。
加藤諦三:あなたは、
相談者:はい。
加藤諦三:非常に重要な関係です、あなたにとっては。
相談者:はい。
加藤諦三:そんなに重要な関係がある人がいるのに、
相談者:はい。
加藤諦三:パンを、
加藤諦三:盗るんです。
相談者:はい。
加藤諦三:パンを盗る必要性があなたの中にあったの。
加藤諦三:それが・・さっき言った「無意識の必要性」ってい・・「Unconscious Necessity」って言うの、
・・
加藤諦三:人間っていうのはそういうように、
・・
加藤諦三:無意識の必要性をみんな自分の中に持ってるんです。
・・
相談者:ハァァ・・
加藤諦三:それで今あなた不安なんです・
・・
相談者:不安ですねぇ、
加藤諦三:不安ですね、今?
相談者:はい。
加藤諦三:そこのところを認めてくれれば、
加藤諦三:これはもう・・解決に近づきます。
・・
加藤諦三:で今日の、相談はこの娘との、関係をどうしたらいいかっていうのが、具体的な相談ですか?
相談者:はいそうですねぇ。はい。
加藤諦三:はいわかりました、スタジオに弁護士の塩谷崇之先生がいらしてんので、
相談者:はい。
加藤諦三:ちょっと待っててくださいね。
相談者:はい。
コメント一覧
コメントする