テレフォン人生相談 2020年11月28日(土)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:野島梨恵(弁護士)
妻の着物や貴重品がなくなっている。以前から言われていたが物忘れだと思っていた。向かいの奥さんが毎日のように女性が家に出入りしていると教えてくれた。後から義姉だったわかる。二年前に他界した義母に預けていた鍵を使ったものと思われ、鍵を交換したらピタっとなくなった。義姉に電話した妻、知らぬ存ぜぬで家に伺うも門前払い。警察に相談したところ、物は返って来ないと言われ、大事にしたくなくて盗難届を出すかどうか躊躇している。どうしたらいいだろうか?
相談者は70歳男性、妻65歳、二人暮らし。妻には義姉と義兄がいて、二年前に義母が他界し義兄が跡をとっている。
加藤諦三氏の〆の言葉『問題を、自分の望む型で解決しようとする時には、穏便というのは無理です。』
目次
たぶん犯人は義姉、盗難届を出すべきか
加藤諦三:もしもし?
相談者:はい。
加藤諦三:はい・・
相談者:もしもし?
加藤諦三:はいテレフォン人生相談です。
相談者:はい、すみません。
加藤諦三:はい、さ・・
相談者:ご相談おねがいします。
加藤諦三:はい、最初に、年齢を教えて下さい。
相談者:70歳です。
加藤諦三:70歳、
相談者:はい。
加藤諦三:結婚してます?
相談者:か、家内と一緒です。今、二人で住んでおります。
加藤諦三:あ・・結婚して、あのぅ、奧さん、何歳ですか?
相談者:60・・5歳です。
加藤諦三:65歳、
相談者:はい。
加藤諦三:でぇ、ずーっと、二人で暮らしてたということですね、
相談者:はいはい・・はい。
加藤諦三:はいわかりました、それでどんな相談ですか?
相談者:あの実はあのぅ・・
相談者:盗難いうかねぇ、
相談者:あのぅ・・
加藤諦三:あ、盗難事件?
相談者:はい、あのぅ、わが家に、
・・
相談者:家内の姉がですねぇ、
・・
相談者:あの、入ってきましてね。
・・
・・
相談者:でぇ、鍵を開けて入って、
相談者:ほんで何日か、あのぅ・・
・・
相談者:かけて、着物とか、
加藤諦三:はい。
相談者:ワンピースとか、
相談者:まぁ、ハンコ(?)とオーバーとか、
相談者:まぁいろいろ持ち出してるようなんです。
加藤諦三:はい。
相談者:ほんでそれがわかったのは、お向かいの、奥さんが、
加藤諦三:はい。
相談者:よう見かけましたと、
・・
加藤諦三:はい。
相談者:はい・・ったりましたよ、と、
加藤諦三:はい?
相談者:****・・
加藤諦三:向かいの奥さんが、お見かけしましたよってことは、
相談者:****
加藤諦三:その、着物の、などを持って出るのを・・向かいの、
相談者:は、入るのですね、出てるのは・・そのぅ・・かちあわせないか、わかりません。入るのを見てる・・って言うてはりましたね、
加藤諦三:向かいの奥さんが、
・・
加藤諦三:あなたの・・おくさん・・
相談者:義姉(あね)とは知らないんですけど、よく見かけたね、
相談者:あの、人が・・何日も入ってましたよ・・と、毎日のように来てましたよ・・っということを、
加藤諦三:そうすると、
・・
加藤諦三:奥さんの、お姉さんが、というわけじゃなくて、よく、
相談者:あなたの家に、
加藤諦三:はいっている・・
相談者:**、女の人が、来られてたと、
加藤諦三:はい・・
相談者:義姉(あね)とは知りませんけどね、本人は、
加藤諦三:はい。
相談者:お向かいの、
・・
相談者:いうことで、
加藤諦三:よく出入りしてたのを見かけたと、はい。
相談者:はい。
加藤諦三:そいで?
加藤諦三:そいで、それが誰だかは、わからないということですね?
相談者:そうそう、ご本人、言うていただいてる方はね、ただ、よう見かけた方ですと、
加藤諦三:見かけた顔だということね、はい、
相談者:まぁ、この辺・・はいはい。
加藤諦三:それで?
相談者:でぇ、鍵を開けて他から侵入された形跡がないので、
加藤諦三:はい。
・・
相談者:まぁ鍵を開けて入ってるしかないんですけど、
加藤諦三:はい。
相談者:でぇ、その鍵は、
加藤諦三:うん、
相談者:家内の、母、義理の母が、
・・
相談者:あの近くにおりましたので、鍵一つ渡してたのを、
加藤諦三:はい。
・・
相談者:ま、たぶん、今もう亡くなったんですけど、そのぅ、鍵を、回収してないので、たぶんその鍵をもって、
相談者:入ってるんだと思うんですよ、これはまぁ仮定ですよ、わかりませんけどね、
加藤諦三:あ、あ、
相談者:100%、わかり**・・
加藤諦三:入ってるんだということは、あなたが・・自身は、
加藤諦三:この出入りしてる方を、一度も見ていないわけですね?
相談者:はい見てません。
加藤諦三:あ、
相談者:家内も、直接は見てないと思います。
加藤諦三:あ、そうですか、
相談者:ただ、
加藤諦三:はい。
相談者:もうあのぅ、着物を、着ようと思って、
相談者:****の開けたら、ないと、
加藤諦三:はいはいはい。
相談者:これおかしいなぁ・・ということで、
加藤諦三:はい。
相談者:調べていったら、五点も六点もあるんですけど、
加藤諦三:はい。
相談者:でぇ、いろいろ、***もなくなって、おかしいなぁ・・ということで、向かいの奥さんにたまたま会おうて、家内がですよ、
加藤諦三:はい。
相談者:お話を聞いたら・・よく見かける人が、毎日のように、
相談者:来てましたよ・・って、いう話を、
相談者:聞いたもので、家内がね、
加藤諦三:はいはい、毎日のように来て、
相談者:でぇ、それ・・
相談者:来ていたと、ほんで、
相談者:それから、まぁあのぅ・・二ヶ月、前かな?
相談者:もう人に相談しとったら、もういや、鍵替えたほうがいいんちゃか・・いうて、鍵を替えたら、その後はそういうことがなかったんですけど、
加藤諦三:はい。
相談者:でぇ、いろいろ調べていくうちに・・いろいろ被害が大きなって・・から、いただいた高級ない置き物もあるんですけどね、
加藤諦三:はい。
相談者:それも・・ないと、
加藤諦三:はい。
相談者:これは・・もう放っておくわけにいかんし、
加藤諦三:はい。
相談者:ほんで家内も電話したり、あの相手のとこしたり、するんですけど、とぼけて知らないと、
加藤諦三:はい。
加藤諦三:相手というのは、
相談者:義姉、義姉(あね、あね)、
加藤諦三:このお義姉さん、お義姉さんですね?
相談者:はい。
加藤諦三:はい。
・・
相談者:でぇ、知らないということで、
加藤諦三:知らない?・・はい。
相談者:でぇ・・まぁ先般・・わたしも一緒に・・行ったんですけど、
加藤諦三:うん、
相談者:**、全然あの、
加藤諦三:一緒にどこ、何処に行ったの?
相談者:えーっと義姉(あね)の、家ですね、
加藤諦三:うんうんはい、お義姉さんの、家に、一緒に行った、はい。
相談者:はいはい、ご主人もいてるんですけどね、
加藤諦三:はい。
・・
相談者:門前払い、なにしに来たんやと、
・・
加藤諦三:はあ、はあ、はあ、はあ、
相談者:それも・・まぁ、家内が夜中に電話したりしてるもんやから、「警察呼ぶぞ」って言う、向こうも言うてて、
・・
加藤諦三:うーん・・と、
相談者:逆にね、ああ、いいですよと、
加藤諦三:あの、
相談者:で、
加藤諦三:あな、あなた、門前払いということですけれども、
相談者:そうなんです、はい。
加藤諦三:今までは、そういうことはなかったんですか?
相談者:向こう、行ったこともなかったんです。わたしあんまりあのぅ・・
相談者:家内の姉の、きょうだいの話やし、
加藤諦三:うん、
相談者:実際、どうかなぁ・・って疑問もあったのでね、
加藤諦三:うん、
相談者:口出ししなかったんですけど、
加藤諦三:はぁい。
相談者:最近に、お向かいの、奥さんの話で、
相談者:実際、人が入ってるの、いないのがわかったために、
加藤諦三:はい。
相談者:こりゃ全部、わたしもね、
加藤諦三:はい。
相談者:うん、家内の思い違いとか、そんなんじゃなしに、これは、実際、入ってきて盗られてるなと、
加藤諦三:うん、
相談者:ほんで、あのぅ、そこでちょっと、まぁ、警察の方へ電話したんですけど、
加藤諦三:うん、
相談者:まぁ、きょうだいなら受付すると、
加藤諦三:うん、
相談者:ただ、証拠が不確定やと、
加藤諦三:うん、
相談者:な、向かいの方が見てもらっとるんでね、入る姿を、
加藤諦三:うん、
・・
相談者:でぇ顔を、まぁ合わせば、わかると思いますよと、
加藤諦三:うん、
相談者:それやったらまぁあの、受付しても構いませんいうことで、
加藤諦三:はい。
相談者:言うてもうたんですけど、ただし、
・・
相談者:あの物は、返ってくる可能性は、ないですよと、
加藤諦三:物は返ってくる可能性はない?
相談者:**・・うん、
相談者:んでぇ、わたしもちょっとそれで躊躇、どうしたもんかなぁ・・と、
加藤諦三:うん
、
相談者:でぇ、家内はやっぱりその、
相談者:どっちかいうと、物を返してほしいと、大事な物だし、
加藤諦三:はい。
相談者:いうことでねぇ、
加藤諦三:はい。
・・
相談者:考えあぐんで、それでいつも、あの聴かせてもろうてるラジオで、これでぇ、ちゃんとご相談しようかなぁと思うたんですけどねぇ、
加藤諦三:ああ、ああ、そうすっと、要するに、大事にはしたくないけれども、
加藤諦三:向かいの奥さん、
相談者:や、やむを得ない、最悪はやむを得ないと思いますけど、
加藤諦三:向かいの奥さんの、あの、話しからするとい、
相談者:はい。
加藤諦三:要するに、
・・
加藤諦三:あなたの奥さんのお姉さんの・・
相談者:はい。
加藤諦三:やったことに違いないと、あなたは思ってると、
相談者:はい。
相談者:お、お、思ってます。
加藤諦三:でぇ、思ってると、
相談者:あのぅ、鍵も・・はい。
加藤諦三:だけど、それもけい、警察に、連絡をしたと、
相談者:はい。
加藤諦三:だけど、まぁ、いろいろと難事件で、もう、ホントに盗難、あのぅ、盗みとなるためには、
・・
加藤諦三:裁判まで行くと、
相談者:そう、そう、そう、
加藤諦三:可能性があると、
相談者:**、****
加藤諦三:でぇ、そこまでしっくり***・・しないで、
相談者:はい。
加藤諦三:返してもらえる方法はないのか?
相談者:はい。
加藤諦三:ということです?
加藤諦三:じゃあ、
相談者:はい、なにかいい方法はね、
加藤諦三:うん、
相談者:***を、案じてるんですけど、
加藤諦三:はいわかりました。
相談者:はい。
加藤諦三:今日はあのぅ・・スタジオに、弁護士の野島梨恵先生がいらしてるので、
相談者:はい、ありがとうござ・・
加藤諦三:伺ってみたいと思います。
相談者:はい、すみません。
コメント一覧
穏便に済ませたいのなら、新たな被害の発生が止まったことで満足して、このまま胸に収めることでしょうね。
どうしても白黒つけたいのなら、カギを変えたりせずに、家の中に何台かの防犯カメラを設置して動かぬ証拠を確保すべきでした。今更遅いですけど。
これから証拠を集めるのは難しいでしょうね。
隣人の目撃証言だけでは、警察も動きにくいでしょう。
やり方が稚拙でした。
コメントする