テレフォン人生相談 2020年11月30日(月)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:田中ウルヴェ京(メンタルトレーナー)
辛い家庭環境の中で育って、仕事が長く続かない。介護の仕事をして半年、職場が嫌になって辞めてしまいたいのだがどうすればいいでしょう?という29歳男性からのご相談。
相談者は29歳男性(転職を繰り返し今は介護職)、妻(年齢不明)、結婚して2年、2人暮らし
加藤諦三氏の〆の言葉『苦しみは、解放と救済に通じる』アドラー
目次
仕事に疲れた、辞めたい
加藤諦三:もしもし?
相談者:あ、もしもし?
加藤諦三:はい、テレフォン人生相談です。
相談者:はい。
加藤諦三:最初に、年齢を教えてください。
相談者:29歳です。
加藤諦三:29歳・・独身ですか?結婚してますか?
相談者:結婚して・・ます。
加藤諦三:結婚したの、何歳のときですか?
相談者:2年前・・
加藤諦三:2年前ですか・
相談者:はい。
加藤諦三:でぇ、今は・・奧さんと二人?
相談者:二人で、はい。
加藤諦三:はい、わかりました。・・でぇ、どんな相談ですか?
相談者:介護の仕事をしていて、
加藤諦三:はい。
相談者:仕事に、行こうと思ってもちょっと、苦しくて、嫌になることが多くて、
加藤諦三:はぁ・・い。
相談者:はい、今・・職場で働きだして、まだ半年なんですけど、
加藤諦三:はい。
相談者:もう辞めたくなってて、
加藤諦三:はい。
相談者:今までも、あの、仕事が続かず、
加藤諦三:あっ・・今回の・・仕事ばっかじゃなくて、今までも、やっぱり・・・すぐに・・嫌になってしまうんですか?
相談者:そうです。
加藤諦三:うーん・・何回ぐらい、仕事を変えてる?
相談者:4,5回・・です。
加藤諦三:4,5回・・
相談者:はい。
加藤諦三:その、理由はその、仕事の内容がいやになるんですか?人間関係がいやになるんですか?どっちですか?
相談者:なんかもう、いろんなもの・・が、嫌に、あの、上司もだし、同僚も・・職場が嫌になってしまう・・ことが多いです。
加藤諦三:要するに、仕事の内容が嫌とか、人間関係が嫌っていうよりも・・
相談者:はい。
加藤諦三:とにかく、その仕事の、その場所そのものに行くのがもう嫌なんですよね?
相談者:はい。
加藤諦三:もっと言えば・・
相談者:はい、はい。
加藤諦三:働くことが嫌ってことはないんですか?
相談者:そういう感じがあります。
加藤諦三:働くことが嫌なんですよねぇ、
相談者:はぁい。
加藤諦三:うん・・
加藤諦三:働くことが嫌っていうのは・・
相談者:ええ、
加藤諦三:最初にはじ、働きだしたのはいつ頃から?
相談者:中学校の時から一応、新聞配達はしててぇ、
加藤諦三:うん、
相談者:高校も、あの、飲食でずーっとアルバイトをしてました。
加藤諦三:あ、ああ・・そうですか、
相談者:はい、でぇ・・高校卒業して、一度、自衛隊の方に・・
加藤諦三:はい。
相談者:入隊して、
加藤諦三:はい。
相談者:2年間、お金貯めて、一度、夜学に、2年間行って、
加藤諦三:うん、
相談者:教職をとりたかったんですけど、
加藤諦三:うん、
相談者:教職・・は、あの昼間も学校に行かないといけなくて、お金も自分でどうしようも・・
加藤諦三:うん、
相談者:できなくなってしまって、
加藤諦三:うん、
相談者:辞めて、その後また飲食で、あの、就職・・し直しました。
加藤諦三:うん、
加藤諦三:そうすっと今・・
加藤諦三:心身ともに疲れて来たって事は無いの?
相談者:ありました、あのぅ、その時が一番あの・・落ち込んでて、自殺願望じゃないですけど、手首・・を、切ったり、
加藤諦三:ああ・・
相談者:はい・・
加藤諦三:うん、
相談者:そういった行為をしようとしてみたり、
加藤諦三:あのぅ・・
加藤諦三:そういうふうに、つ・・
加藤諦三:疲れるのは・・
加藤諦三:小さい頃からすごい厳しい環境だったの?なんか?
相談者:そうですね、生まれたときから、父はいなくて、
加藤諦三:うん、
相談者:母は再婚で、僕と兄がいたんですけど、
加藤諦三:うん、
相談者:母・・も、あのぅ、夜も昼も働いてて、家に、いなくて、
加藤諦三:うん、
相談者:あの、借金もすごくあったので、
加藤諦三:うん、
相談者:兄・・も、結構あのぅ、ふとした・・瞬間で、急にキレだす・・
加藤諦三:うん、
相談者:ことがやっぱり、よくあって、
加藤諦三:うん、
相談者:顔・・は殴られないんですけど、顔以外をよく、暴力にあってて、
加藤諦三:あっ、お兄さんの暴力もあったわけね?
相談者:はい。
加藤諦三:ふぅーん・・
相談者:あ・・
加藤諦三:だけど・・今、その中でね、
相談者:はい。
加藤諦三:29歳で、
加藤諦三:もう、今、介護の仕事が嫌になってきてるって言うけど、
相談者:はい。
加藤諦三:よく頑張ったなぁ・・っていう・・その自己肯定感はない?自分を、認める?
相談者:あったり、なかったりをずっと繰り返します。あの・・ホント、よくきたなって思うこともあれば、
加藤諦三:うん、
相談者:結局来たけど、こうやって、ズズッ・・またぁ・・わかんなくなったり、
加藤諦三:うん、
相談者:なんかずーっとそれを、繰り返してて、また・・やり直したいと思ったり、
加藤諦三:自分の人生は、やり直したいっていうのは、どういうふうにやり直したいの?
相談者:ズッ・・やっぱり最後まで・・悔いなく・・生きていきたいと思うので、
・・
相談者:その悔いのない自分の人生の選択を、
加藤諦三:うん、
相談者:ズッ・・
加藤諦三:悔いのない人生の選択すると、おもおもいますよ、
加藤諦三:今までの人生の話聞けば、
相談者:はい。
加藤諦三:でぇ、
加藤諦三:この苦しみの先に、
相談者:はい。
加藤諦三:なにがあると思ってる?
相談者:ズッ・・
・・
・・
加藤諦三:この苦しみの先に、
・・
・・
加藤諦三:救いがあるかもしれないでしょう?
相談者:はい・・ズッ・・
・・
・・
加藤諦三:それを信じられるか、信じられないかだけどもね、
相談者:はい。
加藤諦三:でぇ、今日のあなたの相談というのは、介護の仕事をやってるんだけども、やるのに、疲れたと・・仕事を辞めたいと、
相談者:はい。
加藤諦三:これから・・人生どうしたらいいか?・・っていう、そういうことですか?
相談者:はい。
加藤諦三:はいわかりました。今日はスタジオに、シンクロの、銅メダリストで、メンタルトレーナーの、田中ウルヴェ京先生がいらしてんので、伺ってみたいと思います。
相談者:はい。
コメント一覧
コメントする