テレフォン人生相談 2021年4月5日(月)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:マドモアゼル愛(エッセイスト)
52歳男性から、教師で忙しい妻から、いいように使われて家事の大部分を行っている。その上、生活費は7割から8割負担していて不公平感を感じている。どうしたらいいでしょうか?というご相談。
52歳男性(株トレーダー・4年前に鬱病で退職)、妻49歳(小学校教員)、子供二人、長男11歳、次男5歳
加藤諦三氏の〆の言葉『修羅場は早く作れ』デヴィッド・シーベリー
目次
教員の妻から専業主夫扱い
加藤諦三:もしもし?
相談者:はい。
加藤諦三:はいテレフォン人生相談です。
相談者:あ、よろしくお願いします。
加藤諦三:最初に、年齢を教えてください。
相談者:はい、 52歳です。
加藤諦三:52歳、結婚してます?
相談者:はい、してます。
加藤諦三:奥さん何歳ですか?
相談者:49です。
加藤諦三:49歳、お子さんは?
相談者:男の子が2人いまして、
加藤諦三:はい。
相談者:長男が11歳で、次男が5歳です。
加藤諦三:はいわかりました。それで、どんな相談ですか?
相談者:妻のことでちょっと、相談なんですけれど、
加藤諦三:はい。
相談者:わたし専業主夫みたいな形・・でぇ、
加藤諦三:うん、
相談者:妻がまぁ仕事を、フルタイムで仕事をしてるような、状況なんですけれども、
加藤諦三:はい。
相談者:まぁ一応専業主夫って申し上げましたけど、収入がまるっきりないわけではないので、
加藤諦三:はい。
相談者:生活費の、7、8割がた、わたしがだして、足りない分を女房がだしてるっちゅうような形なんですが、
加藤諦三:7、8割っていうことは、ほとんどが、あなたの収入ってことですねぇ?
相談者:はい。
加藤諦三:だけど奥さんは、
加藤諦三:仕事で、大変忙しい状態っていうことですねぇ?
相談者:そうですね、毎日帰りは、8時前後・・帰宅するような感じで、
加藤諦三:朝は何時ですか?
相談者:朝は、7時半、から、8時の間に、出掛けていってぇ、
加藤諦三:出かけるの?
相談者:ええ、
加藤諦三:すっごい忙しいですねぇ、
相談者:ええ、
加藤諦三:どんなお仕事ですか?
相談者:小学校の教ゆ、員、をしてます。
加藤諦三:ああ、教員・・
加藤諦三:それでぇ、
加藤諦三:休日も忙しいの?
相談者:休日は、土日は、うちに居ます、はい。
加藤諦三:そうすると子供とは、土日だけですね?
相談者:そうですね、朝ご飯食べるのと、帰ってきてから寝かしつけるぐらいしか、接点っていうのは特にないですねぇ、
加藤諦三:ああ・・ですよねぇ、この8時っていうのは、
相談者:ええ、
加藤諦三:毎晩?
相談者:毎晩です。
加藤諦三:ふぅーん、
相談者:食事はいつも夕飯はいつもわたしが用意するんですけども、
加藤諦三:うん、
相談者:先にまぁ子供と食べちゃってぇ、
加藤諦三:うん、
相談者:お風呂に入ってる頃、たいてい帰ってきて、
加藤諦三:うん、
相談者:でぇ、 1人でその作っといたものを食べてぇ、
加藤諦三:うん、
相談者:食べ終わったらば、まぁ・・食器ぐらい洗ってくれますけども、
加藤諦三:うん、
相談者:子供がお風呂から出たら、寝かしつけて、
加藤諦三:うん、
相談者:そのまま自分も、お風呂入って、寝ちゃうような感じですね、ほぼ毎日、
加藤諦三:うーん・・
加藤諦三:それで今日のあなたの、
加藤諦三:相談というのは、どういう・・
相談者:はい。
加藤諦三:ことですか?
相談者:家事とか生活費の負担が何か、不公平じゃないかって、思うんですよ。
加藤諦三:はい。
相談者:毎日の暮らしのパターンっていうのはまぁ、朝ごはんはまぁ、7時、ぐらいに、家族4人で食べて、
加藤諦三:はい。
相談者:でぇそれで、彼女は、勤務先行って、長男は小学校行って、
加藤諦三:はい。
相談者:わたしは、保育園へ送って行って、
加藤諦三:はい。
相談者:でぇ、帰ってきたら、わたしあの朝ごはんの片付けをして、
加藤諦三:はい。
相談者:洗濯物を干して、
加藤諦三:ええ、
相談者:でぇ実はあのぅ・・株式相場で収入を得てるんで、昼間はまぁパソコンとテレビを観ながらまぁ、お昼をはさんで3時ぐらいまで・・
相談者:パソコンとテレビ、観てるような感じでぇ、
相談者:でぇ・・
加藤諦三:それならこれ、収入・・は、それほど安定してるわけじゃないですねぇ?
相談者:確かに、うんっととれる時もありますけども、だいたいまぁ・・年間でまぁ、300万を下回ったことはないんで、
加藤諦三:平均すると、月30万ぐらいは、入ってるということですね?
相談者:そうですね、
加藤諦三:うーん・・
相談者:15万から30万ぐらい、
加藤諦三:はい。
相談者:ええ、
加藤諦三:でぇ、奥さんももちろん、当然、収入があるわけですよね?
相談者:ええ、収入はまぁ、700万前後あると思います。
加藤諦三:うーん・・奥さんの意識とすると、
相談者:ええ、
加藤諦三:一番・・大きいのは仕事なのかなぁ?
相談者:そうですね、
加藤諦三:はぁい。
相談者:わたしのこと、夫というよりも何か、父親の延長みたいな感じで、
加藤諦三:はい。
相談者:自宅、一戸建てに住んでますけども、
加藤諦三:はい。
相談者:これ、結婚するにあたってわたしが、まぁ購入して住んでるとこですけども、
加藤諦三:はい。
相談者:彼女が言うのには結婚したんだから、男がみんなそういうのは当たり前で、
加藤諦三:ええ、
相談者:わたしは結婚しなきゃ別に父の建てたうちに一生住めたわけだから、
加藤諦三:うん、
相談者:これ用意してくれるから結婚したんだみたいな、言い方をするわけですよ、
加藤諦三:うーーん・・
加藤諦三:それで、今日の相談というのは、
相談者:ええ、
加藤諦三:どういう・・
相談者:ええ、
加藤諦三:ことですかぁ?
相談者:ええ、家事と、生活費の不公平感があってぇ、
加藤諦三:はい。
相談者:このまんまだと、これはどんどん高まる一方だから、
加藤諦三:はい。
相談者:いずれわたしが我慢できなくなれば、離婚とかそういうことになっちゃうのかなぁ・・
加藤諦三:はい。
相談者:っていうことと、
相談者:家事についても、
加藤諦三:はい。
相談者:3時過ぎには今度、洗濯物畳んだり、子供を迎えに行ったり、
加藤諦三:はい。
相談者:習い事も、2つほどしてるので、それの送り迎えをしたり、夕飯も作ったり、
加藤諦三:はい。
相談者:子供をお風呂に入れたりっていうことも、みんなそれなんですけども、
相談者:スゥゥ・・さらに生活費が7、8割負担で、
加藤諦三:ええ、
相談者:これってぇ・・なんか非常に(苦笑)・・いいように使われてるなぁ・・っていう、
加藤諦三:わかりました。要するに・・最後にあなたが言ったように、いいように使われているっていうのが、気持ちの中の、大きな部分に、占めて、
相談者:はい。
加藤諦三:自分の気持ちを、どうすべきか?
相談者:はい、はい。
加藤諦三:っていうことですねぇ?
相談者:はいそうです、はい。
加藤諦三:はいわかりました。
加藤諦三:今日はあの、心についてのエッセイストとしてお馴染みの、マドモアゼル愛先生が、
相談者:ああ、はい・・はい。
加藤諦三:いらしてるので、
相談者:はい。
加藤諦三:伺ってみたいと思います。
相談者:はい。
コメント一覧
コメントする