テレフォン人生相談 2021年4月15日(木)
パーソナリティ:柴田理恵
回答者:マドモアゼル愛(エッセイスト)
36歳男性から、14歳の長女は妻の連れ子、思春期に入り学校では楽しそうだが家では反抗期が酷く手をあげた事もある。どう接すればよいか?というご相談です。
相談者は36歳男性、妻36歳(看護師)、10年くらい前から付き合い始め5年ほど前に結婚、長女14歳(妻の連れ子)、次女5歳、三女3歳、長男(生まれたばかり)
目次
妻の連れ子が反抗期
柴田理恵:もしもし?テレフォン人生相談です。
柴田理恵:こんにちは、
相談者:あ、こんにちは、
柴田理恵:はい、今日はどんなご相談ですか?
相談者:自分の、長女に、
柴田理恵:はい。
相談者:ついて、ちょっと相談をしたいんですけども、
柴田理恵:はい、あなた、おいくつですか今?
相談者:はい、え・・36歳です。
柴田理恵:36歳、奥さまは、おいくつですか?
相談者:はい、え、36歳です。
柴田理恵:6歳・・長女の方っていうのは、
相談者:はい。
柴田理恵:おいくつですか?
相談者:えっと14歳です。
柴田理恵:14歳・・おひ・・お一人ですか?
相談者:えっと・・
柴田理恵:それとも上か下に誰かいますか?
相談者:はい、えっと、下にですねぇ、
柴田理恵:はい。
相談者:えーっと、5歳の次女と、
柴田理恵:はい。
相談者:え、3歳の、三女と、
柴田理恵:はい。
相談者:生まれたばかりの・・え・・長男が、おります、はい。
柴田理恵:長女の方、14歳の方、
相談者:はい。
柴田理恵:が、なにか・・どうかなさったんですか?
相談者:ちょう・・じょが(長女が)、いわゆるその、おくさ、嫁さんの連れ子でしてぇ、こう10年ぐらい前、に、まあ・・嫁さんと付き合い始めて、5年前に結婚したんですけど、
柴田理恵:はい。
相談者:その頃、長女がまだ、4歳ぐらいだったのかな?
柴田理恵:うん、
相談者:最初に会った頃は、
柴田理恵:はい。
相談者:んでぇ、その、長女からすると、本当の父親っていうのが・・わからないわけでぇ、
柴田理恵:はいはい。
相談者:でぇ、自分とこう付き合っててまあ・・結婚したんですけど、
柴田理恵:はい。
相談者:最近になって長女がですねぇ、
柴田理恵:はい。
相談者:そのまあ、思春期のせいというか、
柴田理恵:はい。
相談者:まぁ結構、荒れだしてぇ、自分も・・長女見てて、度が過ぎるとちょっと・・
柴田理恵:うん、
相談者:ってこう、口だしたりするともう・・
柴田理恵:うん、
相談者:そのぅ・・「血が繋がってないのに・・うるさい!」みたいな、
柴田理恵:うん、
相談者:感じで、言うようになってきちゃってぇ、
柴田理恵:うん、うーん・・
相談者:まあ、昔はね、すごいあのぅ・・まあ、周囲から、反対されながら結婚してまあ、すごい可愛いがってたんですよね、
柴田理恵:うん、
相談者:もう人一倍・・
柴田理恵:うん、
相談者:だけど・・最近になってまあ、そうなってきちゃ・・ってまあ・・
柴田理恵:うん、
相談者:でぇ下の・・妹とか、
柴田理恵:うん、
相談者:もう、ね、その、怒ってる・・お姉ちゃんを見て、
柴田理恵:うん、
相談者:結構びくびくするようになったりとか、妻と、長女が、仲が、悪いんですよね、
柴田理恵:うん、うん・・うん、
相談者:そこを・・なんとか、そのぅ・・まあ・・
相談者:ねえ、自分が好かれたいっていうか、その、
柴田理恵:うん、
相談者:穏やかな・・ふうになって欲しいっていうのもあるしまあ・・
相談者:思春期の女の子ってこういうものなのかっていうのを、ちょっと、よく自分でも・・どうしたらいいかわからなくなってぇ、
柴田理恵:うん、
相談者:相談しました。
柴田理恵:あのぅ・・原因は・・
相談者:はい。
柴田理恵:なんだと思われますか?
・・
・・
相談者:そうですね、すごいささいなことで、よく怒るんですね(苦笑)、その朝学校行く時に、
柴田理恵:うん、
相談者:準備出してないとか、あと、よく言うのが・・「わたしは・・褒めてもらいたい」(笑)っていうふうに、言うんで、まあ、
相談者:スゥゥゥ・・なんて言うの?もう、すごいかまって欲しいんだなっていうのが、
柴田理恵:うん、
相談者:すごい言うんですけど、
柴田理恵:う、うん・・
相談者:態度が、もうすごい、イライラするのが伝わってきたり、その・・
柴田理恵:うん、
相談者:あんまり口だすと、「うるさい!」とかっていうふうに言ってぇ、
柴田理恵:うん、
相談者:追い返さり・・
柴田理恵:うん、うん、
相談者:ええ、
柴田理恵:それ、いつぐらいからそうなったんですか?
相談者:ちゅう・・がっこう(中学校)入ったぐらいからですかねぇ、
柴田理恵:先生とかは、なんか、おっしゃってます?
相談者:学校でも別に、問題なく・・
柴田理恵:ほう・・
相談者:生活してて、
柴田理恵:じゃあ授業も行ってるし、
相談者:ああ、はい、もちろん学校も毎日通ってて、まあ、たまにねぇ、その、
柴田理恵:うん、
相談者:「今日は行きたくない!」とか、
柴田理恵:うん、
相談者:「あの子が・・ああやって言ってた・・」って言って、すごい、ま、たまには(苦笑)、言うんですけど、
柴田理恵:うん、
相談者:そうですねぇ、家に居る時が、ずーっとイライラしてて、その分、学校、だと・・まあ大人しいと言うのと、あと、
柴田理恵:うん、
相談者:スゥゥ・・家・・に、居る時は、まあ部屋に、まあだいたい籠ってるんですけど、
柴田理恵:うん、
相談者:長女は、
柴田理恵:うん・・うん、
相談者:その間は・・スマホ・・のゲームかわかんないですけど、
柴田理恵:うん、
相談者:誰かとこう話ながらゲームするんですけど、
柴田理恵:ああ・・はあ、はあ、
相談者:そういう時もすごい、なんか楽しそう(苦笑)に、
柴田理恵:うん、
相談者:してるんですね、ただ、
柴田理恵:うん、
相談者:家族とか親と接するときに、
柴田理恵:うん、
相談者:わたしだけは、ああだ、こうだとか、
相談者:もう・・その・・そういう(苦笑)、強い当たり方をするので、
柴田理恵:うーん・・
相談者:ええ、自分・・
柴田理恵:もしかしたら、
相談者:はい。
柴田理恵:奧・・さま・・が、ご自分の・・だけのお子さんじゃないですか、
相談者:うん、そうですねぇ、
柴田理恵:うん、だからその、特別厳しくしてるとか・・そんなことはありますか?
相談者:嫁・・がね、結構、その、無愛想っていうとアレなんですけど、
柴田理恵:うん・・
相談者:結構、反応が、薄いんですね、ただ、自分と話してても、そうですし、長女と話してても・・
柴田理恵:うん、
相談者:結構、冷たい(苦笑)、反応があってて、確かに、長女が、可哀想だなぁ・・ってのは、自分も思うんですよ、
柴田理恵:ああ、ああ、あ、つめ、つめ(苦笑)たいって、
相談者:そうです、そうです。
柴田理恵:旦那さんにも、ちょっと・・
相談者:あっ、そうですねぇ、
柴田理恵:わりと、はっきりしてる人なんですかね?
相談者:そうですねぇ、でぇ、
柴田理恵:こう・・するっと・・
相談者:自分がまぁ、ちょっと変・・話し逸れるんですけど、
相談者:あ・・の、結構、おも、自分の・・親に・・って、こう虐待まがいみたいな感じで、育てられたっていうのもあってぇ、
柴田理恵:あっ、え、そのぅ・・奥さまがですか?
相談者:あっ、ぼ、僕が、なんですけど、
柴田理恵:あっ、あなたが?ああ・・そうですかぁ?
相談者:はぁい。
相談者:毎日のようになぐりゃ、殴られたりとか、怒られたりしてぇ、
柴田理恵:うん・・
相談者:ちょ・・それが、普通だと思い込んじゃってる・・っていうのもあってぇ、
柴田理恵:うん、
相談者:うん、まあもちろん、その、
・・
・・
相談者:長女には、大切にしよう、大切にしようとはしてるんですけど、
柴田理恵:うん、
相談者:も・・
柴田理恵:じゃ、手ぇあげたことあったりするんですか?
相談者:あ、その、一回、二回は、ちょっとすごい、我慢できなくて、
柴田理恵:あ、ああ・・
相談者:ということがあったんですよねぇ、
柴田理恵:うーん、うーん・・
相談者:そう・・ですねぇ・・
柴田理恵:その辺からですか?
相談者:あっ、それぇ・・よりも前・・から、ちょっと、荒れてたんですけども、
柴田理恵:うーーん・・
相談者:自分も、口出しちゃいけないとか、我慢してても、やっぱ・・
相談者:「お前、コノヤロウ!」ってなっちゃう、時が・・
柴田理恵:うん、うーん・・
相談者:まっ、たまぁーに、一年に一回、
柴田理恵:うーん・・
相談者:二回は、
柴田理恵:うん、うん、
相談者:なってしまうのでぇ、
柴田理恵:うーん・・
相談者:でも・・自分としてはどういうふうに、接したらいいのか?厳しくしたほうがいいのか・・黙ってたほうがいいのか・・
柴田理恵:ふぅーん・・
相談者:逆にこう・・お伺いたてるように・・するのがいいのか?
柴田理恵:奥さまって、
相談者:はい。
柴田理恵:働いてらっしゃるんですか?
相談者:看護師・・なのでぇ、
柴田理恵:ああ・・看護師さん、
相談者:わりとしっかり・・
柴田理恵:じゃあ、しっかりしてますねぇ、
相談者:(笑)ふふふ・・はい。
柴田理恵:長女のかたと・・
相談者:はい。
柴田理恵:その・・奧さんと・・
相談者:うん、
柴田理恵:二人っきりで、ずーっと話したりするっていうのも、あまりないんですか?
相談者:あ、家のなかで長女と嫁が話しててぇ、
柴田理恵:うん、
相談者:自分が外に居る時とか聞こえるとやっぱり、
柴田理恵:うん、
相談者:もう、う、売り文句に、買い文句みたいな・・ことが結構あるんですよねぇ、
柴田理恵:あはははは・・ああ・・
相談者:聞いてて、それで周りにいる、小っちゃいね、次女とか三女がもう、だ、巻き込んじゃってぇ、
柴田理恵:ああ・・そっかぁ・・
相談者:うーん・・なるのでぇ・・
柴田理恵:お姉ちゃんとねぇ、
相談者:そうですねぇ・・
柴田理恵:奥さん、なんておっしゃってます?
相談者:ま、よくないんですけど、悪口も結構言うんですよね、長女の・・
柴田理恵:うーん・・
相談者:勉強が・・出来ない・・とかぁ、
柴田理恵:うーん、
相談者:あの子は性格が悪い(苦笑)・・
柴田理恵:うーん・・
相談者:っていうふうに言うんですけどまあ・・自分から見ると、長女も・・嫁も、そっくりなのでぇ、
柴田理恵:ははははははは・・
相談者:まあどっちのねぇ、肩をもつわけでもないんですけど、
柴田理恵:うんうん、荒れるって言っても・・夜遅くに出かけて行ってしまうとかぁ・・
相談者:**
柴田理恵:そのぅ・・あまり・・良くない
相談者:うん、
柴田理恵:お友達と付き合ってるとか、そういうことではないんですよねぇ?
相談者:あっ、そうですねぇ、幸い、そういうのはないですねぇ、
柴田理恵:うんうん、
相談者:あとぅ・・
相談者:まあ、下、のねぇ、子供等がちっさいもんでぇ、
柴田理恵:うん、
相談者:ま、髪、しばってあげたりとか、
柴田理恵:うん、
相談者:たまに、ねぇ、料理みたいなの作ってあげたりとか、たまに面倒みがいいときは、
柴田理恵:うんうん、
相談者:あるんので、そういうときにはすごい、褒めてぇ、
相談者:るんですけど、
柴田理恵:うんうんうん、
相談者:長女が、嫁に言うにはもう・・「わたしはどうせ可愛くないんでしょう!」とか、
柴田理恵:うん、
相談者:「ねえもっと、褒めて欲しい!」とかっていうふうに・・
柴田理恵:う、う、う、うーん・・
相談者:アピールはするんですけどねぇ、
柴田理恵:わかりましたぁ、じゃあ、これぇ、ちょっと先生に聞いてみましょうかねぇ、
相談者:はぁい。
柴田理恵:今日の回答者の先生は、心についてのエッセイストとしてお馴染みの、マドモアゼル愛先生です。
コメント一覧
コメントする