テレフォン人生相談 2021年5月24日(月)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:大原敬子(幼児教育)
24歳女性から、大学受験に失敗して何年か引き籠った後に、やっと職に就いたけれども一週間前に退社してしまった。自立して生きていきたい田一歩を踏み出せないというご相談。
相談者は24歳女性(独身・無職)、両親と同居の3人暮らし。妹21歳は2年前に家を出て行った。
加藤諦三氏の〆の言葉『愚痴は攻撃性が変装した姿です。』
目次
自立して生きる一歩を踏み出せない
加藤諦三:もしもし?
相談者:もしもし?
加藤諦三:はいテレフォン人生相談です
相談者:よろしくお願いします
加藤諦三:はい、最初に年齢を教えてください。
相談者:24歳です。
加藤諦三:24歳、結婚してますか?
相談者:してないです。
加藤諦三:そうすっと今は、お両親と一緒?それとも一人で暮らしてるんですか?
相談者:同居してます。
加藤諦三:ご両親と同居してる?
相談者:はい。
加藤諦三:一人っ子?
相談者:妹がいます。
加藤諦三:妹何歳?
相談者:21歳です。
加藤諦三:と、 4人暮らしですね?
相談者:妹は、一人暮らしをしています。
加藤諦三:あっ、妹はもう家を出てんの?
相談者:はい。
加藤諦三:そうすっと3人で暮らしてるんですね?
相談者:はい。
加藤諦三:はいわかりました。それでどんな相談ですか?
相談者:わたし自身が、
加藤諦三:はい。
相談者:とてもあの・・人の目とか、
・・
相談者:言ったことに対して
相談者:気にしやすい性格で
加藤諦三:はい。
相談者:そのせいで、いろんな、ことに挑戦・・することに、躊躇してしまって、いる・・ので、
加藤諦三:ええ、
相談者:それを直したいと思っています。
・・
加藤諦三:躊躇しちゃうっていうの、具体的に言うと、どういうことなん・・ですか?
相談者:24歳と言う・・年齢ですし、
加藤諦三:はい。
相談者:自立して、
加藤諦三:うん、
相談者:生きていきたい・・って思ってるんですけども、
加藤諦三:はい。
相談者:なかなかその一方歩を踏み出せないでいます。
加藤諦三:今、あのぅ・・
加藤諦三:働いて・・は、いないんですか?家にいんですか?
相談者: 1週間ぐらい前に、仕事をやめまして、
・・
加藤諦三:仕事を辞めた?
加藤諦三:なんで?
相談者:やりたいことが見つかったからです。
・・
加藤諦三:やりたいことが見つかったら、
加藤諦三:それに向かって、進んでいくから、
加藤諦三:悩んで躊躇する・・どうのこうのっていうことはないんじゃないですか?
・・
相談者:田舎に住んで・・いまして、
加藤諦三:はい。
相談者:すぐ、自分の行動とかが、いろんな人に、知られてしまいやすい、
相談者:のでぇ、
加藤諦三:ええ、
相談者:気にしてしまい・・うんですよ、
加藤諦三:じゃあ、その・・
相談者:はい。
加藤諦三:やりたいことが見つかったから、会社を辞めるってぇ、それはよくわかるんですけど、やりたいことっていうのが、なんですか?
・・
相談者:自分が、
相談者:実はあのぅ、
相談者:大学受験に失敗してから、
加藤諦三:うん、
相談者:何年か・・引きこもっててぇ、
加藤諦三:はい。
相談者:それでぇ、去年ぐらいから・・仕事を始めてぇ、
・・
加藤諦三:それでぇ、
加藤諦三:この、1週間前に辞めた?
相談者:はい。
・・
加藤諦三:そうすっとちょっと、その話が、
加藤諦三:理解しにくいんですけれども、
相談者:はい。
加藤諦三:とにかく大学受験に失敗して引きこもっていてぇ、
相談者:はい。
加藤諦三:だけども・・会社に・・行き始めたっていうわけですよね、
相談者:そうですね、
加藤諦三:ここをまず、
加藤諦三:すんなりと理解できないんです。
・・
加藤諦三:それから、1週間前にその仕事を・・やりたいことがあってぇ、
相談者:はい。
加藤諦三:辞めてるんです。
相談者:はい。
加藤諦三:だけど、わたしは、何かやろうとすると躊躇しちゃってできなくってぇ、
・・
加藤諦三:そういう自分の性質を、直したいって言われると、
相談者:はい。
加藤諦三:言ってることの一貫性は、ないっていうのはわかりますね、
相談者:わかってます。
加藤諦三:大学受験を、失敗してぇ、
相談者:はい。
加藤諦三:普通はそこでぇ、浪人でもってもう1回、大学を受けようとしたり、
相談者:はい。
加藤諦三:まあ、いろんなことするわけですけど、あなたが、の場合には、引きこもったというのは具体的に言うとどういうことですか?
相談者:わたしはあのぅ、自分の地元に、いい思い出がないのでぇ、ここから出たいと思ってぇ、大学・・行こうと思ってたんですよ、
相談者:それで、失敗してしまったのでぇ、
加藤諦三:あっ・・大学に行きたいからじゃなくてぇ、
相談者:はい。
加藤諦三:家を出る手段として、大学受験ということを、考えていたということ?
相談者:そうです。
加藤諦三:そうするとその、家の関係っていうのは、お父さんとお母さんとの関係っていうのは非常に悪かった?
相談者:うん、わたしは、あまり父を好きではないんですねぇ、
加藤諦三:うん、
相談者:でぇ、今の今までぇ、あまり・・話したことも、ないんですねぇ、
・・
加藤諦三:話したこともない、うん、
相談者:父が、
相談者:仕事から帰って来ると(涙声)
相談者:お酒を飲むんですけど(泣)、
相談者:ぁぁ・・飲んでると、
相談者:ズッ、自分のことを話し出すんですねぇ(泣)、あのぅ、自分の、不満だとか(泣)・・愚痴だとか、
加藤諦三:うん、
相談者:(泣)でぇ、それが、話し、てぇ、るのを見るのがすごく嫌だったんですねぇ(泣)、
加藤諦三:ん、それがすごく嫌だ、うん・・ああ・・
相談者:それが・・小学校のとき(泣)、
加藤諦三:はい。
相談者:な・・だったんですけど(泣)
加藤諦三:はい。
相談者:わたしは、ズッ、
・・
相談者:同級生とかに(泣)、
加藤諦三:うん、
相談者:あの、悪口を言われ、てても(泣)、
加藤諦三:うん、
相談者:自分は仕事、帰って来たら(泣)、
・・
相談者:好きなだけお酒を飲んでぇ、
加藤諦三:うん、
相談者:言いたいことを言ってぇ、
加藤諦三:うん、
相談者:寝る・・というような生活を・・繰り返してる人だったのでぇ(涙声)、
加藤諦三:うん、
加藤諦三:それであなたは好きではなかった、
相談者:ええ、
相談者:とりあえずあのぅ、
相談者:勉強が好きだったのでぇ、
・・
加藤諦三:勉強が好き?
相談者:ズッ、はい。
加藤諦三:あなたは、勉強が好きって言ってますけれども、
相談者:はい。
加藤諦三:あなた勉強好きじゃないからねぇ、
相談者:ズッ、
相談者:ああ・・はい。
加藤諦三:勉強してることで、
相談者:ズッ、
加藤諦三:お父さんから逃れられるということでぇ、勉強が好きじゃないですから、
相談者:ええ、
加藤諦三:だから大学に行くときにも、
・・
加藤諦三:この大学行かれないなら、別に行かないな・・っていう・・
相談者:うーん、そうですね、
・・
加藤諦三:好きでないこと、ずーっと続けてやって来たんです。今まであなた、
相談者:はい。ズッ、
加藤諦三:だから・・最初、どうも話が・・合わないって言ったのはそこなんですよねぇ、
相談者:ああ、
加藤諦三:それで、やりたいことが、あって辞めたのに、なんでぇ、相談って言いましたけれども、今の言葉で全部話が合いました。
相談者:はい。
加藤諦三:つまり、好きでないことを好きだ・・思っていた。
加藤諦三:だからあなたの言ってることっていうのは全部、反対のことが多いんです。
・・
相談者:はい。
加藤諦三:完全に、あなたのパーソナリティは、矛盾を含んでんです。
・・
相談者:はい。
加藤諦三:あなたは自立をしたいと言ってました。
相談者:はい。
・・
加藤諦三:だけど、自立拒否が、あなたの、もう1つの本音なんです。
・・
加藤諦三:そういう、今あなた、まったく自分のパーソナリティが矛盾してる、ますから、
相談者:はい。
加藤諦三:このわたしどうしたらいいでしょう?っていうのが、今日の相談だと思うんですけれども、
相談者:はい。
加藤諦三:今日は、スタジオに、幼児教育研究の大原敬子先生がいらしてくれてんのでぇ、
相談者:はい。
加藤諦三:お話を伺ってみたいと思います。
コメント一覧
コメントする