テレフォン人生相談 2021年6月2日(水)
パーソナリティ:玉置妙憂(看護師・僧侶)
回答者:野島梨恵(弁護士)
33歳女性から、子供が離婚した元夫の家へ行く時と言うので義理の母に電話したところ、今さらあなたの顔は見たくないと言われてしまった。その言葉が頭から離れないというご相談。
相談者は33歳女性(無職・生活保護・養育費なし)、22歳で結婚し30歳で離婚、長男10歳、長女7歳、次男3歳の4人暮らし。元夫43歳、元姑65歳ぐらい
野島梨恵語録:「別れた旦那のお母さんなんて、あなたの人生に関係ない。」「人生、相手にこう言ってやりたいとかはすべからく言わない方がいい事。」
目次
元義母に顔も見たくないと言われた
玉置妙憂:もしもし・・テレフォン人生相談です。
相談者:あ、よろしくお願いしまーす。
玉置妙憂:よろしくお願いします。
玉置妙憂:今日はどのようなご相談ですか?
相談者:え・・別れた、元旦那の、
玉置妙憂:はい。
相談者:親から・・言われた言葉が、
玉置妙憂:うん、
相談者:モヤモヤしてぇ、
玉置妙憂:あ、ああ、ああ・・
・・
玉置妙憂:元旦那の・・
相談者:**の気持ちの・・どうしたらいいか?っていうのが・・
玉置妙憂:ああ、なるほどなるほど。
玉置妙憂:ご年齢をお聞きしてよろしいですか?
相談者:はい、えっと33です。
玉置妙憂:元、旦那さんはおいくつだったんだろう?
相談者:40・・3ですね、
玉置妙憂:43歳ね、でぇ、
相談者:はい。
玉置妙憂:いくつで、ご結婚されて、いくつで・・離婚されたんですか?
相談者:けっ・・こんしたのは、22のときでぇ、
玉置妙憂:22歳で結婚してぇ、
相談者:えーっと、20・・9のときに、
玉置妙憂:うん、
相談者:あっ、30かな?
玉置妙憂:うん、
相談者:そのときに、はい、
玉置妙憂:30・・30でぇ、
相談者:別れました。
玉置妙憂:まあじゃあ、な、8年ぐらいは一緒にいてぇ、
相談者:そうですねぇ、はい。
玉置妙憂:うん、でぇ、今、別れてからぁ・・
相談者:はい。
玉置妙憂:えっと、3年ぐらい経ってるってことだね、
相談者:そうですね、はい。
玉置妙憂:うん、お子さんは?
相談者:3人います。
玉置妙憂:おいくつ、おいくつ、おいくつ・・
相談者:えっと、10歳・・
玉置妙憂:10歳・・
相談者:なな(7)・・
玉置妙憂:な、女のお子ちゃん?
相談者:あ、男の子、
玉置妙憂:男の子10歳、はい。
相談者:7歳の女の子・・
玉置妙憂:7歳女の子、はい。
相談者:で、3歳男の子、
玉置妙憂:あなたと一緒にいらっしゃるんですか?
相談者:あ、はい、そうです、はい。
玉置妙憂:じゃあ、今は、4人で暮らしてるの?
相談者:あはい・・
玉置妙憂:うん、じゃあ3年前に・・えっと離婚されて、その後、再婚のお話もなく?
相談者:あ、はい、そうですね。
玉置妙憂:お一人で、頑張ってらっしゃる?
相談者:はい。
玉置妙憂:お仕事されてるんだ、じゃあ、
相談者:仕事は、ちょっと・・
相談者:下の子が・・あのぅ、なかなか保育園に預けられなくてぇ、
玉置妙憂:まだ3つだもんねぇ、
相談者:親もそのぅ・・あまり頼れないんでぇ、今は仕事はしてないです。
玉置妙憂:仕事してないの?
相談者:はい。
玉置妙憂:でもどうやって4人で食べてる?
相談者:あ、だから、生活保護・・を、ちょっと受けてぇ、
玉置妙憂:まあ今日・・の、ご相談は、えっと・・別れたね、その、3年前ですよねぇ、別れた・・
相談者:そうですねぇ、
玉置妙憂:旦那さんの、
相談者:はい。
玉置妙憂:親御さん?
相談者:はい。
玉置妙憂:それはなに?おしゅう・・どっち?
相談者:あ、ぎ、義母ですね。
玉置妙憂:うんうん、お姑さんねぇ、
相談者:うん、
玉置妙憂:から言われた言葉が・・
・・
相談者:はい。
玉置妙憂:モヤモヤして、消化できないってことだけど、言われたのはいつ?
相談者:言われたのは半年ぐらい前ですか、
玉置妙憂:半年前?
相談者:はい。
玉置妙憂:という事は、3年前に別れてるのにお付き合いがあるの?
相談者:***
相談者:あっ、わたしはもう・・ないですけど、
玉置妙憂:うん、
相談者:ま、子供が・・時々・・
玉置妙憂:おばあちゃん家に、行ってるのか、
相談者:義母はちょっと、遠方に、はい、住んでるんですけど、まあ会いに行ったりとか、それは結婚・・のしてる、してるときから変わらず?
玉置妙憂:はあ、はあ、はあ、はあ、
相談者:今も・・パパと、会いに行ったりとか、
玉置妙憂:でぇ、その遊びに行った、半年前に、
相談者:はい。
玉置妙憂:子供さんが、おばあちゃんの言ってることを、
相談者:あっ、
玉置妙憂:聞いてきたってことね、
相談者:いや、元旦那を通して、
玉置妙憂:うん、
相談者:なんかちょっとあたしが冗談っぽく、
玉置妙憂:うん、
相談者:ま次の休み、
玉置妙憂:うん、
相談者:わたしも子供と一緒に、行こうかな、みたいな、感じで言ったんです。それをなんか言っちゃったらしくて、その、義母に、元旦那が、
玉置妙憂:あ、じゃあ、元旦那さんとは、話をしてるんだ。
相談者:あ、そうですね、
玉置妙憂:うん、
相談者:わたしの子供を会わせるときとかに、
玉置妙憂:ああ、なるほどなるほど。
相談者:でぇ、まあ今回またどうする?みたいな感じになってぇ、
玉置妙憂:うんふんふん、
・・
相談者:でぇ子供は行きたいって言ってるから、
玉置妙憂:うん、
相談者:***させようかなぁ、みたいな感じで話してたんですけど、
玉置妙憂:うん、うん、
相談者:まぁ今回は帰省(?)の、一番下の子も・・初めて連れてくみたいな感じでぇ、でぇ、ちょっとまだ、小っちゃいし、**、心配だから、わたしもついて行こうかなぁ・・みたいな感、冗談言ったらぁ・・
玉置妙憂:ううん、ううん、
相談者:それを、えっと義母に、言ってしまったらしく、
玉置妙憂:ああ、
相談者:元義母が、いや今更・・なんかわたしの顔なんか見たくないみたいな・・言ってきたらしくてぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:でぇ、それを聞いてぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:いや、なんでそんなこと、言われなきゃいけないの?ってわたしも、なってぇ、
玉置妙憂:うん、
・・
相談者:でぇちょっと電話をしたんですよ、
玉置妙憂:誰に?
相談者:カチンとしてしまってぇ、あ、わたしが、
玉置妙憂:うん、
相談者:いや、あのぅ、元義母に、
玉置妙憂:あ、はぁん(苦笑)、
相談者:あの、子供、またお願いします・・っていう、ここは挨拶と、
玉置妙憂:うん、
玉置妙憂:それは、常にしてるの?こ、お願いしますっていう挨拶の電話は?
相談者:そうです、あのね、
玉置妙憂:いつもしてるのね?
相談者:LINE、LINEですけど、
玉置妙憂:あ、LINEでね、はいはいはい。
相談者:また、あのぅ・・行きたがってるので、お願いしますっていうのと、
玉置妙憂:うん・・うんうん・・うん、
相談者:でぇ、今回はちょっと、そのカチンときた件もあってぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:電話をしたんですねぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:でぇ、そしたらまぁ・・ま、離婚の原因っていうのが、
玉置妙憂:うん、
相談者:ま、その旦那の借金とかぁ、
玉置妙憂:うん、
相談者:結構、嘘つくとことかぁ、
玉置妙憂:うん、
相談者:あと、酒癖が悪い・・とか、
玉置妙憂:うん、
相談者:いろいろあってぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:まあ旦那側・・が原因で別れたんですけど、
玉置妙憂:うーん、
相談者:でぇ、それを、義母も知ってるのに、
玉置妙憂:うーん、
相談者:なんかその電話では、
玉置妙憂:うん、
相談者:もう今更、あなたの顔なんか、見たくないわよみたく、
玉置妙憂:うん、
相談者:うちの息子不幸にしてみたいな、
玉置妙憂:うん、
・・
相談者:なんなの?みたいに言われてぇ、
玉置妙憂:うん、
・・
・・
相談者:でぇ、わたしはそれを聞いてちょっとびっくりしてしまってぇ、
玉置妙憂:うん、
・・
相談者:でぇ、いやいや離婚の原因知ってますよねぇ、みたいに言ってぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:いや、あなたの息子が原因なんですけどってい、言ったんですけど、
玉置妙憂:うん、うん、うん、
相談者:いや、わたしはそうは思っていないみたいに言われてぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:うちの息子は、悪いとわたしは思っていませんみたいな、
玉置妙憂:うん、
・・
相談者:あなたが、原因を作ったんじゃないんですかみた・・言われ方されてぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:でぇ、そっからちょっと、喧嘩みたいになってしまってぇ、
玉置妙憂:うーん、
相談者:それが未だにずっとモヤモヤしててぇ、
玉置妙憂:うん、うん、
玉置妙憂:電話してぇ、ん、どうしてほしかったの?
相談者:いや、それ、あのぅ・・その元義母にも、言われたんですけど、
玉置妙憂:そうよ、
相談者:まあ、ちょ、ちょっと自分でもよくわからなくてぇ、悔しさと怒りと、なんかよくわからない感情で自分も、と・・なんか突発的に電話してしまってぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:なんか自分でも、どうしたらいいのかよくわからな・・くてぇ、未だに、あ、まあ、謝ってもらいたいって気持ちもありましたけど、
玉置妙憂:うん、
相談者:まあ、それも言ったんですけど、
玉置妙憂:うん、
相談者:まあ、ひと言謝ってくれてもいいんじゃないですかぁ・・ってぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:したら、いや、わたしは謝らないみたいに言われてぇ、
玉置妙憂:うん、うん、
相談者:うちの息子は悪いと思ってませんみたい、
玉置妙憂:うん、
相談者:もうその一点張りでぇ、まあ、もう話にならないなぁと思ってぇ、
玉置妙憂:うーん、
相談者:まぁそんとき、電話切ったんですけど、
玉置妙憂:うーん、
相談者:ずっと・・言われたことが・・もう頭から離れないと言いますかぁ、
玉置妙憂:そうなんだねぇ、
相談者:うーん・・
玉置妙憂:うーん、
相談者:結構その酒癖の悪さとかも・・結構相談してたんですよ、
玉置妙憂:うーん、
相談者:またこういうことがあってぇ、みたいな、でぇ、結構わたしが悩んでるのを知ってるのに、
玉置妙憂:そうねぇ、
相談者:あ、離婚した途端、豹変、するんだなぁみたいな、
玉置妙憂:うーん、うーん、
相談者:結構、夢にも頻繁に、出て来たり、
玉置妙憂:夢にも出ちゃうの?
相談者:でも、
玉置妙憂:そうなの・・
相談者:今更、ねぇ元旦那に、言うのも違うし、
玉置妙憂:うん、
相談者:なんか、この気持ちをどうしたらいいのかと思ってぇ、
玉置妙憂:どうしたらいい・・どうやったら解決しそう?
相談者:ああ・・いや、どうやったら解決するんですかね?
玉置妙憂:うん、
相談者:なんか元義母と会ってぇ、今更話しても・・って感じだし、
玉置妙憂:うーん、
相談者:まあ、そんな気持ちも少しはありますけど、
玉置妙憂:まだあるのねぇ、
相談者:まぁ向こうが、もう一切そういう気持ちはなさそうなのでぇ、
玉置妙憂:うん、うん、うん、
・・
相談者:いや、なんで謝んなきゃいけないの?っていう感じなのでぇ、
玉置妙憂:うーん・・そう、
相談者:うーん、だ、結構、元旦那に・・会ったときに当たっちゃってますねぇ、
相談者:わたしはもう・・そんなふうに・・思われてると思ってなかったのでぇ、
玉置妙憂:ああ・・そうなんだ、
玉置妙憂:うん、
相談者:まあ結構、結婚してる、ときも、
玉置妙憂:うん、
相談者:まあ、す、年に数回、ですけど、会うのは、
玉置妙憂:うん、
相談者:離れてるのでぇ、
玉置妙憂:うーん、
相談者:まあ、い、ゆ、結構可愛がってもらってたのでぇ、
玉置妙憂:うーん、
相談者:なんかいきなりそんなこと言われたから、もう・・
玉置妙憂:うん、
相談者:びっくりしちゃってぇ、
玉置妙憂:うーーん・・
相談者:と同時に、すごいショックでぇ、
玉置妙憂:そう、
相談者:子供はすごい、大好きなんですよ、おばあちゃんのことが、
玉置妙憂:うん、
相談者:まあ、子供には変わらずよくしてくれてるのでぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:だから・・
相談者:子供・・がいるうちは、こう・・
・・
・・
相談者:切っても切れないじゃないけど、
・・
相談者:ねえ、会わせてるうちは、
玉置妙憂:うん、
相談者:なんか、このモヤモヤも、
相談者:こう、解消されないのかなぁ・・みたいな、
玉置妙憂:うん、今のはこんなふうに聞こえた。
玉置妙憂:子供がいるうちは、自分も可愛がってもらえると思ってたぁ?
玉置妙憂:離婚しても、
相談者:あ、ああ・・・どうなんですかねぇ、
玉置妙憂:うん、
相談者:まあそういう気持ちはちょっとあ・・ったのかもしんないですかねぇ、
玉置妙憂:うーん、
相談者:と、あと・・ま、この先・・
玉置妙憂:うん、
相談者:モヤモヤ、が、続くんだったらぁ、
玉置妙憂:うん、
相談者:もういっそのこと・・子供とかを、おばあちゃんに会わせないほうが、いいのか?
玉置妙憂:ふふふ、
相談者:でもそれはちょっと・・うーん、
玉置妙憂:どう?
・・
玉置妙憂:それ合ってる?
相談者:いやぁ・・いや、それはちょっと、でも、子供に、
・・
相談者:まあ、可哀想かなぁっていう気持ちもあるのでぇ、
玉置妙憂:ああ、それはわたしも同感です。
玉置妙憂:じゃあ、今日先生になんてお聞きしましょうかねぇ?
・・
相談者:まあ、この気持ち・・
玉置妙憂:うん、
・・
相談者:を、どうしたらいいのか?・・っていうの、ちょっと、
玉置妙憂:うん、
相談者:聞きたいんですけど、
玉置妙憂:うん、え・・では今日お聞きしますのは、弁護士の、野島梨恵先生です。
相談者:はい。
玉置妙憂:先生、よろしくお願いいたしまぁーす。
コメント一覧
コメントする