テレフォン人生相談 2021年9月2日(木)
パーソナリティ:今井通子
回答者:大迫恵美子(弁護士)
38歳男性から、12歳の長女がスマホを使いSNSで学校で虐めに遭い手首を切ったと投稿していたことがわかった。どう対処すればいいか?というご相談です。パーソナリティは今井通子さん、弁護士の大迫恵美子さんが回答者です。
相談者は38歳男性、妻40歳、長女12歳、次女9歳
目次
タイムラインにリスカしたと投稿した娘
今井通子:もしもし・・テレフォン人生相談でーす。
相談者:あ、もしもし、よろしくお願い致します。
今井通子:はい、今日はどういったご相談ですか?
相談者:長女、娘のことについて、ちょっと相談したいなと思って、ご連絡さして頂きました。
今井通子:はい・・まずあなたはおいくつですか?
相談者:え・・38歳です。
今井通子:38歳、奥さまは?
相談者:え、40歳です。
今井通子:40歳・・ご長女は?
相談者:12歳です。
今井通子:12歳・・他にお子さんいらっしゃいますか?
相談者:え・・次女が、9歳です。
今井通子:はい。
今井通子:でぇ?
相談者:小学校6年・・生、今から1年ぐらい前の頃から・・スマートフォンを、え・・娘に持たせるようになったんですけれども、
今井通子:はい。
相談者:スゥ・・えっとそこから、まぁあのぅ・・時間があれば、まあ、スマートフォンをいじってるような形でぇ、
今井通子:はい。
相談者:でぇ、そのぅ、スマートフォンの、あのぅ、LINEを、まあ、よく使ってるんですけれども、
今井通子:はい。
相談者:そこの機能の中に、え・・タイムラインって言ってぇ、不特定多数の方に
今井通子:あ、ああ・・
相談者:なんかこう自分のやってることを発信するような、まあ機能がありましてぇ、
今井通子:はい。
相談者:まあそこで、娘が、今から1ヶ月、2ヶ月ぐらい前から、それにはまってしまったみたいな形ですごい投稿しているっていうのを、まあわたしのほうから見てたんですけれども、その中でぇ・・
相談者:友達に無視されてぇ、なんかもう自殺したい、手首を切ったみたいな内容の、投稿がちょっと、されてたの見ましてぇ、
相談者:でぇ、そこからちょっと・・
今井通子:あ、あ、お嬢さんの投稿が、そういう・・
相談者:あっ、そうですねぇ、
今井通子:内容だったわけですねぇ・・
相談者:はい。
今井通子:はい。
相談者:でぇ、ちょっとこれはまずいということで、え、今から3日前ですね、家族会議を開いてぇ、まぁどういう状況なのかっていたところの話を聞いたんですけれども、
今井通子:はい。
相談者:まあ、自身としては、自殺する気はなかった・・みたいな事は言ってるんですが、まぁ、無視されてるっていう事態は発生していたと、いうところでぇ、
今井通子:はい。
相談者:でぇ、わたしのほうでの相談としては、えーっとまず、そのタイムラインでは、報告していたのに、まぁ親に対してちょっと相談がなかったっていったところでぇ、ちょっと、われ・・われ(我々)親としてぇ、なんかもうちょっと出来たことがなかったのかなぁ・・っていったところと、
今井通子:うん、
相談者:あとはそのぅ・・そういったものをもう・・持たせないような対応をしたほうがいいのかとか、ちょっとそういったところを相談したいと思っております。
今井通子:ああなるほど、
今井通子:これ、LINEに出してたのは、無視されて、自殺しようと思って、手首は切っていない・・ってこと?
相談者:あっ、手首は切ったんですけれども、自殺しようとは思ってなかったという内容です、はい。
今井通子:あっ、なるほど、
相談者:はい。
・・
今井通子:では、ホントのとこがどっちかは、わかんないんですね?結局、
相談者:正直なところ・・そこまでぇ、聞いても、ちょっとな、泣いてる・・っていう状態でぇ、
今井通子:ふぅーん・・
相談者:答えは得られなかったっていうところです、はい。
今井通子:まずぅ・・お嬢さんってぇ、小さい頃はどんなお嬢さんだったの?
・・
相談者:そうですねぇ、なんか明るくてぇ、まあ友達もいっぱいいてぇ、ちょっとあのぅ・・人を、なんか、馬鹿にするような、なんかそういうことも、言うんですけど、まあ普通に、可愛い・・娘っていう感じでしたけど、はい。
・・
今井通子:小学校の、低学年ぐらいの時は?
相談者:まぁ親の言うことも聞いて学校でも、なんか、足が速かったりとかでぇ、まあ・・わりと友達も多かった・・っていうようなイメージ・・です。
今井通子:あ、ああ・・
相談者:特に問題があったとは思ってなかったです、はい。
今井通子:ああ、活発なお子さんだったわけねぇ、
相談者:はぁい、そうですねぇ、
今井通子:うーん・・
今井通子: 6年生の、頃に、す・・
今井通子:まあ、スマホ・・を、これって子供用のスマホですか?
相談者:いやぁ、本当に、大人用のスマホなんですけど、
今井通子:うん、
相談者:えっと、まあ例えば、Web検索とか、そういったところは、あのぅ・・厳しくして、見れないような形には、一応してたんですけどぉ、
今井通子:なるほど、
相談者:友達のやり取りは、LINEがすごく、
今井通子:うん、うん、
相談者:やり取りするみたいなので、そこはちょっと規制をかけてなかったっていうところになります、はい。
今井通子:でぇ、クラスの中で、無視されているという、
相談者:はい。
今井通子:内容は、
相談者:はい。
今井通子:どういう・・ことだったですか?
・・
相談者:えっと原因については、ちょっと娘とも話したんですけど、ちょっと思い当たるところがないって言ったところでぇ、
今井通子:うん、
相談者:無視されてる人としてはまぁ・・同じクラスの子に5人ぐらいの、女の子達でぇ、まあ無視されてて、今は、そういう子とはお話してなくて、別の子達と会話してるのでぇ、まあ、全員から全員、無視されてる・・っていうわけではなく、一部のところから・・っていう状態です、はい。
・・
相談者:はい。
今井通子:家族会議をされてからは、どうなんですか?
・・
相談者:えっと・・タイムラインの投稿は、えーっと、しなくなってまあ・・
今井通子:うん、
相談者:ただ、スマホは普通に、まっ、触ってるっていう形・・ですねぇ、
今井通子:うん、
相談者:ただ、やはり前よりも、ずっと触ることは、ちょっと減ったかな?ま、それはそういうお話もしたからっていうのもあるとは思うんですけど、はい。
今井通子:でぇ、ちなみに成績はどうなのかなぁ?
相談者:まあ、オール3ぐらいなのかなぁ?まぁ、4が1個か2個あるかなっていうような、感じの成績ですねぇ、はぁい。
今井通子:まあそんなに悪くないということですねぇ、
相談者:悪くはないと思います。
今井通子:うーん・・
相談者:はぁい。
今井通子:そうすると・・今日は、そのぅ、ご質問としては、どういうことになります?
相談者:えーっと、やはりスマートフォンっていうものを、
今井通子:うん、
相談者:あまり使わせない、ほうが良いのか・・っていったところと、あとはその、手首を切ったり自殺するっていったところ・・の、えっとまあ、無視されたりっていったところを、
相談者:まあタイムライン上では、報告してるけど、まぁ、親に相談がなかったって言ったところでぇ、ちょっと・・今までどう・・いうことを、してあげれてなくてぇ、今後どうしていけばいいのかな?っていったところの、2点が気になってるところです。
今井通子:スゥ・・今日はですねぇ、
相談者:はい。
今井通子:弁護士の・・大迫、恵美子先生がいらしてますので、伺ってみたいと思います。
相談者:はい。
コメント一覧
コメントする