テレフォン人生相談 2022年1月7日(金)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:大原敬子(幼児教育)
65歳女性から、43歳の長女は夫が自死した時は「愛犬のためにも頑張っていける」と言っていたが一周忌が過ぎた頃から不安定な状態になったというご相談です。パーソナリティは加藤諦三さん、幼児教育研究の大原敬子さんが回答者です。
相談者は65歳女性、夫68歳、2人暮らし。子供2人(長女43歳、長男41歳)
加藤諦三氏の〆の言葉『本当の愛は間接的に示される』
テレフォン人生相談 2022年1月7日(金)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:大原敬子(幼児教育)
65歳女性から、43歳の長女は夫が自死した時は「愛犬のためにも頑張っていける」と言っていたが一周忌が過ぎた頃から不安定な状態になったというご相談です。パーソナリティは加藤諦三さん、幼児教育研究の大原敬子さんが回答者です。
相談者は65歳女性、夫68歳、2人暮らし。子供2人(長女43歳、長男41歳)
加藤諦三氏の〆の言葉『本当の愛は間接的に示される』
コメント一覧
コメントする