テレフォン人生相談 2022年5月31日(火)
パーソナリティ:今井通子
回答者:三石由起子(作家・翻訳家)
63歳女性から、次男に同居の話を持ち出したが嫁と話が食い違い同居は断ったが次男には結婚式の時から揉め事の多い嫁と別れて欲しいというご相談です。パーソナリティは今井通子さん、作家で翻訳家の三石由起子さんが回答者です。
相談者は63歳女性、夫63歳、2年前ぐらいに結婚した次男36歳、次男嫁31歳ぐらい
目次
嫁と別れて欲しい
今井通子:もしもしぃ、
相談者:はい。
今井通子:テレフォン人生相談です。
・・
相談者:こんにちは、
今井通子:今日、あっ、こんにちは!今日は、どういったご相談ですか?
相談者:はい、わたくしの、次男夫婦の話です。
相談者:えーっと・・
今井通子:あなたはおいくつですか?
相談者:はい、63歳です。
今井通子: 63歳、ご主人は?
相談者:同じ、63歳です。
今井通子:63歳・・
・・
今井通子:ご次男はおいくつですか?
相談者:36歳です。
今井通子:36歳、
・・
今井通子:ご夫婦とおっしゃってたから奥さまいらっしゃるわけよね?
相談者:**
今井通子:あなたにとってお嫁さん、はい。
相談者:そうです。
今井通子:わ(は)、おいくつ?
・・
相談者:え・・たぶん、おそらく30・・1にぃ、とし・・
相談者:ん・・
今井通子:31歳?
相談者:だと思います、はぁい。
今井通子:**、あなたにとってのお孫さんは、いらっしゃいます?
相談者:あ、いません。
今井通子:そうするとこのご次男、ご結婚何年目ぇ、ぐらい?
・・
相談者:2年、に、なるのかな?
今井通子:あ、2年ぐらい?
今井通子:はい、それでぇ?
今井通子:どういうご相談になります?
相談者:あっ、はい、籍を入れてから、
今井通子:はい。
相談者:半年、ぐらいなんですけども、上手く良好に、お付き合いはできてたんですけど、
今井通子:はい。
相談者:次男夫婦と、
相談者:一番最初は、同居の話を、わたしたちが持ち出ましてぇ、
今井通子:はい。
相談者:ちょっと食い違う、分が、ありましてぇ、
今井通子:はい。
相談者:それでぇ、同居は、こちらから言ったですけど、お断りしたんですね、
今井通子:理由はなんだったんですか?
相談者:スゥ、結局、あの食べるものも違うし、
今井通子:うん、
相談者:まあ、テレビとか視るものも違うということでぇ、
今井通子:うん、
相談者:「二世帯っぽく、しませんか?」っていう話を、持っていったんですけども、
今井通子:はい。
相談者:そこぉ、の、時点で、えーっと、やっぱり、わたし達は、だんだん、年取っていくのでぇ、やっぱりぃ、2階には住めないので、1階にしていただきたいと、いう要望をつけました。
今井通子:はい。
相談者:それでぇ、せめてミニキッチンと、まあ、寝る部屋、ねっ、小さい寝る部屋でもいいから、
相談者:っていう感じで、お願いしたんですけど、
今井通子:はい。
相談者:まあ、向こうの女性が、お嫁さんが、「なんで2階に住めないんですか?」
今井通子:うん、
相談者:って言われぇ、ましたね、んでぇ、そんなことがあって、それだったら、お嫁さんが、「じゃあ、あのぉ・・対面キッチンにしませんか?」っていう、対面っていうか、「背中合わせのキッチンにしませんか?1階に・・」って言ってきたんですね、いろいろと、
今井通子:あ、はぁい。
相談者:ええ、でぇその辺のあたりでぇ、あとぉ、お部屋を、つく・・ってもいいけども、将来に、お父さん、お母さんが死んじゃった場合は、その部屋、どうしたらいいんですか?・・って言われたんですね、
今井通子:はい。
相談者:ええ、でぇ、その辺あたりからぁ、やっぱり主人と話し合いをしてぇ、
相談者:断りました。
今井通子:はい。
相談者:考えて、
今井通子:はい。
相談者:でぇ、まあ、そのことも、あってぇ、そしてあともう一つなんですけど、息子達は、当初、え・・結婚式をやらない、ってぇ、おし、言ってたのでぇ、
今井通子:はい。
相談者:ほいでぇ、でも、やっぱりぃ、ねえ、あのぉ・・やっぱり、息子の晴れの舞台、お嫁さん姿も見たいし、っていうことを、言っていたんですけども、
相談者:スゥ、たまたま運悪くぅ、コロナ・・の、ときになってしまいましてぇ、それでぇ、
相談者:スゥ、一回、延期をしたんですね、
相談者:でぇ、あのぉ、ただ、延期をしちゃったから、まあ、いろいろ、わたしたち、それなりにぃ、もちろん行くつもりではいたんですけども、
今井通子:はい。
相談者:あのぉ、結局ぅ・・
相談者:連絡が取れなくなったんですね、
相談者:電話しても出てくれないのでぇ、何回電話しても、
相談者:それでぇ、あのぉ、LINEとかしても、まったく、LINE、メールしても何にも返事がないのでぇ、
今井通子:はい。
相談者:結局ぅ、あのぉ、唯一向こうから、
相談者:直接、結婚式場に、
相談者:聞いてくれと、
・・
今井通子:あっ、要するに、へへへっ(笑)、えっと、連絡、取りたかったのは、結婚式の内容が聞きたかったんですか?
相談者:そうですねぇ、
今井通子:その連絡をしようと思ったら、なかなか連絡が取れず、
相談者:そうですぅ、はい。
今井通子:連絡が取れたらぁ、お嫁さんの方から、直接、
今井通子:式場の、担当に聞いてくれって言われたということ?
相談者:そうですね、そういうことですねぇ、
相談者:それでぇ、いつもそうなんですけども、息子が何にも言って来ないでぇ、
相談者:それで、その女性、嫁さんの方から、
相談者:たえず、わたし達に直に言ってくるんですね、
今井通子:はい。
相談者:え・・それでぇ、結婚、式の一ヶ月ぐらい前だったと思うんですけどもぉ、
相談者:あのぉ・・なんかLINEでぇ、原稿用紙、まあ4枚ぐらいのLINEを、嫁さん宛に(?)が、送ってきたんです。息子が、絶対、そんなことは、たぶん、出来ないと思います。
相談者:結婚してからのいろいろな、ことを、なんかLINEで全部、言ってきたんですね、
相談者:わたしと、主人には、母親がお互いに一人ずつ、まだ残ってるんですけど、そちらのおばあちゃんたちの人生まで、
相談者:なんで?例えばケアハウスに入れてるんだ?とか、なんでお父さんは長男なのに、なんで・・
相談者:うちを守ってないだとか、
・・
相談者:グズグズ、グズグズ、言ってきましてぇ、
・・
今井通子:はい。
・・
相談者:んでぇ、まあ、その辺あたりから、もう、ああ言えばこう言うで、もう・・
相談者:わたしたち、もう、太刀打ちできませんね、
・・
今井通子:はい。
相談者:ええ、
・・
・・
今井通子:それで?
相談者:それでぇ、
相談者:それでそれからぁ、あのぉ・・結局、結婚式は、もう、行かないことにし、決めました。
今井通子:はい。
相談者:でぇ、出席しませんでした。
今井通子:はい。
相談者:ほんでぇ、**
今井通子:あ、じゃあ、結婚式はされたのね?
相談者:結婚式はしました。
今井通子:うん、
相談者:うん、ただ、わた・・
今井通子:ただ、あなた方はぁ、
今井通子:招待されなかったわけですね、
・・
相談者:もう、その前に、絶縁しました、はい。
・・
今井通子:ん?絶縁というのは、
今井通子:お互いに、縁を切ってしまったっていうこと?それとも・・
今井通子:もう・・
相談者:お互いにではないですね、まあ、わたしたち、一存、ですけども、
今井通子:あな、あなた方がぁ、
今井通子:息子さんと、縁を切ったわけね、
相談者:そうですねぇ、
今井通子:はい。
相談者:はい。
・・
・・
今井通子:そこで?
相談者:***
今井通子:ご相談としては何なんでしょう?
相談者:あっ、結局ぅ、親としてぇ、「この、女性といる限りは、付き合わない」っていう最後のメールを送ったんですけども、
相談者:まあ、
相談者:わたしたち、としてみれば、
相談者:子供が出来ないうちに、
相談者:別れて欲しい・・っていうことですね、
・・
今井通子:今日のご相談はそうするとねぇ、
相談者:はい。
今井通子:息子さん、たちぃ、の、ご夫婦に、
相談者:はい。
今井通子:対してぇ、
今井通子:息子さんと、
相談者:はい。
今井通子:お嫁さんを、
相談者:はい。
今井通子:別れさせるにはどうしたらいいですか?ってこと?
相談者:そういうふうになっちゃいますね、はい。
・・
今井通子:わかりました。
相談者:はい。
今井通子:今日はですねぇ、 三石メソード主宰でぇ、作家で翻訳家の三石由起子先生がいらしてますので、
相談者:はい。
今井通子:伺ってみたいと思いまぁーす。
相談者:はい、お願いいたします。
コメント一覧
傍から見れば相談者に非があるのは一目瞭然。
でもこれだけ明確に指摘されても、この相談者にはそれを認めるだけの知性も良識もない。
死ななきゃ治らないレベルでしょうな。
このまま次男一家とは絶縁ってことでしょう。
なんと身勝手なご相談でしょうね❗次男は貴女の物ではない。長男の時も同じよう決裂したのでは?貴女の都合で引き裂く事は出来まい‼️いつもながら三石先生 小気味良かった❗百の事を書き出す事など絶対無理無理、己は悪くなくただ嫁が悪いと思い込んでおられるのだから、大体嫁の事を女性と呼ぶのもおかしい。
コメントする