テレフォン人生相談 2022年7月11日(月)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:マドモアゼル愛(エッセイスト)
53歳女性から、反抗期の娘の態度を見ていると昔の自分のように思う。自分が両親から受けたような心の傷を娘に負わせてるのではないかと心配になるというご相談。パーソナリティは加藤諦三さん、エッセイストのマドモアゼル愛さんが回答者です。
相談者は53歳女性、夫55歳、長女15歳、長男13歳
加藤諦三氏の〆の言葉『捨てれば幸せになるものに、かじりついてる人がいっぱいいます』
加藤諦三・マドモアゼル愛が離婚を勧める
不満と不安の選択 幼稚な夫の浮気は周りが大人になる
目次
親から受けた心の傷
加藤諦三:もしもしぃ?
相談者:あ、もしもし?
加藤諦三:はいテレフォン人生相談です。
相談者:よろしくお願いいたしますぅ、
加藤諦三:最初に年齢を教えてください
相談者:53歳です。
加藤諦三:53歳、結婚してます?
相談者:はい、
加藤諦三:ご主人何歳ですか?
相談者:55歳です。
加藤諦三:55歳、お子さんは?
相談者:15、長女、
加藤諦三:はい、
相談者:13、長男、
加藤諦三:はいわかりました
相談者:はい、
加藤諦三:それでどんな相談ですか?
・・
相談者:反抗期の娘ぇ、の態度を見ていると、
加藤諦三:はい、
相談者:昔の、自分のぉ、ようだと、思って、いるんですがぁ、
加藤諦三:はい、
相談者:わたしは幼少期、両親が、毎日喧嘩をしていてぇ、
加藤諦三:はい、
相談者:とても、嫌な思いをして育ったと言いますかぁ、
加藤諦三:はい、
相談者:そのぉ、経験が今でも、
相談者:人格形成とかに、影響を受けちゃってるような気がぁ、自分ではしているんですがぁ、
加藤諦三:うん、はい、
相談者:15歳の、娘の態度を見ているとぉ、
加藤諦三:はい、
相談者:わたしがかつて、受けていたようなぁ、
加藤諦三:はい、
相談者:心の傷を、わたしがぁ、母に似ているのでぇ、
加藤諦三:はい、
相談者:負わせているんではないかと、思いましてぇ、
加藤諦三:あなたが、自分で言ってる心の傷を受けたっていうのはぁ、
相談者:はい、
加藤諦三:具体的に言うとどんなようなことですか?
相談者:毎晩、お酒を飲んでは両親が喧嘩してたんですね、
加藤諦三:はい、
相談者:でぇ、朝になると、「学校には行きなさい」って、母に言われるんですがぁ、
加藤諦三:ん、はい、
相談者:母のことが心配で学校に行きたくなかったですね、
加藤諦三:不登校生の一つのパターンとしてねぇ、
相談者:はぁい・・はぁい、
加藤諦三:家のことが心配で、
相談者:はい、
加藤諦三:学校に行かれないっていうのが、
相談者:はい、
加藤諦三:不登校の世界的な研究で、出ててぇる、事なんですね、
相談者:はい、
加藤諦三:でぇあなたが、・・
加藤諦三:学校に行けなかったっていうのは、
相談者:はい、
加藤諦三:まあ、理解できることですけれどもねぇ、
相談者:はぁい、はい、
加藤諦三:はい、
・・
加藤諦三:それでぇ?
・・
相談者:今でも母のことをよく思ってないんですね、
加藤諦三:はい、
相談者:そう言いつつも親子なのでぇ、似てると思うんですよね、
加藤諦三:はい、はい、
相談者:でぇ、そういう、悪い態度を、娘に対してとってぇ、いるのでぇ、
加藤諦三:あなたぁ・・の、家庭自身で今、ご主人とあなたとがぁ、
相談者:はぁい、
加藤諦三:仲が悪いんですか?
相談者:仲は悪くはないですがぁ、
加藤諦三:うん、
相談者:会話は全くないですねぇ、食事を一緒にとることもないですし、会話もないですねぇ、
加藤諦三:それはぁあのぉ、
相談者:はい、
加藤諦三:娘にとってはぁ、
相談者:はい、
加藤諦三:派手に喧嘩するのと同じように、
相談者:はい、
加藤諦三:娘の成長には障害になりますよねぇ、
相談者:ああ・・はぁい、
加藤諦三:それでぇ?
・・
相談者:姉がぁ、わたしがこういう、相談をするとぉ、
加藤諦三:ええ、
相談者:「そういうとこお母さんそっくりだよねぇ」とかって言うんですよねぇ、
加藤諦三:ええ、
相談者:当然、姉はぁ、全くぅ、母とは違う、性格でぇ、
加藤諦三:ええ、
相談者:親に反抗したり、
相談者:悪態をついたりは、しなかったですね、
相談者:でぇ、わたしはかなりひどかったですね、
加藤諦三:お姉さんにはぁ、
相談者:はぁい、
加藤諦三:あんまりひどい態度をとってないでしょう、
加藤諦三:お母さんが、
相談者:喧嘩してるときは夜なのでぇ、
加藤諦三:うん、
相談者:だいたい、姉は、のんびりしてるタイプなので、寝ていましたねぇ、
加藤諦三:うん、だからお母さんからすればぁ、
相談者:はぁい、
加藤諦三:あなたがはけ口になっていてぇ、
相談者:はぁい、
加藤諦三:お姉さんははけ口になってないんだよねぇ、
相談者:あ、ああ、ああ・・
加藤諦三:そいで今の相談っていうのは、どういう事ですかぁ?
相談者:娘を見ているとぉ、
加藤諦三:うん、
相談者:あまり、いい、生活態度ではない、
相談者:それぇ、わぁ、
相談者:かつてのぉ、わたしぃ、が、受けたようなぁ、
加藤諦三:うん、
相談者:間違った対応を、しているからぁ、
加藤諦三:うん、
相談者:そういう・・・
相談者:悪い子になったというかぁ、
加藤諦三:あなたは、自分を責める自責型、っていうのかなぁ、
相談者:ああ・・
加藤諦三:要するに、自分を責めることでぇ、
相談者:はぁい、
加藤諦三:小さい頃からの、
加藤諦三:いろんなことがあったと思うんだけれども、
相談者:はぁい、
加藤諦三:それを全部解決してぇ、
相談者:はい、
加藤諦三:今度の、娘との、関係も、
相談者:はい、
加藤諦三:わたしが、悪くて、娘がこうなったと、思ってんだよね、
相談者:はああ・・
加藤諦三:もう典型的な自罰型、自分を罰するんですよねぇ、
相談者:はあああ・・
加藤諦三:でぇ、今日の相談っていうのはぁ、
相談者:はぁい、
加藤諦三:わたしが悪い、
相談者:はい、
加藤諦三:とすれば、わたしはどうしたらよいか?という、ことですねぇ、
相談者:そうです、はい、
加藤諦三:はい、わかりました。
相談者:はい、
加藤諦三:今日はあのぉ、スタジオにですねぇ、
相談者:はい、
加藤諦三:心の、洞察ではもう、抜群の、マドモアゼル愛先生がいらしてんので、
相談者:はい、
加藤諦三:伺ってみたいと思います。
コメント一覧
コメントする