テレフォン人生相談2017年10月20日(金)は、ドリアン助川&大迫恵美子。一回り年下の夫が大学卒業してすぐに結婚、子供はできず、結婚7年目に夫が職場の結婚し子持ちの女性と不倫。離婚したいと言われるが、夫の両親の説得もあり関係修復。しかし、事ある毎に嫌味を言い続けていたら夫婦の会話がなくなり家庭内別居状態。会社の同僚も夫の浮気に協力する事態。元の関係に戻り夫婦生活を全うしたいのだが。
目次
読むテレフォ人生相談
パーソナリティ:ドリアン助川
回答者:大迫恵美子(弁護士)
相談者:45歳女性 夫33歳 子供なし 初婚同士で夫が大学を卒業してすぐの11年前に結婚
もしもし・・テレフォン人生相談です。(ドリアン助川)
もしもし?(相談者)
はい、よろしくお願いします。(ドリアン助川)
あっ・・よろしくお願い致します。(相談者)
今日、どんなご相談でしょうか?(ドリアン助川)
あのぅ・・主人と・・(相談者)
こう、すごく夫婦間が、ギクシャクしていまして・・(相談者)
はい。(ドリアン助川)
普通の会話とかも・・(相談者)
上手く・・できない状態になってしまっているので・・(相談者)
はい。(ドリアン助川)
元通り・・普通に・・ヒッ・・会話ができるよう・・にするには、どうしたらいいのかと思って・・スゥ・・(相談者)
はい。(ドリアン助川)
ご相談・・(相談者)
ウ・・(相談者)
・・・
しよう・・と思って・・お電話いたしました。(相談者)
奥さんもう、涙声じゃないですか?大丈夫ですか?(ドリアン助川)
アハッ・・(相談者)
はい・・フッ・・(相談者)
ねえ?(ドリアン助川)
はい。(相談者)
えっと・・奥さん、おいくつですか?失礼ですけども。(ドリアン助川)
あ・・あ、はい、わたくしは、45歳です。(相談者)
45歳・・(ドリアン助川)
はい。(相談者)
え・・旦那さんは?(ドリアン助川)
33です、一回り・・違うんです。(相談者)
33歳・・(ドリアン助川)
はい。(相談者)
あら、完全に、一回り。(ドリアン助川)
はい、ちょうど、一回り、違う・・(相談者)
違いますねぇ。(ドリアン助川)
はい。(相談者)
えーっと・・(ドリアン助川)
はい。(相談者)
奥さんは、再婚なんですか?(ドリアン助川)
あっ、違います、初婚で・・(相談者)
初婚で?(ドリアン助川)
はい。(相談者)
ああ・・旦那さんも?(ドリアン助川)
あのぅ・・(相談者)
はぁい、えっと・・(相談者)
わたしが・・勤めてた会社に・・(相談者)
はい。(ドリアン助川)
主人が大学生の時に・・(相談者)
はい。(ドリアン助川)
アルバイトで、まいりまして・・(相談者)
はぁ・・い。(ドリアン助川)
そこで知り合って・・(相談者)
それでぇ・・2年ほど交際して・・(相談者)
主人の大学・・卒業待って・・結婚したという形なんですけれども。(相談者)
はい、え・・っということは・・(ドリアン助川)
はい。(相談者)
10年ほど前なんですかね、結婚なさったのは?(ドリアン助川)
そうですね、11年・・ですね・・(相談者)
11年・・(ドリアン助川)
はい、はい。(相談者)
11年前、あなたが・・(ドリアン助川)
はい。(相談者)
え・・34歳?(ドリアン助川)
はい。(相談者)
え・・旦那さんは、大学卒業したばっかり?(ドリアン助川)
そう、ばっかりです、ほんとに。(相談者)
ばっかりですね。(ドリアン助川)
はぁい。(相談者)
そして・・(ドリアン助川)
はぁい?(相談者)
お子さんは?(ドリアン助川)
あっ・・子供は・・あのぅ・・できなかったので・・(相談者)
うん・・(ドリアン助川)
わたしは・・年齢が、年齢だったし、すごい欲しかったんで・・(相談者)
産婦人科、行ったりとかしたんですけど・・(相談者)
はぁい。(ドリアン助川)
あのぅ・・ちょっと・・ぃ、いろいろ問題が、ございまして・・(相談者)
うん・・(ドリアン助川)
あのぅ・・(相談者)
できないまんま・・こんにちまで、来てしまったんですけど。(相談者)
はぁい。(ドリアン助川)
はい。(相談者)
でぇ、今、ギクシャクっていう・・言葉が出ましたけども・・(ドリアン助川)
はい。(相談者)
いつ頃、例えば、何年前とか、あるいは・・(ドリアン助川)
はい。(相談者)
え・・何かが起きてからギクシャクしたっていう・・そういう・・(ドリアン助川)
はい。(相談者)
時間的な変化は、わかりますか?(ドリアン助川)
・・
そうですね、だいたい、7・・年・・ぐらい前だと思うんですけれども・・(相談者)
はい。(ドリアン助川)
えっと・・主人が・・(相談者)
職場の女性と・・(相談者)
浮気・・を・・(相談者)
しちゃいまして・・(相談者)
ええ・・(ドリアン助川)
それでぇ・・(相談者)
相手の方も・・(相談者)
結婚・・されて・・て、お子さんも、いらっしゃったんですけど・・(相談者)
はぁい。(ドリアン助川)
ま、こんな言い方、変なんですけど・・(相談者)
主人・・って、すごく、なんか、根が真面目なんですね。(相談者)
はい。(ドリアン助川)
それでぇ・・(相談者)
自分は・・(相談者)
その、二人の子供・・(相談者)
を、引き取って・・(相談者)
そ、ちゃんと育てて・・いきたいから・・(相談者)
離婚して欲しいっていうことを・・(相談者)
わたし、その時、言われまして・・(相談者)
はい。(ドリアン助川)
それでぇ・・(相談者)
その時は・・あのぅ・・(相談者)
・・
主人の・・両親が、間に入って・・くださって・・(相談者)
なんとか・・相手の女性と、別れさせて・・(相談者)
主人とも、もう一回・・(相談者)
ちゃんと、やり・・やり直そう・・っていうことを、話し合ったんですけど・・(相談者)
ええ。(ドリアン助川)
スゥ・・(相談者)
事ある毎に・・(相談者)
なんか・・言っちゃいけないって、自分で、わかってるのに・・(相談者)
なにか、嫌味をわたし・・その頃、言っちゃってたんですよ。(相談者)
ま、嫌味をね・・二つや三つは、言いたくなりますよ、それはね。(ドリアン助川)
はぁい・・(相談者)
ええ。(ドリアン助川)
それで・・(相談者)
言っちゃった後・・すぐ後に・・「あ、ごめんなさい」って・・なんかよく・・わたし・・また、余計なこと言っちゃった・・って、すぐ謝るんですけど・・(相談者)
うん・・(ドリアン助川)
次の日に・・なると、また・・同じようなことを、言っちゃったりとかして・・(相談者)
ええ。(ドリアン助川)
それで・・最初のうちは、主人も・・(相談者)
しょうがないよ・・(相談者)
俺が悪いことしたんだから・・っていう感じで・・(相談者)
受け止めて・・くれてたんですけど・・(相談者)
それがもう、1年ぐらい、そんな・・毎日が、続いたんですね。(相談者)
それでだんだん主人も、いい・・いい加減・・(相談者)
・・
いくら自分が悪いって言っても・・(相談者)
わたしが嫌味ばっかり言う・・(相談者)
んで・・(相談者)
それでぇ・・(相談者)
なんか気が付いたら、もう・・(相談者)
主人が全然、わたしと・・口をきいてくれなくなってて・・(相談者)
うん・・(ドリアン助川)
でも、それがもう・・7年近く、続いてるわけですよねぇ・・(ドリアン助川)
えっと・・(相談者)
かい・・(ドリアン助川)
そう、わたし・・口きかなくなったのは、5・・5年・・ぐらい・・(相談者)
5年ぐらい?(ドリアン助川)
前・・でしょうかねぇ。(相談者)
もう、口きかないっていうのは、本当に口きかないの?(ドリアン助川)
はぁい。(相談者)
ん・・っと、旦那さん・・夜、何時頃、帰ってくるんですか?(ドリアン助川)
え・・(相談者)
っと、その日によって、違いますけれども・・(相談者)
7時から、8時ぐらい・・(相談者)
夜?(ドリアン助川)
はい。(相談者)
で、帰ってきて・・(ドリアン助川)
なんて言うんですか?(ドリアン助川)
あ、何にも・・わたしは・・あのぅ、「おかえりなさい」って・・声、かけますけど・・(相談者)
ええ。(ドリアン助川)
ン、ン、向こう・・は、なにも・・(相談者)
「ただいま」も言わない?(ドリアン助川)
ぁ、はぁい。(相談者)
言わないんだ?(ドリアン助川)
言わない・・で・・(相談者)
で、ご飯を一緒に食べたりしないんですか?(ドリアン助川)
一応、食卓は・・一緒・・ですけれども・・(相談者)
はい。(ドリアン助川)
・・
主人は・・(相談者)
テレビに・・(相談者)
イヤホン、さして・・(相談者)
・・
自分だけ・・それを聞いて・・(相談者)
食べて・・ますので、一緒に食べててもなんか・・(相談者)
一人ずつ、食べてるような・・(相談者)
はぁ・・(ドリアン助川)
まったく沈黙・・なわけですね、そこでね?(ドリアン助川)
そうです・・だから・・「この番組、面白いねぇ」とかじゃなくて・・(相談者)
・・
主人、一人で・・その・・(相談者)
音源を聞いて・・(相談者)
見て・・(相談者)
たりするんで・・(相談者)
へぇーーぇ・・(ドリアン助川)
・・
はい。(相談者)
じゃあ今、一緒に居る意味が、あんまりないですねぇ。(ドリアン助川)
・・・
ンン・・でも、わたしは・・もともとは、凄く真面目で優しい・・(相談者)
主人・・だったのでぇ・・(相談者)
うん・・(ドリアン助川)
ヒッ・・元に戻れたら・・(相談者)
うん・・(ドリアン助川)
昔・・みたいに・・(相談者)
まぁ、それはねぇ・・(ドリアン助川)
うーん・・(ドリアン助川)
はい・・(相談者)
元に戻る・・為には、どうすればいい・・いいだろうか・・っていう話しですねぇ。(ドリアン助川)
あっ・・(相談者)
はい。(相談者)
うん。(ドリアン助川)
あのね。(ドリアン助川)
その、7年前の浮気っていうのが、まぁ一つ・・(ドリアン助川)
はい。(相談者)
大きな・・ターニングポイントになってるわけですよね?(ドリアン助川)
はい。(相談者)
だけども・・(ドリアン助川)
ま、話しを今・・ぅ、伺ってると・・(相談者)
はい。(相談者)
旦那さん・・の愛情っていうのが・・(ドリアン助川)
ぅ、失せちゃってるような・・(相談者)
はい。(相談者)
あなたに対する。(ドリアン助川)
はい。(相談者)
つまり、今はどうなんでしょう、それ以降、誰か好きな人ができたとか、そういうことないのかな?(ドリアン助川)
旦那さん・・(ドリアン助川)
あ・・(相談者)
あり・・ありました。(相談者)
ありました?(ドリアン助川)
ありました。(相談者)
うーーん・・(ドリアン助川)
二回目の・・(相談者)
はい。(ドリアン助川)
浮気の時・・も・・(相談者)
わたし、まったく・・気が付かなかったんですけれども・・(相談者)
はい。(ドリアン助川)
職場の・・(相談者)
方達が・・(相談者)
みなさんで、なんかそのぅ・・不倫に・・(相談者)
結託・・して、協力・・して・・(相談者)
わたしにバレないように・・(相談者)
今日は・・(相談者)
ちょっと、残業・・なんで・・遅くなります・・とか・・っていうのを・・(相談者)
その、職場の人が、わたしに言ってきたりとか・・(相談者)
はぁい。(ドリアン助川)
それでぇ・・なんか・・(相談者)
まったくわたし、ほんと・・馬鹿みたいですけど・・(相談者)
全然、気が付かなくて・・(相談者)
うーん・・(ドリアン助川)
あなたでも、そういう・・こういう状態続いても・・(ドリアン助川)
今、旦那さんと、一緒に居たい?(ドリアン助川)
・・・
・・・
そうですねぇ・・なんか・・(相談者)
きちんと・・(相談者)
こう、夫婦生活を・・(相談者)
まっとうしたいん・・ですねぇ。(相談者)
ゥゥ・・(相談者)
うん・・(ドリアン助川)
なので・・(相談者)
ン・・どうすれば・・(相談者)
そんな、もの凄い・・楽しいことがなくても・・(相談者)
普通に・・(相談者)
ゥ・・(相談者)
暮らしていけるかな・・(相談者)
と思いまして・・(相談者)
ゥゥ・・(相談者)
うん・・(ドリアン助川)
・・・
ズズッ・・(相談者)
けっこう・・(ドリアン助川)
お話し聞いてると、もう、壊れちゃてるような気もするんですよね。(ドリアン助川)
ズズ・・(相談者)
でも・・(ドリアン助川)
ぁぁ、そうですか、はい・・(相談者)
うん・・でも、それでも・・(ドリアン助川)
ズッ・・(相談者)
一緒に、やってきたいということですねぇ。(相談者)
はぁい。(相談者)
・・
では・・(相談者)
え・・今日の回答者の先生・・に、相談してみてください。(ドリアン助川)
はい。(相談者)
え・・弁護士の、大迫恵美子先生です。(ドリアン助川)
はい。(相談者)
よろしくお願いします。(ドリアン助川)
コメント一覧
大迫弁護士のアドヴァイス、適切なんだろうと思います。この夫は狡くて悪い人なんだと思えば、相談者さんの踏ん切りもつけやすくなるでしょう。そうした意味でね。
でもね、この相談者さんにも良くない点があったと思いますよ。いくら夫に悪い点があったとしても、毎日毎日責められ続ければ安らぎのない殺伐とした家庭になります。夫もさぞかし居心地が悪かったでしょう。現状はその結果でもあります。その後の再度の浮気も含めてね。
イヤホンつけてTVを観る・・・なぜそうなってしまったんでしょうね?
イヤホンつけてなければ、わきから相談者さんの愚痴や嫌みがうるさくて番組の内容が聴き取れないからでしょう。
一日仕事をして疲れて帰宅して、ちょっとTVでも観て一息入れたいときにまで・・・これじゃたまらないでしょう。
会社の同僚たちも同情してるんだと思いますよ。いくらなんでもアレはないよねって状態なんでしょう。
この夫、自分で蒔いた種とはいえ、もう十分罰は受けたんじゃないでしょうか。大迫先生が言うほどの悪人じゃあないように感じました。私はね。
回答者のアドヴァイスにあるように、離婚するのがお互いのためだと思います。
もう夫を解放してあげれば?そして自分も新たな未来へ向かって歩き出すのがよりよい人生なんじゃないかな?
35でバイトで入ってきた年下に手を出すって・・・その辺も相談者の
人となりが垣間見えるのだが。
子供が居ればまた別だったんでしょうね。恐らく相談者に問題有りが理由なんでしょうね(相手有責なら語ると思う)この辺が35まで未婚の理由だったんじゃないでしょうか?
夫は若いのでまだまだ遊びたいのに捕まってしまった、不満でしょうねぇ(苦笑)
再構築を選んで、過去を責め立てるって一番やってはいけない事。
その時点で夫婦関係は破綻したと言えます。
今更、もう再構築は無いと思いますよ?
すでに家庭内別居じゃないですか。諦めて下さい。
コメントする