テレフォン人生相談2016年11月10日(木)は、加藤諦三&中川潤。7ヶ月前に妻が他界。当たり前のように傍にいた妻が亡くなり、今が一番寂しい。ぽっかり空いた心の空洞をどうすればいいのか。これから先の長い人生、気持ちも持っていきようは?
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:中川潤(弁護士)
相談者:61歳男性 妻7ヶ月前に他界 28歳次女と二人暮らし 長女29歳と長男26歳は自立
加藤諦三氏の〆の言葉『不幸は、時と共に和らぎません。しかし悲しみは、時と共に和らぎます。』
テレフォン人生相談の読み方・歩き方
放送された相談と回答は、限られた時間内で録音された内容を、カット・編集されたものです。
相談者の背景や現況がカット・編集されることも多く、どちらかと言えば、回答・アドバイス寄りにカット・編集されている事もあるようです。
音声はありませんが、文字起こしから、曖昧な返事や、相槌、繰り返し話される言葉は、極力カットして、なるべく意味が通じるように編集したものになります。
聞き漏らした方、もう一度、内容を確認したい場合に、ご利用ください。
目次
読むテレフォン人生相談
61歳の男性からの相談、妻は亡くなりました今、少し前に・・7ヶ月位前です。子供は3人、長女が29歳、次女が28歳、長男26歳で、今は次女と二人暮らし。長女と長男は独身だが自立して家を出た。
妻を亡くした心の空洞が埋まらない
で、どんな相談ですか?(加藤諦三)
えーっとですね、ま、これからの、自分その、この、長い、まあ長い人生ですわね・・(相談者)
はい・・(加藤諦三)
うん、これまぁ、どういう形で、過ごしていったらいいかなぁと思いまして、ちょっと、その相談で・・(相談者)
ああ、そうですか。(加藤諦三)
はい・・(相談者)
で、29歳の長女の方はもう、家を出てる・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
ですね・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
で・・その、長男の方も・・家を出てるわけですね?(加藤諦三)
はい、はい。(相談者)
これはあの、アレですか、あの、結婚をす・・(加藤諦三)
いや・・(相談者)
してなくて、とにかく・・(加藤諦三)
うん、うん・・はい。(相談者)
自立してるということですね。(加藤諦三)
はい・・はい、はい。(相談者)
で、その、お子さんとの関係は、別に悪くいってるわけじゃないんでしょ?(加藤諦三)
もうないです、な、な、ないです、全然。(相談者)
ああ・・そうするとあの・・ごく一般的な事から考えると・・お子さん・・3人いてね・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
ま、一緒に暮らしているか、どうかは別として・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
そこらへんで・・まあ・・子供もいるし・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
60歳まで、こう生きてきて・・これからの人生・・今までいろんな、子育てから仕事から、大変なことがあって・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
ところがもう・・子育ても終わって・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
これから人生、楽しもうっていうような・・時期、でも、おかしくはないと、思うんですけれども・・(加藤諦三)
はい、はい。(相談者)
なんか、そういうような、考え方では、無理な・・んですか?(加藤諦三)
自分の気持ちの、もって行きよう・・ですがね。(相談者)
ああ、むしろこの・・7ヶ月前に亡・・奥さんが亡くなられたということが・・心に響いてる?(加藤諦三)
うん、そう、そうです、そうです、はい。(相談者)
これが、大きいということですね?(加藤諦三)
はい、はい、はい。(相談者)
その心の空洞、なかなか・・子供とか、あの、他の人との付き合いでは、埋められないということね?(加藤諦三)
そうですね、はい。(相談者)
今が一番寂しい
仕事の方は、もう・・ま、まだ、現役ですか?(加藤諦三)
う、う、うんうん、げん、現役です、はい。(相談者)
まだ、現役ですか?(加藤諦三)
はい、はい。(相談者)
そうすると毎日・・まあまあ、忙しいっていうか・・(加藤諦三)
うん、そう、忙しいです。(相談者)
忙しいですよね?(加藤諦三)
忙しい、はい。(相談者)
だけど、フッと・・(加藤諦三)
うん。(相談者)
忙しい・・なかでも、フッとなんか、仕事の合間に・・奥さんの事が、思い出されて・・(加藤諦三)
そうそう、そうで、そうです。(相談者)
でぇ、ハァッ・・ってなってくるわけねぇ?(加藤諦三)
うーん、うん、そうですね、はい。(相談者)
結婚生活、何年ですか?(加藤諦三)
うーんっと、どれぐらいかなぁ・・約30年ぐらいかな・・(相談者)
30年・・(加藤諦三)
うん。(相談者)
ま、思いでが、もう、ぎっしり詰まってるわけね?(加藤諦三)
はい、うふふ・・(相談者)
でぇ・・7ヶ月・・アレですから、まだ・・寂しいのは分かるんだけど・・当初のね・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
寂しさ・・一番寂しい・・感じたのは、時期としては、7ヶ月の間・・の中で、どこら辺ですか?(加藤諦三)
いや、それはぁ・・最近ですね。(相談者)
最近?・・(加藤諦三)
さいきん・・(相談者)
ということは・・こう考えていい?・・もう、当たり前のように、自分の傍にいた奥さんが亡くなって・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
なんかこう・・もう、亡くなったという・・実感が、来ないで・・(加藤諦三)
うん・・(相談者)
あ、は、は、は・・(加藤諦三)
うん、そう・・(相談者)
いないんだぁ・・っていう感じが・・最近になって・・(加藤諦三)
そうです、うん、うん・・(相談者)
感じてきた。(加藤諦三)
はい、はい・・(相談者)
ということね。(加藤諦三)
はい・・(相談者)
幸せな婚姻生活の30年だった
ということは、あれですか?・・亡くなられた時に・・から・・なんか心の中で・・奥さんが・・(加藤諦三)
うん・・(相談者)
いないという現実を・・心の中で、受入れられなくて、否定していた・・ような、時期があったわけ?(加藤諦三)
そうですね、はい。(相談者)
ところがそういう・・そういう、どうしても、認めたくない・・(加藤諦三)
うん・・(相談者)
うん、妻が亡くなったということ、認めたくない・・けれども・・ああぁ・・いなくなったんだぁっていうことを、その現実を、初めて、受け・・入れだしたって・・(加藤諦三)
うん・・(相談者)
ことだよね。(加藤諦三)
そうですね・・うん・・(相談者)
ですよね。(加藤諦三)
はい。(相談者)
だけどまだ、仕事を・・忙しいってのは、仕事をやる、エネルギーは、あるんだよね?(加藤諦三)
うん、それは、あります、あります。(相談者)
つまりもう・・(加藤諦三)
うん。(相談者)
立ち上がれない・・で、で、電車に乗る・・(加藤諦三)
そこまでは・・(相談者)
気にもならないってわけじゃあ、ないんだよね?(加藤諦三)
そ、それは、ないです、ないです。(相談者)
ねぇ?(加藤諦三)
はい。(相談者)
ということは、あなた、本当に結・・幸せな結婚生活だったんだ。(加藤諦三)
ん、まあ、夫婦喧嘩もしましたけどね・・うふふ・・(相談者)
あん、そりゃ夫婦喧嘩・・一緒に・・暮らしてれば・・喧嘩はするでしょう。(加藤諦三)
うん・・(相談者)
むしろ喧嘩しない方が、おかしいよね。(加藤諦三)
そうですね、ふふふ・・(相談者)
喧嘩しないで・・かったら、もう、お互いに、自分の感情、押し殺して・・(加藤諦三)
うん・・(相談者)
に、いたわけだから・・(加藤諦三)
ってか、そう、はい、はい・・(相談者)
だから・・なんか・・さっき言ったように、思い出が、ぎっしり詰まった・・(加藤諦三)
うん、そうです・・(相談者)
30年間だったと・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
いうことですよね・・(加藤諦三)
はい、はい。(相談者)
んで、幸せなね・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
うん・・(加藤諦三)
ポッカリ空いた心の空洞
うんと、今日の、あなたの相談っていうのは、この・・妻が亡くなって、ポッカリ空いた・・(加藤諦三)
うん・・(相談者)
心の空洞を・・どうしたらいいか・・っていうことですかね?(加藤諦三)
そうですね、これから、まあ、まだ長い人生ですので・・(相談者)
長い人生だよねぇ。(加藤諦三)
うん・・これ、ま、もっていきようです、自分の心・・人に聞いたら、まあ、時間が経ったら・・とは、言ってくれますけど・・(相談者)
うん、だ・・(加藤諦三)
うん・・(相談者)
おそらくみんな、そう言うんでしょうね。(加藤諦三)
うん、でもまぁ・・(相談者)
悲しみは、時と共に和らいでいくという・・(加藤諦三)
ふふふ・・うーん・・(相談者)
わかりました。(加藤諦三)
はい。(相談者)
今日はスタジオにですね・・(加藤諦三)
はい。(相談者)
あなたの、相談は、法律上の、離婚のどうのこうのっていうことでは、ないんですけれども・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
ま、いろいろ、そういうような・・実際のケースをですね・・(加藤諦三)
はい。(相談者)
あのぅ・・体験されてきた、弁護士の・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
中川潤先生がいらしているので・・(加藤諦三)
はい・・(相談者)
伺って、みたいと思います。(加藤諦三)
はい。(相談者)
コメント一覧
コメントする