テレフォン人生相談2019年4月30日(火)は、今井通子&坂井眞。55歳の女性から、後悔をしない人生を送るにはどうすればいいか?という相談。結婚も母に反対されお見合い結婚。家を建てても母の言いなりに工務店にして裁判沙汰に。唯一、自分で決めたのは離婚だけ。3年前、他界した母のお骨もそのまま、お墓を建てるのも決められない。
目次
後悔ばかりの人生
パーソナリティ:今井通子
回答者:坂井眞(弁護士)
相談者:55歳女性 父81歳と2人暮らし 23歳で結婚し33歳ぐらで離婚 娘2人(30歳と28歳・一人結婚、一人仕事で外に出ている) 3年前に母77歳で他界 妹53歳 弟49歳
もしもし、テレフォン人生相談です。(今井通)
よろしくお願いします。(相談者)
今日はどういったご相談ですか?(今井通)
わたしはちょっと今まで、後悔をする人生を送っていて。(相談者)
はぁい。(今井通)
例えば、家を建てて、わたしはハウスメーカーで建てたかったんですが・・(相談者)
母の知り合いの工務所で建てたんです。そしたら、こう、あまりよくなくてぇ・・(相談者)
でぇ、今まで、あのぅ・・(相談者)
こうちゃんとお金を現金でこう払ってたんですが、こういうところ直してください・・っていうことを伝えたら・・もうそこからはなんかこう・・裁判とかに起こされちゃってぇ・・(相談者)
でぇ、まぁ、それはもう、解決したんですけど、ずっとこう母を・・責めたり自分もこう・・なんでこんなとこで建てたんだろう・・っていう、そういう後悔をした・・時も・・ありました。(相談者)
でぇ・・母の病気・・で・・まぁ、母、癌になったんです。血液のほうに癌が転移してしまって・・(相談者)
はぁい。(今井通)
ほんとは・・放射線治療とかを・・受けなくちゃいけないんだろうと、先生とかに聞いたところ・・「まだだよ」っていう言葉を信じてぇ、そうしたらなんかこう・・他のところに転移してしまってぇ・・まぁ、最期には亡くなってしまったんです。でぇ、その時に・・わたしはもっとちゃんと、自分のこう、病気のことに、を、こう、もっと・・調べてぇ・・あのぅ・・(相談者)
おっきな病院に連れてってあげればよかったかなぁ・・なんていうことを・・(相談者)
も、いつも思っています。(相談者)
はい・・(今井通)
母が、最期亡くなるときも・・もう、「あんたはこう、後悔するばっかりの人生だったねぇ」・・ってこう、だからもう、後悔しないように・・ってことは・・言われて・・きました。(相談者)
はぁい。(今井通)
実は、あの、母が亡くなって、3年ぐらい経つんですけど・・今、まだ・・お骨が、お家(うち)に置いてあるんです。(相談者)
お墓を、建てるにあたっても・・後悔しちゃいけないかなぁ・・と思って・・でも・・(相談者)
どういうふうに・・したらいいのかなぁ・・って思っています。(相談者)
お母様のお骨をどうなさるかを・・(今井通)
はぁい。(相談者)
また後悔するといけないから・・(今井通)
はぁい。(相談者)
相談して・・(今井通)
はぁい。(相談者)
どうするかを、決めようかと、して下すったってこと?(今井通)
は(わ)・・お墓ばかりではなく、自分がこう後悔しない、人生送るには、どうしたらいいかっていうことを、お聞きしたいと思いました。(相談者)
はぁい。(相談者)
あなたおいくつ?(今井通)
えっと、50・・5です。(相談者)
50・・5歳・・(今井通)
はい。(相談者)
お母さまは・・亡くなってから4年でしたっけ?(今井通)
えっと3年です。(相談者)
あ、3年でしたね。(今井通)
はぁい。(相談者)
3年経たれたんだけど・・おいくつだったんですか?(今井通)
なんか・・(今井通)
70・・7です。(相談者)
70・・7歳・・(今井通)
はぁい。(相談者)
はい・・(今井通)
でぇ・・(今井通)
あなた今お一人?(今井通)
えーっと、父がいます。(相談者)
あっ・・お父さまはいらっしゃるのね?(今井通)
はぁい。(相談者)
はい、あ、ご、ご存命なんですね?(今井通)
はぁい。(相談者)
はい。(今井通)
お父さまは何歳?(今井通)
80・・1です。(相談者)
はい、81歳・・(今井通)
そうすると今は、お父さまと2人で・・(今井通)
はい。(相談者)
暮らしてらっしゃるの?(今井通)
はい。(相談者)
はぁい。(今井通)
ご結婚はされたことあります?(今井通)
はぁい。(相談者)
でぇ、離婚された?それとも死別?(今井通)
あ、離婚です。(相談者)
あ、離婚された?(今井通)
はぁい。(相談者)
え、ちなみに・・何歳のときに結婚されて、何歳のときに離婚されたの?(今井通)
えーっと、23で結婚してぇ・・(相談者)
はぁい。(今井通)
30・・3ぐらいで、別れました。(相談者)
はい・・**も・・(相談者)
でぇ、離婚された?(今井通)
はぁい。(相談者)
お子さんはいらしまし・・まっしゃいました?(今井通)
はぁい、2人います。(相談者)
え・・お子さん、上から男女とお歳を・・(今井通)
はぁい・・えっと、両方女の子で・・(相談者)
はぁい。(今井通)
30、28です。(相談者)
はぁい。(今井通)
でぇ、今・・お子様どうしてらっしゃるの?(今井通)
あっ・・(相談者)
1人は結婚してぇ・・(相談者)
はぁい。(今井通)
でぇ、1人は・・(相談者)
仕事の関係で・・(相談者)
あの外に出て・・(相談者)
います。(相談者)
ああ、なるほど。(今井通)
はぁい。(相談者)
・・
と・・若いときなんか後悔したことある?(今井通)
・・
実は、この・・自分が結婚した時に・・(今井通)
うん・・(相談者)
あ、本当は好きな人がいたんですけど・・(相談者)
あら。(今井通)
いたんです。(相談者)
うん。(今井通)
でも・・ハァ・・こう・・(相談者)
ちょっと、母とかに・・(相談者)
はぁい。(今井通)
反対されてぇ・・(相談者)
・・
はぁい。(今井通)
でぇ・・その人とは、あのぅ・・(相談者)
結婚しないでいてぇ・・(相談者)
はぁい。(今井通)
ズッ、でも・・あ・・ちょっと・・(相談者)
母を、それでまた責めちゃっててぇ・・(相談者)
はい。(今井通)
ま、結局・・**で一緒になったんですけど・・(相談者)
そのぅ・・結婚はじゃあ、お見合い?(今井通)
・・
あっ、そうですね、はい。(相談者)
お見合い結婚ねぇ。(今井通)
はぁい。(相談者)
はぁい。(今井通)
でぇ、その、離婚理由はなんだったの?(今井通)
えっとそのぅ・・前の主人が・・ちょっとあの・・(相談者)
借金をしてしまってぇ・・(相談者)
このことについては、後悔してないんですね?(今井通)
・・
あっ・・(相談者)
**・・(相談者)
あ・・離婚したことについてってことですよねぇ?(相談者)
うん・・うん・・(今井通)
うん、最初は、すごい悩んでいて・・どうしたらいいか?って・・自分の中で、それは自分で決めました。(相談者)
なるほど。(今井通)
自分にとっては・・はぁい。(相談者)
これは・・答えだけは自分で決めました。(相談者)
はぁい。(今井通)
はぁい。(相談者)
ということで・・(今井通)
ずっと後悔をしてきた人生だった。(今井通)
はぁい。(相談者)
今回は・・(今井通)
はぁい。(相談者)
お母さまの・・(今井通)
はい。(相談者)
お骨を・・(今井通)
はい。(相談者)
なんで3年間持ってらっしゃるの?(今井通)
・・
・・
いや、あのぅ・・お墓はまだ・・(今井通)
買ってなくてぇ・・(相談者)
これってだけどさぁ・・(今井通)
はぁい。(相談者)
あなただけのものじゃなくてお父さまの物でもあるでしょう?(今井通)
あ・・(相談者)
はぁい。(相談者)
うん。(今井通)
あの、ちなみにお父さまはご健在?(今井通)
はぁい。(相談者)
あの・・(今井通)
お元気?(今井通)
はぁい。(相談者)
認知障害とかではないのね?(今井通)
ないです。(相談者)
ああ・・(今井通)
そうすると、お父さまとは・・(今井通)
お骨・・をどうするかについては・・相談なすってないの?(今井通)
うん・・(相談者)
父は・・(相談者)
うん。(今井通)
あのぅ・・無関心です。(相談者)
・・
・・
無関心・・っていうことは・・(今井通)
例えばあの・・(今井通)
命日に・・(今井通)
・・
ちょっと・・(今井通)
お焼香するも何もしない?(今井通)
お母さまとは仲悪かったのかな?(今井通)
ん、仲が悪かったっていうか・・父は自分勝手で・・いましたのでぇ・・(相談者)
はぁい。(今井通)
でぇ、それに対して母は・・(相談者)
こう・・(今井通)
なんて言うかな?それについてって・・(相談者)
いたんですけど、わたしと・・(相談者)
か・・から見ると・・(相談者)
別れちゃえばいいのに・・って、こう・・(相談者)
あはっ、なるほど(笑)。(今井通)
よく言ってたんですけど。(相談者)
うん。(今井通)
なんか、そういうこともしなかったり、大切にしてなかったんじゃないかな・・(相談者)
っていうふうに思・・っていてぇ・・(相談者)
うん。(今井通)
まぁ、でぇ・・(相談者)
兄弟もいるんですけどぉ、よ・・(相談者)
はい、ご兄弟は?(今井通)
あっ、妹と弟です。(相談者)
ぁ、はぁい。(今井通)
わたし・・長女なんですけど・・(相談者)
ええ、ええ・・(今井通)
なん、非常に・・(相談者)
妹さんはおいくつ?(今井通)
えーっと、妹は、50・・3です。(相談者)
はぁい、弟さんは?(今井通)
弟が、49・・(相談者)
はぁい。(今井通)
まぁ、あのぅ・・ぃ、ぃ、ぃ、えーっと、お父さまと一緒に住んでらっしゃるから、ご実家にお骨があるの当たり前なんだけど・・(今井通)
はぁい、そうです。(相談者)
それまた、あなたが長女なのでぇ・・(今井通)
はぁい。(相談者)
あなたがどうするかを決めるということ?(今井通)
はぁい。(相談者)
妹さん達とは、相談されたの?(今井通)
ないです(?)、はい、してます。(相談者)
でぇ、妹さん達は、なんておっしゃったの?(今井通)
ちょっと今、ここに建てたいって言えば、それに対して、いい・・いいんじゃないの・・って、言うし・・(相談者)
うん・・(今井通)
こう、わたし・・のことには、別に、特に反対もしないのでぇ・・(相談者)
スゥ・・はぁい。(相談者)
・・
・・
なるほど・・(今井通)
でぇ、そのあなたの優柔不断さについてぇ・・(今井通)
はぁい。(相談者)
どうしたらいいか?・・みたいなお話もありましたよねぇ?(今井通)
はぁい。(相談者)
今後の人生?(今井通)
はぁい。(相談者)
これもご質問の一つですよねぇ?(今井通)
はぁい。(相談者)
じゃ、まとめてちょっとご質問、言ってみてくれます?(今井通)
ぁ・・はぁい・・えっと・・今・・家にあるお骨・・を・・早く、おは・・あの、お墓を探してぇ・・(相談者)
・・
あ、わたしがちょっとお墓を作ってあげた方がいい・・(相談者)
早く、した方がいいのか?っていうのと・・あと、こう・・(相談者)
これからの自分の人生で、後悔しない生き方を、教えていただきたいってことです。(相談者)
わかりました。(今井通)
はぁい。(相談者)
今日は弁護士の坂井眞先生がいらしてますので、伺ってみようと思います。(今井通)
はぁい。(相談者)
先生、よろしくお願い致します。(今井通)
コメント一覧
高橋先生の出番では? と おもいましたが、 あれやこれやと 過ぎてしまった事だけでなく これからの 心配もなさる(・・? もっと おおらかな思考ができないものでしょうか(・・?
すでに起きてしまった過去のことは、今更どうしようもありません。
それなのにアレコレほじくり返して後悔するなんて、人生の無駄遣いです。
失敗したとしても、反省は同じ過ちを繰り返さないために必要ですけど、後悔は無益です。
事前に熟慮して決断したなら、たとえ上手くいかなかったとしても納得はできるはずです。
決断とは、リスクをとる覚悟をすることなのです。
コメントする