テレフォン人生相談 2019年10月10日(木)
パーソナリティ:ドリアン助川
回答者:塩谷崇之(弁護士)
46歳女性から、結婚20年、浮気を繰り返す夫43歳に、離婚するか、どうしようか悩む妻、子供が不登校になっても「お前の育て方が悪い」と言ったり、受験の日にも朝帰りしたり、女の為に借金をしたり、次男は高校になるまで待ってくれと泣くも・・あと2年半、精神的に自分がもちそうもない・・
目次
今日の相談・浮気を繰り返す夫
相談者は46歳女性、夫は43歳、都会から田舎の方の自営の夫の家に嫁いで20年、実家の家業を継いだ長男の夫と、その両親と子供達3人と、仕事を手伝いながら暮らす。長男は19歳、長女が16歳、次男が14歳。
ドリ助:え、今日はどんなご相談でしょうか?
相談者:えっと、浮気ばかりちょっと繰り返す、旦那に対しての、相談なんですけど。
相談者:結婚して、ま、今年で20年経ちまして、わたし自身も嫁いで、まぁ、長男の嫁として、義理の両親と、同居して、まぁ、自営など、今まで手伝って生活しているんですが・・
相談者:3年前・・長女が、中学に入って、不登校になりまして、まぁ、夫婦の問題として、二人で解決したかったんですけれど、わたしの子育ての仕方などが悪いからなった・・と言われまして。
相談者:だからと言って、協力的な姿勢はなく、仕事は一生懸命するんですけど、家のことはほとんど・・しませんで、病院とか学校・・不登校の何かサークルなどに・・
相談者:出向いてちょっと自分なりに、解決への道に進んできたんですけれども、まぁ、夫婦の溝ができてしまったんです。
相談者:でぇまぁ、しまいには、家には・・あまり居なくなって、朝帰ってきたりとか、別の女性と?・・ま、二重生活をしていったり、まぁ、「離婚もして欲しい」と、一方的にまぁ言われ・・
相談者:まぁ、わたしも三人の子供もいますし・・許せない気持ちで・・ずっといまして。
相談者:まぁ、唯一味方になる・・か、頼りになったのが、義理の・・父親・・だったんです。
ドリ助:はい。
相談者:でぇ、その後、まぁ、家族会議などをして・・まぁ、旦那も家に帰ってくるようにはなりまして、「別れた」とは言ってたんですけど・・結局子供の・・受験の前の日でも・・
相談者:平気で・・泊まっていたりとか、嘘をついてまして、まぁ、その女性にも・・
相談者:借金などを貢いだり、いろいろ・・ちょっと高額な請求書も家に届いたり・・してまして。
相談者:その女性・・とは、関係は終わったようなんですけど、またその後別の女性と、付き合ってるみたいなんです。
ドリ助:はい。
相談者:やっぱり浮気は一生治らないし、こんなことを・・繰り返しながら、わたし人生を終えるのも・・辛いな・・と思って・・
ドリ助:ふんふん。
相談者:どうすればいいのか本当にわからなくって、相談しました。
ドリ助:中学不登校ですけども、今、16歳っていうと、高校の年齢ですが?
相談者:1年生です、はい。
ドリ助:高校に行ってるんですね?
相談者:はい、高校・・には、行き始めて、わたし自身も、なんか長いトンネル・・やっと抜けたと思って・・るんですけど、やっぱ、また違うトンネル(苦笑)に・・
ドリ助:また違うトンネルが?
相談者:突入したなぁ・・
ドリ助:トンネルだらけ?
相談者:そうなんです(苦笑)。
ドリ助:あれあれ**だ。
相談者:はぁい。
ドリ助:んでぇ、旦那さんに彼女ができて、でぇ、相手の女性の、借金を肩代わりしたんですかね?
相談者:相手がサロンを経営してまして、それの商品を・・多額な分、購入したり。
ドリ助:ええ。
相談者:プレゼントですか?・・貢いだ品物の請求書が・・どいてましてぇ・・
ドリ助:ああ・・
相談者:はぁい。
ドリ助:商品って、具体的にはどういうもんですか?
相談者:女性が使うような化粧品・・や・・
ドリ助:化粧品?
相談者:栄養補助のサプリメント。
ドリ助:ああ・・
相談者:はぁい。
ドリ助:なるほど。
相談者:そういうのを1年分まとめて買ったりとか、彼女というのは、バツ2で、三人の子持ちだったんです。
ドリ助:うん・・
相談者:だからやっぱり・・
相談者:ねぇ、上手くいかないと思ったのか、ちょっとわからないんですけど、わたしが離婚しない・・から、そうなったのかわからないんですけど・・
ドリ助:ええ。
相談者:うまくいかなくなったみたいなんです、はぁい。
ドリ助:でぇ、消えたんだけど、また新しい人が?
相談者:はぁい・・またやっぱり、飲み屋、夜・・出会った方みたいなんです。
ドリ助:はいはい。
相談者:突き止めてみたら・・やっぱりそのアパートから出てきたり。
・・
ドリ助:アパートまで・・あ・・張り込みに行ったんですか?
相談者:そうです。
ドリ助:それはなんでわかったんですか?
相談者:こっそりやっぱ・・
・・
相談者:携帯見て。
ドリ助:ええ。
相談者:その・・お店に、夜、送ったこともあったので。
ドリ助:ああ・・そういうことで。
相談者:はぁい。
ドリ助:旦那さんが・・相手の女性のアパートから出てきたのは、何時頃ですか?
相談者:朝の5時・・ぐらいです。
ドリ助:あなたもその時間に、そこに居たってことですね?
相談者:そうです、もしかしてと思って行ってみたら・・
ドリ助:それでどうしたんですか?
相談者:わたしが聞いてみたら・・
ドリ助:はい。
・・
相談者:「ただの友達だ」って・・
ドリ助:ふんふんふん。
相談者:言ってるんです、でもその方は・・
相談者:一人で住んでるわけだし、そんな、泊まったり・・
ドリ助:うん・・
相談者:してるのはちょっと・・おかしいと言ったんですけど、わたしの方が、逆に「ただの友達なのに、疑う方がおかしい」って言われたんです。
ドリ助:でぇ、義理のお父さんは・・え、あなたの味方、なわけですね?
相談者:わたしと、子供達の事は・・守るとは言ってくれたので。
ドリ助:うーん・・
相談者:でぇ、「別に出て行く必要もない」って。
相談者:わたしとしては、別居でもしたほうがいいかなとか・・まぁ、思ったりもしてるんです。
ドリ助:義理のお母さんは?
相談者:お父さん自身が・・あの、亭主関白な方で・・
ドリ助:はい。
相談者:自分の意見も言わないし・・
ドリ助:あ、義理のお母さんがね、はぁい・・お子さん達は・・あなた、かたの夫婦仲について気づいてますよね?
相談者:ああ、まぁ、子供・・の方にも、主人のほうから、「自分は出て行くけどここに・・居ていいんだよ」とか・・言ってきたので・・
ドリ助:はい。
相談者:わかってます。やっぱり子供達は・・離れたくないみたいなんです。
ドリ助:はい。
相談者:でぇ、今、一番・・上の長男は、勉強しに・・学校行ってますので。
ドリ助:ええ。
相談者:真ん中・・の、その、不登校だった女の子は・・無理しなくても・・
相談者:いいんじゃないか・・って、別に離婚してやっていこうよ・・とは言うんです。
ドリ助:うん・・
相談者:でぇ、一番下のやっぱり・・
相談者:中学校1年生の次男は、3年間だけ、我慢して欲しい・・俺が中学卒業するまで、我慢してくれって、泣きながら言われたもんで・・
ドリ助:はいはい、ええ・・
相談者:うーん・・ATMだと思って、我慢すべきなのか・・でも、なかなか割り切れなくって、まだ、2年半近くあるので・・
ドリ助:はぁい、はぁい。
相談者:えっと、わたし自身が精神的に・・ちょっとまいってしま・・って・・うーーん・・
ドリ助:そっか、そっか・・あなたは・・あなたの・・お父さん、お母さんに相談しましたか?
相談者:ああ、父は・・他界していないんですけど・・母は、やっぱり・・「戻って・・きてみたら・・」とは、言ってくださるんですけど・・
ドリ助:うん・・
相談者:ねぇ、今まで我慢してやってきたのに・・
ドリ助:うん・・
相談者:なんか・・
ドリ助:とはいえ、まだ46歳だしねぇ。
相談者:はぁい、また、ねぇ、やっぱり、やり直したりした方がいいのかなぁ・・と思ったり、それに、ちょっと・・
ドリ助:そうですねぇ・・
相談者:その、狭間に・・
ドリ助:どうなんでしょうねぇ?あなたの胸の中に、決意のようなものはあるんですか?
相談者:やっぱり、こんな繰り返されるんだったら・・思い切って・・一番下が、中学、卒業した頃までには・・この関係を・・
相談者:終えたいなぁ・・とは思っているんです。
ドリ助:うん、どういう道が・・あなたにとって、穏やかな、人生に繋がるのか?という話ですね。
相談者:はぁい。
ドリ助:はぁい。
ドリ助:じゃあ、今日の先生に・・聞いてみましょう。
相談者:はい。
ドリ助:弁護士の、塩谷崇之先生です、よろしくお願いします。
相談者:あ、よろしくお願いします。
コメント一覧
コメントする