添い寝

ラジオネーム、寂しがりやの中年さんからの相談です。

 

38歳の会社員の方です。
奥様も同じく38歳で専業主婦。
3人お子さんがいらっしゃいます。
中学2年生の14歳の男の子、小学校6年生の12歳の男の子、女の子、小学校1年生7歳です。

 

我が家の子供たちが、妻の添い寝から、卒業できないという相談です。

 

sponsored links

 

 

小学校1年生の娘はまだまだ甘えたがりで、妻の寝床で、いつも一緒に寝る習慣から抜けられません。

 

次男の小学校6年生の息子も、隙を見ては、妻の寝床に入ってくるので、狭い2段ベッドの上で、3人が重なって寝ているような有様で、妻の疲れも取れないようです。

 

ちなみに我が家は2Kの公営住宅。

 

食事と勉強は、 4畳半の居間。

 

6畳の寝室に、2台の2段ベットを入れて、親子5人で寝ています。

 

本来は、2段ベッド@の下が長女、上が妻。

 

そして2段ベッドAの下が次男、上が長男。

 

わたしは、その隙間の畳の上に、布団を敷いて寝ています。

 

中学2年生の長男は、やっと母離れして、同じ部屋の上のベットで寝る習慣はついたのですが、この子も時々 、次男と長女のいない隙を狙って、昼間に妻と月に1回ぐらい寝てもらっています。

 

長女はまだしも、上の2人がなかなか、妻との添い寝から卒業できないのは、どんなものでしょうか?

 

かくいう、わたしも、なんとか妻と一緒に寝たいと思っているのですが、当分、それは無理のようです。

 

どうすればいいでしょうか?

 

2017年10月25日放送のSBC信越放送の『らじカン』(毎週月-金 14:05-18:15)の水曜日のコーナー『敬子と佳子の子育て相談』、テレフォン人生相談でお馴染みの、幼児教育研究の大原敬子先生のお悩み相談。

sponsored links

家の主

大原:これはね、もう、既に、このベッドの、その子供と、自分たちの関係で・・

 

中澤:はい。

 

大原:この人の世界観、思考がもう、出てるんですねぇ。

 

中澤:出てますか?

 

根本:ほう・・はあ。

 

大原:つまり、どういうことかというと、左の一番下の段は、小ちゃな子供達。

 

中澤:はい。

 

大原:上の段に、妻と長男。

 

中澤:はい。

 

根本:うん。

 

大原:たぶん、トイレとか・・兼ね合わせが、あったと思うんですね。

 

中澤:そうですねぇ、落ちて・・

 

根本:うんうん。

 

大原:だけれども・・

 

中澤:はい。

 

大原:それで、パパは、真ん中。

 

中澤:はい。

 

根本:うん。

 

中澤:ベットじゃない、床。

 

・・・

 

大原:そう。

 

自分・・が、この家の主で・・主っていうこと、忘れてるんですねぇ。

 

根本:うーん・・

 

中澤:忘れてますか?

 

大原:本来は・・

 

中澤:はい。

 

・・・

 

大原:妻も・・

 

僕も、下。

 

・・・

 

中澤:ほう・・

 

大原:下になるんです。

 

根本:うん。

 

中澤:はい。

 

大原:そして、末っ子の一番下の子は、妻の横。

 

中澤:はい。

 

大原:で、長男と次男が、上です。

 

中澤:はああ。

 

大原:それが、お父さんの権力なんです、力が。

 

中澤:はい。

 

・・・

 

あれ?権力ない・・ですか?この方は?

 

大原:ない・・

 

中澤:そうですか。

 

大原:全然、ないです、まったく。

 

いいお父さん、演じてるんだと思うんです。

 

中澤:でもねぇ、なんか、子供たちや奥さんのこと考えて、自分が一番・・

 

大原:けしていいお父さんじゃない。

 

・・・

 

中澤:はあ・・そう・・

 

根本:うーーん。

 

大原:要するに、自分の弱さで・・

 

中澤:はい。

 

大原:こうしてしまったんですねぇ。

 

・・・

 

中澤:へええ・・

 

sponsored links

 

家族を守る

大原:自分の弱さです。

 

そしてね・・えーっと・・

 

・・・

 

妻の添い寝から・・卒業できないっていうけども。

 

中澤:はい。

 

大原:そうさせてしまったのはあなたです。

 

・・・

 

根本:ほう・・

 

中澤:ふーん・・

 

大原:妻も、もしかしたら、これ、怒られちゃうな。

 

寂しがり屋の中年って言ってるのでねぇ。

 

中澤:ええ。

 

大原:わたしは、男性に弱いので・・優しくしたいんですけども。

 

中澤:はい。

 

大原:何を、この人考えているんだろうと。

 

中澤:はあ・・

 

根本:うん。

 

大原:自分の世界観、自分を守ることできなくって・・

 

中澤:ええ。

 

大原:なんで、家族を守れるかってことですよねぇ?

 

中澤:あああ・・

 

根本:あああ・・

 

大原:お父さんは、下の段。

 

・・・

 

お母さんは、こちらの段。

 

・・・

 

で、何々ちゃんは、お母さんの横。

 

中澤:ふーん。

 

大原:お前たちは、上。

 

それでいいんじゃないの?軍隊式に。

 

中澤:はああ・・

 

大原:それを、「はい、下に小っちゃい子、置いて」

 

「上に・・」

 

ママが、上ですよ!

 

中澤:ほぅ・・

 

大原:いざとなって、何が、助けられるの?

 

中澤:へええ・・

 

大原:上からママが下りてくるわけ?

 

中澤:うーん・・

 

大原:ただ、トイレが楽だという・・

 

パパはいい、パパだねって・・

 

君たちが、「おしっこ」って言った時に・・

 

パパもママも寝ていても、子供たちが、自分でトイレ行けるよう、やってるんですよ。

 

中澤:はあぁ・・

 

大原:そうじゃなくって、誰が守ってくれるかってことを、子供たちに教えることに・・

 

大事なんですね、子育ては。

 

合理性、利便性ではなくって・・

 

誰が自分たちを守ってくれるか・・って。

 

・・・

 

守ってくれない、だから・・

 

知りたいのはね・・

 

中澤:うん。

 

sponsored links

 

闘うお父さん

大原:お母さん上段で、まさか、上で3人、寝るんじゃないでしょうね?

 

・・・

 

中澤:えへっ・・

 

大原:わたし、いつもそれ、思ってるんです。

 

中澤:はあ・・

 

・・・

 

大原:どういうこと、これ?

 

・・・

 

お母さん、ベッド行くならば・・

 

・・・

 

危ないですよね、上に3人、行ってるわけですから。

 

中澤:危ないですね、そう・・落ちちゃいます、下。

 

大原:で、下、空いてるんですよ。

 

中澤:うーん・・

 

大原:で、パパ、寝ればいいのに、パパ、寝ないんでしょう。

 

中澤:うんうん。

 

大原:なんと、間抜けな家族だろうと、思うんですよ。

 

根本:あははははっは・・

 

中澤:はああ・・

 

大原:それで、「僕は寂しい」ってね・・「寂しい」って、男と見えないんですもん。

 

優しいお父さん。

 

中澤:うん。

 

大原:だけど・・

 

・・・

 

臨機応変・・

 

・・・

 

いざ・・いざとなったら、戦ってくれない、お父さんになっちゃったんです。

 

中澤:頼りない・・

 

大原:頼りない、お父さん・・

 

中澤:あああ・・

 

いけませんねぇ・・

 

大原:ここが・・もう、ベッド一つで見えた。

 

・・・

 

中澤:はあ・・

 

大原:ほんとに、聞きたいんですけどねぇ・・お電話、欲しいんですよね。

 

これ・・

 

・・・

 

奥様が・・

 

上の段ですよねぇ?

 

・・・

 

3人が、上の段で・・寝て・・寝てるんでしょうか?

 

・・・

 

ほいで・・

 

・・・

 

下の段は、空いてるんでしょうかねぇ?

 

中澤:どう・・なんですかねぇ・・

 

大原:それでも、あなたは、その、ベッドの間に、寝てるんでしょうか?

 

もし、これが事実としたら・・

 

・・・

 

いやぁ・・大変。

 

中澤:大変?

 

大原:大変。

 

中澤:家族の仲が、大変?

 

お父さんが、大変?

 

・・・

 

大原:なんにも考えてない。

 

・・・

 

中澤:ほぅーん・・

 

根本:旦那さんが?

 

大原:うん。

 

根本:ほぅ・・

 

・・・

 

sponsored links

 

男の子の自立

大原:あのね、部屋が狭い、狭いって言うけども・・

 

・・・

 

これ、広い部屋でも・・

 

中澤:ええ。

 

大原:こんなの、性格考えて、なるんで・・なるんじゃないでしょうかね?

 

根本:はあ・・

 

中澤:ああ・・

 

大原:どう考えても、ベッドに、下の段に・・お父さんと、お母さんが寝て・・

 

なにかあったら、上から、手をおろす。

 

根本:はあ・・

 

中澤:はああ・・ん・・

 

大原:で、お父さんは、ちゃんと、ベッド・・寝るかどうかは、別です。

 

中澤:はい。

 

大原:まあ・・どんなベッドか、わかりません。

 

でも、一応は、お父さんのベッドにしておくんですね。

 

中澤:はあ・・

 

大原:で、お父さんのベッドだけども・・なんかきついな・・って、じゃあ、お父さん、床に寝るよ・・って。

 

中澤:うん。

 

大原:で、長男、寝やすい・・わかりますよ。

 

中澤:はああ・・

 

根本:ふん、ふん。

 

大原:それならもう、お父さんが、床に決まったところで・・

 

子供たちは、お父さんの頭、またいで・・トイレ行くんですよね、きっと。

 

中澤:そうでしょうねぇ・・

 

根本:うーーん・・

 

大原:絶対だめ!

 

・・・

 

あのねぇ・・

 

・・・

 

最近・・あの、家族生活で、子供達がね・・

 

・・・

 

お父さんを・・

 

・・・

 

五月蠅くて、うざったいって言うんですよ。

 

中澤:はああ・・

 

根本:うんうん。

 

・・・

 

大原:五月蠅くて、怖いと、言わないんですよ。

 

中澤:ふーん、ふん・・

 

大原:でも・・ある面では、お父さんの、いい意味での、怖さって大事なんですよね。

 

中澤:はい。

 

大原:でぇ・・普段は・・

 

・・・

 

子供たちだけは、お父さんに・・

 

・・・

 

気を配ることを・・妻がしなくちゃいけないんですよ。

 

中澤:ふーん・・

 

大原:どんなに、もう、どうしようもない夫だわ・・って思っても。

 

・・・

 

子供の前では・・

 

妻は、お父さんが来てから食事よ・・とか。

 

中澤:ああ・・

 

・・・

 

大原:ここは、お父さんの席よ。

 

っていう、位置が、あると・・

 

子供は、無意識に・・

 

なんか、ひょろひょろしてね・・

 

中澤:うん。

 

大原:お父さんの方が、弱そうに見えるけれども・・

 

・・・

 

本当は・・

 

お父さんが、強いんだ・・って時に・・

 

特に男の子は、自立するんですよ。

 

根本:ふーん・・

 

中澤:へええ・・

 

じゃあ、そうじゃない・・例えば、男の子っていうのは、自立していけなくなっちゃう?

 

大原:いけなくなりますねぇ。

 

・・・

 

sponsored links

 

模倣から

中澤:ふーん・・

 

大原:だって、人間って、模倣から始まるんですよ。

 

中澤:はい。

 

根本:はいはい。

 

大原:お父さん、それじゃ、わからないですもん。

 

・・・

 

中澤:そっか・・

 

根本:どう、真似していいのか、わからない、それが。

 

大原:そうなんです。

 

中澤:ふーん・・

 

大原:だから、お父さんが、台所で・・茶碗、洗う時には・・

 

中澤:はい。

 

大原:さぁーって、わざと・・お母さんの、エプロン借りて、「今日は、お父さんが、お母さんの役割で、やるよ」って言うと、子供は・・

 

優しいお父さんになるんですよ。

 

中澤:あああ・・

 

大原:でも、お父さんが、「はい、わかりました」・・って・・

 

・・・

 

茶碗洗って、お母さんが・・

 

・・・

 

食卓テーブルで、座った時に根本:は・・

 

・・・

 

何だ?お父さんは?

 

中澤:まずい・・

 

まずい・・なんか、&%$だなぁ・・

 

大原:嘘でもいいから・・嘘・・でもいいから、そうしなければ・・

 

中澤:はい。

 

大原:いざとなった時に・・男の子は・・

 

・・・

 

中学校から・・

 

・・・

 

中学、2〜3年から・・

 

父親ってもの、頼りにしたいんです・・でも、今の子は、したくないって言うんですねぇ。

 

・・・

 

根本:ふーん・・

 

大原:だって、お母さんが、なめてるんだもん。

 

・・・

 

お母さんが、なめてるんならば、自分、なめますよね。

 

中澤:はははは・・

 

根本:うん、うん、うん・・

 

大原:で、お父さん、どんなに優秀でも・・

 

中澤:はい。

 

大原:この、どうしようもない、お母さんが、なめてるお父さんは・・

 

・・・

 

僕よりも、酷いんですよ。

 

根本:ああ・・もう、なめきっちゃってるのかなぁ・・

 

大原:なめきっちゃってる。

 

・・・

 

だから今、一番大事なことは、父親と・・一応ですよ、これ、いい、悪い・・学校の先生は、大変だってことを・・一番強い、お母さんが・・

 

根本:うん。

 

大原:教えておくと、歯止めきくんです。

 

・・・

 

・・・

 

だから、今日の場合に・・

 

食事の時にも・・

 

今から、間に合わないかもしれませんけど・・

 

ベッドを、考えた方がいいですねぇ。

 

中澤:ああ・・

 

大原:で、もう一つは・・あの、食事は、我が家は・・えー、勉強部屋って言ってますけども・・

 

中澤:はい。

 

・・・

 

大原:&%$は、お父さんが、「いただきます」・・って。

 

・・・

 

いないとき、どうしますか?

 

いない時は、「お父さんに、いただきます言いましょうね」・・って、簡単じゃないですか。

 

・・・

 

それだけでも子供は・・

 

・・・

 

インプットされちゃうんです。

 

中澤:間に合いますかねぇ?

 

大原:間に合います。

 

人間・・人間しか・・

 

今から、やり直しがきくって、人間しかできないんですよ。

 

中澤:うん。

 

根本:うーーん・・

 

・・・

 

中澤:うちも、反省しました。

 

・・・

 

いま・・

 

大原:わたしは、これを見て、わかるでしょう?

 

かかあ殿下ってのは。

 

中澤:はい。

 

根本:うふふふふふふ・・

 

中澤:はい・・って、言っちゃいました。

 

大原:どう見たって。

 

中澤:いやぁ・・はい・・え・・今日、わたしも、本当に勉強になりました。

 

(音声で確認)

※聴けない方はコチラ⇒YouTubeからお試しください。

 

sponsored links

このエントリーをはてなブックマークに追加   

関連ページ

結婚すべきかどうか迷う 迷った時の決断方法
結納を終え、彼女が家族の悪口や、収入の事で文句を言うようになり大喧嘩。ついビンタをして鼓膜を破る怪我をさせる。結婚すべきか悩む32歳の男性に、大原敬子が迷った時の決断方法をアドバイス。
離婚し実家に戻った姪、居座り続けているので姉が気の毒
離婚して卒園したばかりの子供を連れて実家に戻った姪。働いてはいるが、借りたアパートには行かず、実家に居座り続けている。姉が気の毒で仕方ない。
孫に会いたいと嘆く姑 産後の世話をした嫁から連絡すらない
車で5分の距離に住む息子夫婦。産後の嫁の世話を、あれだけしたのに、孫を連れて来なくなった。ほとんど連絡すらない。孫に会いたいのだが。
うつ病で静養・通院中の娘 家出してでも彼の元に戻ると言うが
仕事場の人間関係が原因で鬱病になり退職。現在、実家で静養、通院中だが、半同棲していた彼のところに戻りたいと一度は家出。渋々、認めているが、反対されても、家出してでも戻ると言い始めた。
片付けられない妻 子供達の将来が心配 夫として出来る事は
結婚当初から、片付けられない妻。洗濯物は取り込んだまま。布団は敷きっ放しで干さない。箪笥の引き出しは開けっ放し。子供の将来が心配。夫として、手助けできることはないか?
強欲な舅姑と同居中 距離を取り、上手く立ち居振る舞う方法は?
強欲な舅姑と二世帯住宅を建てて同居中、嫁の分際でと言われることも度々。両親への傲慢な態度など、距離を取りたいが、上手く立ち居振る舞う方法があれば教えて欲しい。
夫婦仲良く暮らして欲しい 81歳の父にダメ出しする母と息子
81歳の父は脳梗塞で倒れた過去あり。今も仕事をしたいと店で働くも、母親は余生をのんびり過ごして欲しい。全然、言う事を聞かない父。体を第一に、夫婦仲良く暮らして欲しい。
夫の操縦法は新婚時が肝要 夫の不倫が気になり携帯電話を覗きたなる
芸能界、政界、連日報道される不倫ニュース。それまで気にしていなかったが、夫の何気ない言葉で不安になる新婚妻。新婚時にしかできない夫の操縦法を伝授。
母親の依存 生きる存在を子に求める
シングルマザーとして2人の子供を育てた母。兄は高校を中退し非行と引きこもり、ゲーム好きで経済力なく母に頼りきり。二十歳で家を出た娘に母は自分だけ幸せになるのかと問う。
被害妄想が強い母 父が隣の未亡人と浮気してるとヒステリー
隣に未亡人が引っ越してきてから、母の被害妄想が強くなる。父が浮気してるとヒステリー。父は離婚するとまで言い始める。この母にどう対応すればいいのか?
マウンティング女子に、イライラムカムカ、腹が立つのはなぜ?
職場の先輩がいわゆるマウンティング女子で、腹が立つ。繰り広げられる相手を貶めて自分の方が上と示すような会話に、ムカムカ、イライラするのはなぜか?
浮気がバレて別居中 溺愛していた子供達の本音に触れ絶望的な気持ち
10年以上、冷めきった夫婦関係、妻に浮気がバレ別居中。大好きでいてくれて溺愛していた子供達の本音に触れ絶望的な気持になる。父親の着信名は雑魚。
母の行動が理解できない 頑なに理由を言わない母の異質な行動
「ありがとうございます」という卒塔婆を建てたり感謝のシールを所かまわず貼る実家の母。異質な行動も頑なに理由は語らず。奇異な行動に夫婦関係も冷え込んでいる。
登校前にお腹が痛いと訴える小学生の息子 夏休み明けから登校できなくなる
小学生の息子が、朝、登校する前になるとお腹が痛くなる日が続いています。学校に着くと痛みが治まるようでしたが、夏休み明けから登校できなくなってしまいました。